2025年01月10日 13:08

「このまま行くと未来のパスワードって、こうなってると思う…」ログインできるか不安になる予想

 

未来のパスワードはこう作るようになる00
昔のパスワードはシンプルでもOKでしたが、だんだん文字数が増え、大文字小文字数字のすべてを含まなくてはいけないなど、複雑化しています。

セキュリティ保護のためしかたないとは言え、「未来はきっとこうなっている」と予測(?)した投稿が人気を集めていました。

Reddit/CuriousWanderer567

未来のパスワードはこう作るようになる01
「パスワードは732文字以上942文字以下でなければなりません。既知の言語のどの単語とも同じであってはいけません。3つの象形文字、古代バビロニア語の文字、フェルマーの最終定理の解を含む必要があります」

ふ、複雑すぎる!(笑)

これは大袈裟にしても、未来のパスワードはますます複雑化しそうな不安は感じます。

海外掲示板のコメントをご紹介します。

●「パスワードは60日ごとに変更してください、過去10回のパスワードと違うものにしてください」

●「パスワードを再利用したり、どこかに書き留めたりしないでください。パスワードは毎週変更してください」

↑「ねえ、今夜一緒に出かけない?」
「パスワードの勉強中だから無理だよ」

↑>毎週変更してください。
パスワードを頻繁に変更してもセキュリティは向上しないという研究結果があるね。"mypassword1"→"mypassword2"のように。

●それでも、自転車の写真をクリックさせることに変わりはないんだ。

↑自転車のほんの一部がフレームに収まっているボックスを選ばないとやり直しだ。

●IHaveDiscoveredATrulyMarvelousProofOfFermatsLastTheoremBut ThisPasswordIsTooSmallToContainIt1234567890123456789…(後略)

↑「そのパスワードは使用できません。現在xXHemRoidSniper1234Xxが使用しています」

●一方、他のサイトでは
「16文字以上で、この4つの特殊文字しか使えません」

↑数年前、EA Originがサービス終了する前、アカウントにログインできなくなった。パスワードの長さの上限が短くなったことに気づくまで時間がかかった。その説明はなく、パスワード・リセットもさせなかった。


たかがパスワード、されどパスワード。しばらく苦労は続きそうです。

関連記事

 
Twitter facebook はてブ コメント ご意見
 
コメント欄を表示する(3)
最新記事

スポンサードリンク
以前の記事


らばQは、世界中から役立つ・面白いニュースの話題をお届けするブログサイトです。