2025年02月06日 13:12

「世界平和に最も近づいたのってこの年だと思う…」興味深い考察

 

世界平和にもっとも近づいたとき00
世知辛いニュースがあふれるこの世の中でも、世界平和を願う心は決して消えることはありません。

では、その平和は一体いつ訪れるのでしょうか。そもそも、本当に平和な時代は存在したのでしょうか。

そんな問いに対して、興味深い考察をしているツイートを見かけました。

Reddit/hold-on-pain-ends

世界平和にもっとも近づいたとき01
「みんながポケモンを追いかけていた2016年の夏は、これまでで最も世界平和に近づいた時期だった」

その後の世界を振り返ると、ポケモンGOがトップニュースだったなんて、なんと平和だったことか。

レアポケモンを追いかけていたあの頃は、近年で最も平和に満ちていたのかもしれません。

海外掲示板のコメントをご紹介します。

●ポケモンGOは、世界の指導者たちができなかったことをやってのけた ―1つのポケストップを通じて人々を和やかに繋げたのだ。

↑まるでインターネットが普及する前の時代に戻ったようだった。友達と外で遊ぶとかね。

↑彼女がポケモンGOを通じて知り合った男と浮気をした。

↑何かを手に入れるとき、いくつかは手放さなきゃならないんだ。

↑それはポケモンGOのせいじゃない。彼女は誰とでも浮気をしただろう。

●最初の1週間は夢のような時間だった。みんな、他のみんなに出会い続けることにとても驚いていたし、新しくリリースされたアプリに興味を持っている他の人たちに出会えたことをとても喜んでいた。
妻と車で駐車場まで行ったときは、自分たちの頭がおかしくなったかと思ったが、初めて大きなグループに出会い、すべてが変わった。

↑友人たちとポケモンを捕まえながら近所を歩いていると、小さなグループがブーバーについて話しているのが聞こえた。自分たちが捕まえた場所を教えてあげて、その後に偶然会ったときにブーバーを捕まえたことを教えてくれた!
小さな交流が世界を少しだけ良い場所にしていた。

●自転車に乗りながら、なぜこの公園には青白いティーンエイジャーが突然集まってくるのだろうと思っていた。

↑当時、ビール工場で夜勤をしていたのだが、真夜中に駐車場をグルグル歩いている人が何人かいたので「また薬物中毒者を追い払わなければならない」と思っていた。いや、ただのポケモンGOフリークだった。

●8年半経ってもまだプレーしているよ(笑)


平和な時代が、新たに塗り替えられることを期待します。

関連記事

 
Twitter facebook はてブ コメント ご意見
 
コメント欄を表示する(1)
最新記事

スポンサードリンク
以前の記事


らばQは、世界中から役立つ・面白いニュースの話題をお届けするブログサイトです。