海外の鉄板焼きレストランで「逆さ文字」で誕生日を祝う調理人のパフォーマンス
When you maxed out your writing skills ✍️
— Bored Sparrow (@itsboredsparrow) February 10, 2025
c Reddit/SirSigfried_14#writing #maxoutyourwritingproductivity #waystomaxoutyourwritingproductivity #waystomaxoutyourwriting pic.twitter.com/iJwSx083dj
これはすてき!
ホールケーキに年齢の数字、さらに筆記体のハッピーバースデーまでを逆さに描いています。
こんな風に祝われたら喜びも増しますね。
海外掲示板のコメントをご紹介します。
●筆記体、逆さま、後ろから? 正気の沙汰じゃない!
↑本当に驚くべき心のイメージ力の表れだね。
↑子供の頃にこのようなことをしていたら、教師から「目や頭に問題があるのでは」と言われた。呼び出された両親は笑って「息子はストレス発散にこれをするんです」と説明してくれた。
↑逆さまでも後ろ向きでも読める。でも命がかかっていても、そのように書くことはできない。
●それは何? 塩か何か?
●バカな自分は「おいおい、ミスってるじゃん、"happy"は逆さまにするとそんな風にならないだろ!」と思ったけど、よく考えたら"birthday"が先に来るんだと気づいた。完璧だったよ。
●それはすごくなんか……なんてこった!
●彼が素晴らしいグラフィティ・アーティストになりそうな気がするのはなぜだろう。
料理を「食事」から記憶に残るエンタメにする「おもてなし」ですね。