2024年05月26日 15:21

「湖に沈んでいた車を引き上げたら…中から想像を超えるものが出てきた」

 

湖に沈んでいた車を引き上げたら
湖の底に沈んでいた車を重機を使って車を引き揚げたところ……。

中から出てきたものが想像を超えていました。

Reddit/Fair_Candidate7509

なんと!

あとからあとからこぼれ落ちてくる魚・魚・魚!

想像を超える、おびただしい数。

これはナマズの巣と呼ぶべきなのか、それとも漁礁(※)と呼ぶべきなのか……。

(※岩などによって海底に形成された隆起部で、魚が集まって漁場を形成している箇所、ぎょしょう:魚礁 - Wikipedia

海外掲示板のコメントをご紹介します。

●ガイコツが落ちてくるのを待っていたよ。

●この車の中で誰かが死んだのなら、遺骨がどこに行ったかわかるよね。

↑自然界では何も無駄にならない。

↑なぜだかわからないが、そのことに大きな安らぎを感じている。自分がいなくなれば、分解されて元の場所に戻るってことがね。

↑誰もが星屑だ。最終的に魚でいっぱいの水浸しの車につながるすべての元素を作るために、どれだけの星が生まれて、理解できないほどの長い時間をかけて死んでいかなければならなかったかを考えると、クレイジーだ。

↑参考までに、ナマズは密閉された泥の空間で眠る。ナマズが死体を食べてないとは言わないが、死体の有無にかかわらず、このような空間に身を寄せる習性がある。

●ナマズは暗い密閉空間が大好きだ。ナマズを大量に捕獲する方法のひとつは、穴を開けた古いプロパンやフロンの瓶を、湖やバイユーの浮きや目印にロープでくくりつけて捨て、しばらくしてから戻ってきて引き揚げるだけ。エサも何もやらない。ナマズはそこに群がってくるだけだ。

↑彼らはそこで何をしていると思う? 暗い閉鎖空間の何がそんなに魅力的なのか? 彼らは何を知っているのだろう?

↑猫に聞いてみよう。どこからこの名前がついたと思う?
(※ナマズは英語で"Catfish"猫魚)
多分セキュリティと関係があると思う。ダンボール箱の中や水没した車の中にいる方が、外でぶらぶらするよりも安全だ。

●これがナマズに車を貸してはいけない理由だ。ナマズは友達を乗せて大暴れする。ナマズはあなたの所有物などどうでもよいのだ。

●彼らは忙しかったんだ、ほっといてやれよ。


結果的に大掛かりなナマズ漁になっていますね。

関連記事

 
Twitter facebook はてブ コメント ご意見
 
コメント欄を表示する(2)
最新記事

スポンサードリンク
以前の記事


らばQは、世界中から役立つ・面白いニュースの話題をお届けするブログサイトです。