秘密を暴露されてしまった夫の主張「アライグマに文句が言いたい、なぜなら…」
「昨夜ゴミ箱を漁ったアライグマへひと言……ウェンディーズの包み紙を車道に残していきやがって、今週は『健康的に食べる』約束だったから妻に隠してたのに……ひどいやつめ」
なんと、こっそりファストフードを食べていたのをアライグマに暴露されてしまったのだとか。
さすがにゴミ箱を漁るやつがいるとは考えもしなかったのでしょう。
妻からすると、むしろアライグマはいい仕事をしたことになりますね。
今後はゴミ箱にすら証拠を残さない完全犯罪を目指すか、いっそ健康生活のためにあきらめるか……。
海外掲示板のコメントをご紹介します。
●そもそもウェンディーズを家に持ち帰るのが間違い。帰宅前に証拠を捨てるか、捨てられるようになるまで車の座席の下に隠す。
↑自分もゴミパンダ(※)が非難されたことに驚いた。証拠をきちんと扱えないなら、犯罪を犯すな。
#ゴミパンダに正義を
(※英語圏でアライグマの俗称、ゴミを漁る様子とパンダに似た色模様から)
●いや、妻がアライグマを雇ったんだ。
●「ゴミ箱の外にあるものはすべてあなたのもの。ゴミの中にあるものはすべて私のもの」―アライグマ
●うちの老猫にひと言……ゴミ箱から電解質飲料の包装紙を掘り出して妻のところに持っていきやがって。オレがまだ酒を飲んでいて二日酔いのために飲んでいることがバレた。
●13歳の息子とリーグ・オブ・レジェンドをプレイしていて、アイアン(最低ランク)のアカウントを共有しているんだけど、何試合か負けちゃってさ、悔しくて眠れなくなって、深夜2時にこっそりログインして負けを取り戻したんだよ。それで気分がスッキリして寝た。
翌朝、息子が対戦履歴を見て「パパ、夜通しプレイしてたじゃん!」って、妻の目の前で叫ぶわけ。妻はオレを見るし、息子はタイムスタンプまで細かく説明して「夜通しゲームしてたんだ!」って告げ口しやがった。
アイアンの1まで引き上げてやったのに、この仕打ちかよ……。
●これはジョークだと分かっているけど、健康的な食事をすると約束しておきながら、こっそりジャンクフードを食べて、妻に改善していると騙すのは正直言って赤信号だと思う。
●ウソはよくない、健康的な食事をしたくないなら健康的な食事をするな。妻にウソをつきたければ、新しい奥さんをもらえ。簡単なことだ。
●ジャンクフードを食べずに1週間を過ごすことさえできず、その証拠をパートナーに隠さなければならないと感じるのであれば、あなたの食生活は深刻な問題がある。─食習慣を改善しようとする妻より。
夫婦間での取り決めがいかに難しいかを、改めて実感させられる出来事ではありました。