2025年06月11日 13:39

「この犬すごい、ビーチバレーが得意な上にルールを理解してる…」いろんな意味で天才的な犬

 

ビーチバレーで得点を上げそれを理解して喜ぶ犬
たまにビーチバレーに犬が参加している動画を見かけますが、プレーが達者なだけではなく……。

ポイントを取ったときに喜ぶ賢い犬がいたので、ご紹介します。

Reddit/SPXQuantAlgo

ちゃんと犬も参加してラリーが続いています。

トスがめちゃくちゃ上手!

そして、相手が拾えずポイントを取れたことを確認すると、一目散にチームメイトの元へ駆けつけた!

人間が喜んでるのを確認する前なので、バレーのルールを理解しているかのようなムーブ。

海外掲示板のコメントをご紹介します。

●ボーダーコリーは賢すぎるくらいだ…。

↑あいつらがしゃべらないのは、税金を払いたくないからさ。まったく、生意気な連中だよ。

↑きっと、そうなれば僕らがフンを拾うのもやめるはずだ。ボーダーコリーは常に一枚上手だよ。

↑ボーダーコリーって、これまで出会った多くの人間より賢いと思う。

↑ボーダーコリーとジャーマンシェパードのミックスなんて、正直ちょっと怖い。実際に見たことはないけど、どれだけ賢いか想像もできない。

↑子供の頃に飼っていたのがそのミックスだったよ。ドアやゴミ箱の開け方なんて朝飯前。ブルドッグの友達2匹を出し抜くために、興味ないフリをして匂いを嗅ぎ、相手の注意をそっちに向けさせておいて、自分は面白い場所にそっと行くような知恵者だった。しかもハスキーの血も混じってて、よく「会話」してたな。

●これは本当に間抜けな質問かもしれないが、犬の鼻は非常に敏感なのではないだろうか?それなのに、どうして鼻でボールを打って大丈夫なのだろうか?

↑あまり確かじゃないけど、何匹かの犬がボールを弾ませるとき、鼻じゃなくて歯を使ってたよ。

↑まさにそれ! うちのボーダーコリーたちも同じことやってる。ボールを噛もうとして掴み損ねて、結果的にポーンと飛ばすんだよね。何年も飼ってるけど、みんなそんな感じ。たま〜にうまくキャッチすることもあるけどね。

●最近見た中で、文句なしに一番かっこよかった!

●実はすごく単純な話で、飼い主が歓声を上げたから、それに反応しただけ。
ボーダーコリーは本当に賢いけど、飼い主の声に反応するように育てられてるだけで、ビーチバレーのルールを理解してるわけじゃないよ(笑)。
ちなみに昔、うちのボーダーにもサッカーの遊び方を教えたことがあって、すごく楽しんでた!

●犬がリアクションしてるとき、飼い主はカメラの外にいるから、音は聞こえないけど、たぶん褒めたり喜んだりしてるんだろうね。

↑でもまあ、かわいすぎるから全部OK!(笑)


どちらにしても素晴らしいチームワークですね。

関連記事

 
Twitter facebook はてブ コメント ご意見
 
コメント欄を表示する(1)
最新記事

スポンサードリンク
以前の記事


らばQは、世界中から役立つ・面白いニュースの話題をお届けするブログサイトです。