カテゴリ : びっくりネタ

2023年09月06日 12:04
 

「万引き対策」の画期的アイデア
万引の横行が社会問題化しているアメリカ・カリフォルニア州。

2014年に「州法修正案47」が可決され、1度につき950ドル以下(約14万円)の窃盗は「軽犯罪」扱いになり、警察が動いてくれなくなったことが大きな要因となっています。

これに対抗して、とある店主が思い切った対策を実施しました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:びっくりネタ  海外の反応
2023年09月04日 11:22
 

南米少女が誘拐されそうになるも…野良犬が助けてくれた
南米チリの人気のない道で、女子高生に近づく不審な車。

ドアが開いて襲われそうになったそのとき……救ってくれたのは野良犬でした。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:びっくりネタ  海外の反応
2023年08月28日 11:50
 

アイスランドの「スリドランガビティ灯台
アイスランド南西沖7.2kmにあるスリドランガビティ灯台は、世界で最も危険な場所に建てられた灯台のひとつ。

第二次世界大戦が始まる直前の1939年に、高さ120フィート(約36m)の垂直に近い切り立った岩の上に建てられました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:自然・景色  びっくりネタ
2023年08月27日 00:16
 

ドローンで野生のワニ撮影
野生動物に近づいたり、上空からのアングルから撮影するのは、ドローンの得意とする分野。

しかし、野生のワニに近づくのは推奨できない例がありました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:動物  びっくりネタ
2023年08月25日 23:24
 

芝刈り機で一回転
上り坂でバランスを崩してしまい、芝刈り機が乗っていた男性ごとクルッと横転。

幸運にも大きなダメージはありませんでした。

動画をご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:びっくりネタ  動画
2023年08月23日 22:30
 

ナマケモノの腹筋
ナマケモノは木の上でじっとしてほとんど動かない、文字通りの怠け者。

ですが、それはあくまで「省エネ」を追求した進化の結果であり、木の上で生活するための優れた部分もたくさんあることでしょう。

シンガポール動物園で「腹筋がすごい!」と注目を浴びた、ナマケモノのお母さんをご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:動物  びっくりネタ
2023年08月20日 23:56
 

カピバラのジャンプ力
のほほんと温厚な性格で知られるカピバラ。

あまり俊敏なイメージはないのですが、意外に瞬発力があるのだとか。

どれくらいのジャンプ力を秘めているのかご紹介します。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:動物  びっくりネタ
2023年08月14日 00:00
 

隕石を鏡面仕上げ
地球に飛来する隕石は、3種類に大別されます。
金属を主成分とする「鉄隕石」、岩石を主成分とする「石質隕石」、両方が混じっている「石鉄隕石」。

ごつごつした見た目の隕石も、主成分が金属であれば磨くとピカピカになるのだとか。

鏡面仕上げになったロシアのチンガ隕石をご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:びっくりネタ  自然・景色
2023年08月05日 00:30
 

サイコロが割れたら中から出てきたもの
材料費を削減するため、製品の中に廃品やリサイクル品が入っていることがあります。

割れてしまったサイコロの中から出てきたものは……意外なものでした。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:面白ネタ  びっくりネタ
2023年07月26日 12:11
 

上空で飛行機の翼の上に乗った女性が車輪を取り付け
車輪を背負って飛行機の翼の上に立つ、うら若き女性。

彼女が何をしているかというと、脱輪した別の飛行機を救うために、上空で跳び移って車輪を取り付けようとしているところ。

これは映画の撮影などではなく、実際に起きたアクシデントです。

1926年の映像をご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:びっくりネタ  海外の反応
2023年07月12日 23:50
 

ひったくりの男に体当たりをする車
南米エクアドルのグアヤキルで、白昼堂々と女性に襲い掛かりバッグをひったくる男。

バイクに乗って逃走しようとすると、異変に気づいた通りすがりの車が男に体当たりをしかけました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:びっくりネタ  海外の反応
2023年07月11日 00:36
 

ペットボトルフリップでミラクル
ペットボトルに少量の液体を入れて、宙返りさせてから着地させる「ボトルフリップ」。

女の子2人が、そろってのボトルフリップにチャレンジしたのですが……奇跡的な結果となりました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:面白ネタ  びっくりネタ
2023年07月09日 23:59
 

教室の床の清掃
海外の清掃業者が、長年の汚れがこびりついた学校の教室の床を掃除しました。

プロも満足感が尽きないという、ビフォー&アフターをご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:面白ネタ  びっくりネタ
2023年07月08日 22:00
 

回転ブランコで大雨
遊園地の回転ブランコで、優雅な景色を楽しむはずだった女性2人。

ところが突然の豪雨&暴風に見舞われてしまい……。

動画をご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:動画  びっくりネタ
2023年07月01日 01:00
 

パプリカを半分にカット
パプリカを半分にカットして冷蔵庫にしまったところ……。

冷蔵庫のドアを開けたとき、ドキッと驚かされたそうです。

写真をご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:面白ネタ  びっくりネタ
2023年06月29日 11:55
 

立ちション禁止の警告
繁華街の近くの裏手など、不届き者に立小便されやすい場所というものがありますが、される側としてはたまったものではありません。

とある植え木の横に、酔いが醒めるような警告標識が掲げられていました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:面白ネタ  びっくりネタ
2023年06月26日 00:34
 

ポップコーンシーリングみたいな卵
こうしたデコボコした天井は、見た目から「ポップコーン・シーリング」と呼ばれ、1960〜1980年頃に流行った工法だそうです。

まるでポップコーン・シーリングのようなニワトリの卵をご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:びっくりネタ 
2023年06月15日 00:32
 

カラーコーンが熱に負けると
道路や工事現場などの規制や区分けを目的とする三角コーン(カラーコーン、ロードコーン、パイロン)。

熱に負けるとハリーポッター風になることがあるようです。

写真をご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:面白ネタ  びっくりネタ
2023年06月03日 23:59
 

ネジになってないネジ
どんな工業製品でも、一定の割合で不良が出てしまうのは仕方のないところ。

とは言え、一般にはあまり見る機会のないであろう、ネジれてないネジをご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:面白ネタ  びっくりネタ
2023年06月03日 00:23
 

万能なダクトテープ
海外で人気のダクトテープ。

いわゆるガムテープよりも防水性や耐熱性に優れ、飛行機の補修にさえ使われる「万能テープ」として知られています。

「いくら万能とは言え、これは不安だ……」と言われていた写真をご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:面白ネタ  びっくりネタ
2023年06月02日 00:22
 

ピザ用のカッティングボード
ピザ用の木製ボードは、焼いたピザをカットしてそのまま食卓に置ける、便利でおしゃれなアイテム。

それを落として割ったけど、別の使い道が出来たと言う人がいました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:面白ネタ  びっくりネタ
2023年05月31日 11:52
 

ビスケット工場で働く女性たち
工場のラインでは流れ作業を繰り返すので、熟練者たちは職人芸と言えるレベルに達します。

ビスケット工場の箱詰めラインで働く女性たちの、熟練の手の動きが人気となっていました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:びっくりネタ  海外の反応
2023年05月30日 00:13
 

浮いて見えるゴミ箱
海外の路上などで、よく見かけるこのタイプのゴミ箱。

なぜか二度見してしまう人が続出していた写真をご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:面白ネタ  びっくりネタ
2023年05月28日 16:58
 

アムステルダムの運河からたくさんの自転車
自転車大国であり、運河の多いオランダ。

アムステルダムの運河には、かなり多くの自転車が落ちているとのことで、それを引き上げたところ……。

想像を超える自転車が沈んでいました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:びっくりネタ  海外の反応
2023年05月27日 23:57
 

児童本の迷路が難解すぎる
児童向けの迷路は年齢相応の難易度にすべきと思いますが……。

あまりにも難しい迷路の児童本をご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:面白ネタ  びっくりネタ
2023年05月27日 00:27
 

親戚のおじさんのワイルドな料理
やんちゃな親戚のおじさんが、BBQでフロリダ州を凝縮したような料理をふるまったそうです。

ワイルドすぎる肉料理をご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:びっくりネタ  面白ネタ
2023年05月26日 00:26
 

1970年代のピンボールの中身
1970年代前半に製造されたピンボールは、今どきのものと比べるとアナログ感が強いですが、その中身はどうなっているのでしょうか。

WILLIAMS社の機体"Spacelab"をご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:びっくりネタ  面白ネタ
2023年05月24日 13:47
 

宝飾店の店員の手の動き
宝飾店を訪れた客がジュエリーを見たいと要望すれば、店員はそれに応じてガラスケースから出してくれます。

海外のとある女性店員の手の動きが、大きな反響を呼んでいました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:びっくりネタ  海外の反応
2023年05月23日 23:30
 

目立つ車のリフレクター(反射器)
車や自転車などに付いている、周囲の光を反射するリフレクター(反射器)。

基本的に目立つようになっていますが、見たことないレベルで目立つ車が目撃されました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:アート・デザイン  びっくりネタ
2023年05月23日 18:04
 

イタリアである花火のフェスが完全戦場
イタリアの町サン・セヴェーロでは、毎年5月に行われる伝統的な花火フェスティバルが開催されます。

聖母マリアを祝って、街の通りに長々と続く爆竹が設置されるとのこと。

誇張抜きで戦争でも起きたかのような様子をご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:びっくりネタ  海外の反応
2023年05月22日 00:11
 

壊れたバンバーの活用のしかた
日本国内で車のバンパーを破損させたまま公道を走ったら、おそらく整備不良で検挙されることでしょうが、海外では話が変わって来るようです。

アメリカ人が考えた「破損したバンパーの活用法」をご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:びっくりネタ  面白ネタ
2023年05月21日 22:24
 

13階までストレートに続く階段のホテル
ビルの階段は、折り返してあったり、らせんだったり、安全性や空間上の都合からデザインされています。

1階から13階まで、なんと1直線に繋がった海外のホテルがありました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:びっくりネタ  海外の反応
2023年05月18日 23:00
 

N95マスクをして鉱山で数時間
コロナ禍で知名度の上がったN95マスク(N95規格をクリアし、認可された微粒子対応マスク)。

その新品を装着して、廃坑を数時間ほど訪れた海外の人物が、変わり果てたマスクの写真を公開していました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:びっくりネタ 
2023年05月18日 00:08
 

ATMから特別な10ドル札
アメリカのATMでお金を降ろした人が、特別なお札であることに気付いたそうです。

思わずスリーブ(保護フィルム)に入れて保存したという10ドル札をご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:面白ネタ  びっくりネタ
2023年05月15日 19:14
 

ドバイにある住宅分譲地
数十年で中東最大のメトロポリスに発展したドバイ。

効率を重視したためか、分譲住宅の一角はコピー&ペースト(コピペ)のようだと言われることもあります。

いろんな意味で壮観な写真をご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:びっくりネタ  自然・景色
2023年05月15日 00:25
 

建設作業員に注意
物体の位置が高ければ高いほど、物体のもつ位置エネルギーは大きくなります。

高所で働く建築作業員がうっかりミスで物を落とすと、どれだけ危険なのか実感しやすくする貼り紙が注目を集めていました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:面白ネタ  びっくりネタ
2023年05月14日 00:07
 

ソファでテレビを見ていたら天井が落ちてきた
アメリカの自宅でテレビを視聴していた人が、いきなり天井が落ちてくる経験をしたそうです。

直後のショッキングな状況をご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:びっくりネタ 
2023年05月13日 00:26
 

職場の電子レンジ
職場に電子レンジがあると便利ですが、ランチタイムなどは混んでしまうのが難点。

転職したばかりの海外の人が、休憩室の電子レンジを見て驚いたそうです。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:面白ネタ  びっくりネタ
2023年05月12日 00:27
 

庭から錆びついたカッターナイフ
息子が裏庭で掘り出したカッターナイフが、自分の愛用品と全く同じものだったそうです。

2つ並べた画像をご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:びっくりネタ  自然・景色
2023年05月11日 18:25
 

父と息子のサーフィン教育
小さな子供がサーフィンを経験するのは難しいと思いますが……。

ぶっ飛んだやりかたで英才教育を施すパパがいました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:びっくりネタ  海外の反応
2023年05月11日 00:34
 

ゴールデンゲートブリッジのケーブルの直径
全長2737mもあるゴールデン・ゲート・ブリッジ。それを支えるケーブルの長さも2331.7mもあるのだとか。

非常に長いため細く見えますが、メインケーブルの太さはどのくらいなのでしょうか。

断面と人間が並んだ写真をご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:びっくりネタ  面白ネタ
2023年05月07日 00:24
 

フライパンの付属品
フライパンに付属する品といったら、どんなものを想像するでしょうか。

今どきの通販事情をご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:面白ネタ  びっくりネタ
2023年05月06日 00:32
 

25セント硬貨が破損
アメリカの25セント硬貨、通称「クウォーター」(4分の1)。

白銅製で、クラッドメタルという張り合わせ合金になっているそうです。

破損してしまったクウォーターの写真が注目を集めていました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:びっくりネタ 
2023年05月02日 00:17
 

アメリカとカナダのシリアルの色が違う
アメリカの食品は、日本の感覚からするとカラフルに感じることが多いですが、カナダとアメリカでも違いがあるようです。

同じケロッグのシリアルであるフルーツループの色が、カナダ向けとアメリカ向けで大きく異なっていました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:食品  びっくりネタ
2023年05月01日 00:21
 

分解されたエスカレーター
都市部では毎日のように利用するエスカレーターですが、組み立て前後の分解されたものを見る機会は少ないことでしょう。

分解されたステップをご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:びっくりネタ 
2023年04月28日 00:23
 

近づきたくないトラック
世界中で荷物を届けているAmazonの配送車。

とあるAmazonトラックが、近づきたくない外観をしていました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:面白ネタ  びっくりネタ
2023年04月24日 23:59
 

ロゼッタ・ストーンの裏側
ロゼッタ・ストーンは、ヒエログリフ(古代エジプトの神聖文字)を解読する上で重要な役割を果たした石柱。

同じ内容の3種の文章(ヒエログリフ、民衆文字、古代ギリシャ語)が刻まれた表の姿はよく知られているところですが、所蔵する大英博物館では他のアングルも見えるように展示されています。

意外と知られてない裏側をご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:歴史  びっくりネタ
2023年04月23日 22:56
 

ガラスのドアの立てつけが悪くて無理したら
ガラス製のドアは店内が良く見えますが、耐久性に関しては欠点もあるようです。

店員が立てつけの悪いドアを強引に動かしていたら……。

動画をご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:動画  びっくりネタ
2023年04月23日 15:17
 

石油プラットフォーム
海底から石油や天然ガスを掘削する、巨大な石油プラットフォーム(石油リグ)。

海上の生産設備から、海面にリンゴを落とす映像が注目を浴びていました。

驚きの動画をご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:びっくりネタ  海外の反応
2023年04月21日 00:03
 

社用車の写真が怖い
社用車には、よく宣伝目的のステッカーや塗装がしてあります。

友好的な写真を貼ったはずが、貼る場所が悪くてバイオレンスな写真になった例をご紹介します。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:面白ネタ  びっくりネタ
最新記事

スポンサードリンク
以前の記事


らばQは、世界中から役立つ・面白いニュースの話題をお届けするブログサイトです。