2025年04月09日 13:23

「シール好きの人ってこんな感じになるよね、私だけ?」シール愛の強い海外女性の意見

 

シールについての考察、この使い方はサイコパス00
シールは好きですか。

シール愛の強い海外女性が、シールについての考察を投稿したところ、多くの共感を呼んでいました。

Reddit/Far-Newspaper-4700

シールについての考察、この使い方はサイコパス01
「シールを買ってすぐにどこかに貼るのはサイコパスだけ。そうじゃない、普通なら貼れる場所をあれこれ考えて圧倒されてしまい、結局引き出しに3年間眠ってしまうのだ」

シール好きなら、よくわかる心理的ジレンマ。

ペタペタ貼りたいけれど「どこに貼るか」という無限の選択に思い悩み、結局貼れない。

結局は引き出しの奥深くにしまわれて、月日が経ってしまう。

ゲームで貴重なポーションなどの消費アイテムを最後まで使えないのも、似たような心理かもしれませんね。

海外掲示板のコメントをご紹介します。

●「3年間」という表現は「それを忘れたので永遠」の別の言い方に過ぎない。

↑ノートPCに貼れない、3年後に新しいノートPCを買うかもしれないから!

↑90年代にチャック・E・チーズでもらったイケてるシールがまだ手元にあるよ。それらを貼るには完璧な対象でなければならず、無駄にするわけにはいかないんだ。

↑それをCanvaにスキャンして、さらにプリンターを注文し、eBayで売る。

↑これはホログラフなので、残念ながらスキャンしてもそのイケてる感じは伝わらない。手元に置いて、棺桶に貼ってもらうように頼むよ。

↑シールだらけにされた棺は、人生で使うにはカッコよすぎたすべてのステッカーを使うのにふさわしい使い道だな。

●2001年にミュージックストアに行き、ゴリラのステッカーを1枚買ってもらった。それらは家のガレージのフォルダの中に置かれ続けていて、時々再発見する。いつかステッカーを貼る完璧な場所を見つけるんだ。

●引き出しの中がどんどん溜まって悲しかった。
「貼らないシールはシールなのだろうか?」「作品は人目に触れなければ作品なのだろうか?」となり、決心してキッチンの戸棚の内側にシールを貼り始めた。今では、どこかに行くたびにシールを手に入れている。食器棚の中に貼っておけば、何かを取り出すたびに、ちょっとした思い出を見ることができるからね。

●キョロ目シールのパッケージを手に入れると、状況は一変する。

↑そういえば、彼氏の実家のあちこちに貼っておいた。数年経つけど、まだ2セット分しか見つかっていない。彼らが引っ越すまで、全部見つかることはないと思う。

●たった今、保管していたシールを何かに貼っただけで、後悔している。ノォォォォ。

●一番いいのは、手芸店でマグネットのシートを買うことだよ。そうすれば、冷蔵庫に最適なシール・マグネットを作ることができる。私がお気に入りのシールでやっていることよ。

●私の車にはグローブボックスには、まだ貼られるべき6枚のシールが貼られていない。


正しい場所を見つけるまでは、大事に保管する人が多いようです。いつか日の目を見るシールやステッカーが増えますように。

関連記事

 
Twitter facebook はてブ コメント ご意見
 
コメント欄を表示する(2)
最新記事

スポンサードリンク
以前の記事


らばQは、世界中から役立つ・面白いニュースの話題をお届けするブログサイトです。