2024年06月22日 13:38

「日本の消防訓練のレベルはなんて高いんだ…」大阪府吹田市の公式動画が海外で人気を集める

 

大阪府吹田市の消防訓練が海外で話題に
大阪府吹田市の消防署は、日々の訓練の様子を公式Instagramに投稿しています。

そのレベルが高いと、海外掲示板で話題になっていました。

Reddit/Parasyte-vn

速いっ!

素早すぎて、一体何が行われているかわからないうちに、もう隣のビルまでたどり着いていた、みたいな感じです。

こうした日々の訓練の積み重ねによって、市民の命が守られているわけですね。

吹田市消防本部【公式】@suitafire119_osaka/Instagram

海外掲示板のコメントをご紹介します。

●彼らはとても速く、火事はまだ始まってもいない。

↑火はズボンの中だ。

●めちゃくちゃ凄い。自分は靴ヒモすら結べないのに、彼らは目にも止まらぬスピードで機敏に動いている。

↑自分なら、おそらくその最初の手順で、隣いる男と結んでしまうかもしれない……。

●消防士は災害が起きないと怠けるという誤解がある。小さな消防署ではそうかもしれないが、大きな消防署では隊員を休ませることはない。みんな潜在意識に根付くまで、毎日このような訓練をしなければならない。

↑縛りスピードラン。

●わお……なんてホットなんだ。

↑火事のときを想像してみろよ。

●もし彼らが緊縛プレイに夢中で、3.65秒であなたを縛り上げると想像してみてほしい。

●近くで火災が発生した場合、ロープを渡るのは良い考えなんだろうか。

↑これらの練習は、敏捷性と技術を高めるためのものだと思う。


消防士がヒーローと呼ばれる理由がよくわかります。

関連記事

 
Twitter facebook はてブ コメント ご意見
 
コメント欄を表示する(2)
最新記事

スポンサードリンク
以前の記事


らばQは、世界中から役立つ・面白いニュースの話題をお届けするブログサイトです。