「見とれちゃう…」フランスの水深2cmの名所をスキムボードで滑る男性
フランスのボルドー市にあるブルス広場の水鏡(ミロワール・ドー)は、魅力的で印象的観光スポット。
2006年に完成した世界最大の水盤で、そのエリアは水深わずか2cmの水に浸されています。
そこをスキムボードで滑る様子をご覧ください。
The guy slides down the street.pic.twitter.com/qqkTLVNsqz
— Tips & Tricks (@awkwardgoogle) October 1, 2024
すーーいすい!
しかも速い!
まるでスケートボードのようにスピーディに滑れるものですね。
海外掲示板のコメントをご紹介します。
●めちゃくちゃ楽しそう!
↑走っているときに顔面から地面に突っ込まなかったのは感心。
↑カメラマンはどうやってついていってるんだ?
↑同じ方向に同じようなペースで進むことで、だ。
↑すれができるのがすごい。
↑これはスキムボードって言う。何年もやっているけど上手くなると楽しいよ。ただし湿った密度の高い砂の上で転ぶと体を打ちのめされる。コンクリートで転んだらもっとひどいだろう。それに、この映像の最後は間違いなくボードの底に傷をつけただろうね。
↑彼はエイドリアン・ラザだ。彼はプロのスポンサー付きライダーだから、ボードに傷がつくことをあまり心配していない。自分はボードの製造メーカーで働いている。
●この動画を見て妊娠した、オレは男だが。
↑こんなの絶対モテる、オレたちのために女を残してくれ。
↑私たち女性のために、彼らを残しておいて。
●悪くないだろ? 場所はフランスだ。
↑知らない人のために言うと、ボルドー市にあるブルス広場の水鏡"MIROIR D’EAU"。
↑フランスっぽいと思った、どうりでバゲットを食べたくなるわけだ!
●カメラマンがもっとすごい。
↑カメラマンを最大限に称賛しよう。まるでジブリ映画のワンシーンのようだった。
●アドリアン・ラザのYouTubeチャンネル:
Adrien Raza - YouTube
これだけ滑れたら気持ちいいでしょうね。