2024年12月10日 23:25

「何かを始める絶好のタイミングがわからない人は…これを見るべき」

 

人生が行き詰ってるとき00
物事を始める前には、さまざまな障害があり、躊躇したり、準備不足だったり、準備不足を感じたりして、なかなか前に進めないことがあります。

そして結局、始めることさえせずに、「もっと早くやっておけばよかった」と後悔しがちですね。

とある広告の表現が、海外掲示板で大きな支持を集めていました。

人生が行き詰ってるとき01
(credit:Reddit/ellierwrites

11月に始めよう。
40代で始めよう。
金曜日に始めよう。
午後5時に始めよう。
31日に始めよう。
遅くても始めよう。
始めよう。


そうです、タイミングなど考えずに始めればいいんです。

とにかく動き出さないことには始まらない、そういうことですね。

海外掲示板のコメントをご紹介します。

●自分はメモアプリに、このメモをピン留めしている:
・今いる場所から始めよう
・今あるものを使おう
・できることをしよう

↑自分は昨日から始めたんだけど、今日は身体中が痛い。

↑よくやったな。

↑34歳で矯正歯科の修士号を取得し、現在38歳だけど、自分のキャリアについてこれ以上幸せなことはない。

↑自分も30代前半に理系の学位取得を目指したが、若い頃は数学が苦手だと思っていたけど工学ならできるかもしれないと思った。

そこに到達するまでには時間がかかったが、工学の学位を取得して、もうすぐ卒業。入れるとは思ってなかった業界で、これまで以上の収入を得られる。自分自身とキャリアを向上させるのに遅すぎることはない。

●ただ、11月31日には始めるな。

↑むしろ、私は2月30日まで先延ばしにするつもりだった。

●今日、パーソナルトレーナーと初めてのミーティングがある。20年前の新年の決意をようやく実行に移せるよ。

↑「木を植えるのに最適な時期は20年前であり、2番目に良い時期は今である」

●>40代で始めよう。
じゃあ、自分は10年先延ばしにしてもいいってことか、それは最高!

●次の人生を始めよう。

↑遅すぎることはない。

●なぜこれを今読んでいるんだ?

↑あなたが始めるべきだから。


とにかく始めてみましょう。

関連記事

 
Twitter facebook はてブ コメント ご意見
 
コメント欄を表示する(2)
最新記事

スポンサードリンク
以前の記事


らばQは、世界中から役立つ・面白いニュースの話題をお届けするブログサイトです。