考え方を変えてくれる『人生における贅沢のリスト』が人気を集める
(credit:Reddit/ellierwrites)
人生における本当の贅沢:
時間
健康
静かな心
ゆっくりできる朝
旅行できる余裕
罪悪感のない休息
良い睡眠
穏やかで「退屈な」日々
意味のある会話
手作りの食事
愛する人々
自分を愛してくれる人々
人生を「贅沢」にするには、物質的な所有ばかりではないと気付かされるリスト。
人生で自分にとって最も価値のあるものを見つけて、それを大切にすることで、別の贅沢を手に入れられるのかもしれません。
海外掲示板のコメントをご紹介します。
●罪悪感のない休息……。ああ、それがどんなに恋しいことか。
↑(投稿者)今年までそのことに深く悩んでいた。以前は「何か生産的なことをしなければ」と思い続け、映画を見終えることさえ苦労していた。
今はすべての瞬間が「生産的 」である必要はなく(それがどういう意味かは別として)、映画を見ることは夫と追加のスキンシップを得ながら、心身を解きほぐすのに役立ってくれている。実際に素晴らしい利点があることに気づいた(笑)
↑あなたが浪費を楽しんでいる時間は、無駄な時間ではない。
●全くその通りだ。
●穏やかで退屈な日々。自分は暇さえあればデバイスを見て、退屈しないようにできる限り戦っている。子供の頃は退屈することが、創造的なものを作るための魔法の薬だったことを覚えている。
↑自分も暇さえあればくだらないYouTubeで時間を埋めるのをやめられない。どうすれば止められる?
●旅行能力は文字通りの贅沢。
↑100%その通り。さらに「目的意識 」も付け加えておく。それは朝起きて猫にエサをあげるような、そんな単純なことでも良い。
↑ペットは多くの平和と喜びをもたらしてくれる。
●旅をする余裕は本当に腹に響く。旅をするための経済力が自分の問題だ。
●やったー! ほとんど全部当てはまっていて、紹介してくれたことに感謝。
●「静かな心」
ふざけんな、自分はいつも考えてるんだ(笑)
●12個のうち11個に当てはまってる! 何十年も良い夜の睡眠が取れてない。
「贅沢」の本質を再定義する感じがします。自分にとって本当に大切なものを見極めて、より充実した人生を送りたいですね。