「ルービックキューブのケーキをオーダーメイドしたら…絶望した!」似ても似つかない例
アメリカではオーダーメイドのケーキは非常にポピュラーなサービスですが、クオリティにはムラがあるようです。
ルービックキューブのケーキを注文したところ、残念ながら想像をはるかに下回るものだったとのこと。
悲劇的なケーキをご覧ください。
(credit:Reddit/g3nx4)
これは何!?
ブロックの数さえ違う……。
似せる努力がまったく感じられません。
海外掲示板のコメントをご紹介します。
●これだ。
(※マインクラフトのケーキブロック)
↑正確だな。
↑これが投稿者の頼んだものだろう? こんなのがルービックキューブとして通用するわけがない。
↑これが本当のリクエストだと想像するね、それとも投稿者が間違ったケーキを受け取ったのかもしれない。マインクラフトのケーキに非常に似てるからね。
↑考えられる思考の流れははこうだ。
・「ルービックキューブ」を「Roblox」と聞き間違える。
・デコレーション担当者が「Robloxにはケーキがない」と考え、親は子供がどのゲームをプレイしているかわからないので「マインクラフトのことを言っているに違いない」となった。
↑"Rubix cube"ではなく"Roblox cub"と聞き違えたなら納得。
●ケーキを作るのは得意じゃないが自分でももっとうまくできるはず。
↑同じことを思った。
●そのケーキを作った人は間違いなくルービックキューブを解けない。
↑ケーキのレシピも解けない。
●自分ならそれをお客さんに見せるのはとても恥ずかしい。
↑(投稿者)去年だったから覚えていないけど、40〜55ドル(約5800〜8200円)くらいだった。
↑それに払ったの?
↑お向かいの10歳の子が作ったみたいだ。
↑(投稿者)母親がFacebookで見つけてきた人に頼んだからプロかどうかわからない。
とりあえず食べることは出来たそうです。