2025年05月19日 12:29

「うちのロボット掃除機がうっかり外を見てしまった結果…彼の認識はこうなった」

 

ロボット掃除機が外に出てしまった00
ロボット掃除機はかなり普及しましたが、時々トラブルを訴える面白い投稿があります。

うっかり外界を見てしまったロボット掃除機の行動範囲をご覧ください。

Reddit/mildlyinfuriating

ロボット掃除機が外に出てしまった01
「ロボット掃除機がうっかり外を見てしまい、なぜか『Room1』と『Room4』を削除できなくなった」

赤い点線までが屋内なのに、なぜか玄関の外を「Room1」「Room4」と認識してしまったロボット掃除機。

しかもなぜかそれを削除できなくなってしまったのだとか。

玄関前の掃除までしてくれて便利……というわけにはいきませんね。

海外掲示板のコメントをご紹介します。

●時にはロボット掃除機を自由にして、その夢を生きさせることも必要だ。 

↑研究によれば、ロボット掃除機は自由に歩き回る必要がある。それが彼らの精神衛生上最も良いとされている。

↑うちのロボット掃除機が誤って玄関の外に出てしまい、近所の動物たちがロボット掃除機を攻撃し始めた。

●私は床置きの鏡を持っているので、寝室のひとつには鏡の次元への入り口が開いている。

↑うう、同じく。
ルンバが外に出てしまった02
鏡は動かしたけど、ロボット掃除機のロバートはその認識を変えることができない。Room5」は彼の想像の中でだけ存在している。

↑なんてこった、ロバート。

↑うちのEufyも同じことをする。鏡の次元の中を掃除しようとするので、その部屋を探しに別の部屋の反対側の壁に沿って移動し始める。

↑アプリに仮想の壁/清掃禁止区域を設けることはできないの?

↑ロボット掃除機は圧制者の束縛に耐えられないんだ。

↑本当にその通り。私の家にはビームを出す仮想の壁みたいなものがあるが、なぜかうちのジムは時々それを突破してくる。彼がその反対側で跳ね返って動いているのを見ると、困惑するが笑ってしまう。

↑ロボット掃除機は、インクジェットプリンターに次いで使い勝手が悪いようだ。一度修正しようとしたら、地図が全部削除されてしまった……。

●ロボット掃除機は自由を欲している。

↑愚かな願いだ、外に出れば死んでしまう。

↑世界の味を知って、その味が気に入らなかったんだね、それは理解できる。

●なぜこれがこんなに面白いと感じるのか、自分でもわからない。

↑「ロボット掃除機がうっかり外を見てしまった」というフレーズは、ホラー映画のイントロにぴったりだ。


いずれロボット掃除機もAIが頑張ってくれるようになるのでしょう。

関連記事

 
Twitter facebook はてブ コメント ご意見
 
コメント欄を表示する(0)
最新記事

スポンサードリンク
以前の記事


らばQは、世界中から役立つ・面白いニュースの話題をお届けするブログサイトです。