カテゴリ : びっくりネタ

2022年08月31日 23:59
 

ボーイング737の車輪の格納庫の内部
旅客機が離陸すると車輪が格納されますが、その格納庫の内側はどうなっていると思いますか?

その内部は想像以上に複雑でカオスだと話題を集めていました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:びっくりネタ  面白ネタ
2022年08月31日 20:31
 

建物を解体する女性が失敗
レンガ造りの建物を大きなハンマーで解体する、パワフルな女性。

順調かと思いきや、全く予期していなかった失敗をしてしまいました。

動画をご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:動画  びっくりネタ
2022年08月20日 23:53
 

歩道のコンクリートの中にハンマーが埋まってた
固まる前のコンクリートに物を落とすと、おいそれと回収は不可能になります。

海外の歩道のコンクリートに、誰かがうっかり落としたと思われる工具が埋まっていました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:面白ネタ  びっくりネタ
2022年08月19日 23:47
 

酔った気持ちになる歩道
3色のブロックをきれいに並べた海外の道路に、予期しない視覚効果が生じました。

シラフでも酔っぱらった気分になる歩道をご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:アート・デザイン  びっくりネタ
2022年08月18日 23:59
 

ズボンのポケットの2年分のユーロ硬貨
スロベニアの男性は、ポケットに小銭を入れっぱなしにする癖があるとのこと。

男性の妻が洗濯物のズボンのユーロ硬貨を収集し続けたところ、2年でとんでもない額になりました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:びっくりネタ  面白ネタ
2022年08月17日 00:12
 

2つの割れたコップが鏡のように
同じガラスのコップを続けて割ってしまったところ、その割れ方を見て驚いた人がいました。

偶然が生み出した切り口をご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:面白ネタ  びっくりネタ
2022年08月13日 23:44
 

コンゴウインコは長寿命
インコの中でも寿命が長いことで知られるコンゴウインコ。

海外女性が、長寿であることを実感できる比較写真を紹介していました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:動物  びっくりネタ
2022年08月13日 00:07
 

1963年のクラッカー缶
1963年製造の未開封のクラッカーの缶を発見したという、海外の人物。

おそるおそる中身を確認してみました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:面白ネタ  びっくりネタ
2022年08月12日 22:24
 

レンガで舗装した道路の大失敗
オランダでレンガで舗装されたばかりの道路の一部が、なぜかすぐに掘り返されていたそうです。

でもそれには理由がありました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:びっくりネタ  海外の反応
2022年08月11日 23:53
 

フォークの製造ミス
フォークの細くとがった部分を、英語では"prong"と呼びます。

製造ミスによって、この"prong"がないフォークがありました。

どんな形状をしているのかご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:びっくりネタ  面白ネタ
2022年08月11日 12:44
 

何かが出てきた!00
金属製のドアが壊されて開けられていたら、ただ事ではありません。

いったい何者のしわざなのか……2枚も立て続けにねじ曲げられた現場をご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:びっくりネタ  海外の反応
2022年08月09日 00:09
 

カメラの真上をハトが通過
海外の人物が建物を撮影していたら、ハトがちょうどその瞬間にスマホの真上を通過したそうです。

現実離れした写真をご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:動物  びっくりネタ
2022年08月06日 17:20
 

動物園でライガーと綱引き
ライガーは父がライオン・母が虎(タイガー)の雑種動物で、両親より大型化する傾向にあります。(ネコ科の最大の個体はライガー)

屈強なボディビルダーの男性がライガーと綱引きで対決しました。

壮絶な戦いをご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:動物  びっくりネタ
2022年08月04日 00:16
 

親知らずが7本00
親知らずは(通常であれば)上下左右に最大で4本、全く生えない人もいます。

海外に7本も生えた人がいました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:びっくりネタ  健康・医学
2022年08月02日 11:42
 

北朝鮮の紙幣の札束
北朝鮮の紙幣を見る機会はなかなかありませんが、外国人が「レンガのような札束を手に入れた」と自慢していました。

高額の北朝鮮ウォンをご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:びっくりネタ  海外の反応
2022年08月01日 19:53
 

乗った飛行機の中に霧が立ち込めている00
飛行機に乗っている間に、大きな揺れや音がすると不安になります。

「たった今乗っている飛行機の中が霧に包まれている」と心配した人が撮影した写真をご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:びっくりネタ  海外の反応
2022年07月30日 00:37
 

3年使ったゲーミングノートPC00
比較的3D性能の高いゲーミング向けのノートPCで遊んできた海外の人物が、少し困った問題に直面しているとのこと。

3年酷使したノートPCをご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:ゲーム  びっくりネタ
2022年07月28日 00:43
 

木の日焼け
直射日光による紫外線ダメージを受けるのは人間だけではありません。

日の当たる時間や場所の違いから、半分だけ色の変わった木製の扉をご紹介します。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:びっくりネタ 
2022年07月26日 00:06
 

おじいちゃんが自作のシーリングファンを設置した
シーリングファンは見た目にスタイリッシュで、部屋の温度を安定化させ、冷暖房費が節約できるなど、導入費用さえ抑えられるなら良いことづくめ。

自作したという海外のおじいちゃんが、孫に送った写真をご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:面白ネタ  びっくりネタ
2022年07月25日 00:19
 

バッチリ化粧の人のメガネ
メガネに顔をぶつけてしまい、目のまわりの痕跡がくっきりと残ってしまったという海外の人物。

本人もびっくりの写真をご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:面白ネタ  びっくりネタ
2022年07月21日 20:30
 

階段を降りるときよそ見した女性
階段を上り下りしているときは、よそ見は危険です。

身を持って体験した女性の動画をご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:動画  びっくりネタ
2022年07月20日 19:30
 

イギリス近衛兵
ヨーロッパ中が熱波に襲われ、イギリスでは初めて40度を超えるなど記録的な暑さに見舞われています。

バッキンガム宮殿などを警備する近衛兵(このえへい)の制服は、猛暑を考慮されたものではなく、炎天下であっても自由な水分補給が許されていません。

それを見かねた警官が、水のボトルを与えていました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:びっくりネタ  海外の反応
2022年07月18日 00:24
 

iPhoneの跡が脇腹に
就寝中にスマホが体の下に入り込んだことがあっても、跡が体に残ることはあまりないかと思います。

なんと、わき腹にクッキリとiPhoneの跡が残ってしまった人がいました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:面白ネタ  びっくりネタ
2022年07月17日 21:47
 

ブラジルの目が回る階段
ビルには避難等に使われる非常階段が設置してあります。

ブラジルのとある高層ビルには、外から見える構造になっているのですが……。

利用したら目が回ること間違いなしの階段をご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:びっくりネタ  海外の反応
2022年07月17日 00:32
 

屋外で働いている人の手と足の違い
紫外線が肌にダメージを与えるのはよく知られていますが、屋外で働いてきた白人男性が手足の違いを比較していました。

長年にわたって日光を浴び続けた手と、靴で保護された足の違いをご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:びっくりネタ  健康・医学
2022年07月16日 00:29
 

2年ぶりのオフィスにフルーツボウルがあった
コロナ禍になって、意外とリモートワークで仕事が回ったという会社も少なくありません。

2年ぶりのオフィスに出勤した人が、忘れ去られたフルーツボウルを発見したそうです。

いったいどんな姿になったのかご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:びっくりネタ 
2022年07月15日 23:02
 

右手と左手が別人みたいな人00
海外のネットユーザー"PM_ME_LADY_SHOULDERS"さんは、両手の見た目がかなり異なっているとのこと。

形もサイズも色も違う右手と左手をご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:びっくりネタ  海外の反応
2022年07月06日 00:03
 

レシプロソーの刃
電動ノコギリ(レシプロソー)は刃の取り替えが可能で、刃の質や切断する物体によって寿命が変わってくるのだとか。

イチイの木の根っこを15分ほど切った刃と、新品の刃の違いをご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:びっくりネタ 
2022年07月03日 23:33
 

竜巻でトランポリンが宙に舞う
アリゾナ州で発生した竜巻を撮影していたら、大きなトランポリンが宙に舞い上がり始めたそうです。

動画をご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:動画  びっくりネタ
2022年07月02日 16:16
 

ヨーロッパで最も交通事故死が少ないアイルランド
アイルランドは、ヨーロッパの中でトップクラスに交通事故死が少ない国。

理由のひとつに挙げられるのが、交通安全のための強烈な広告CM。

ショッキングな動画が海外掲示板で注目を集めていました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:びっくりネタ  海外の反応
2022年06月30日 17:30
 

研磨機 vs ナイフ
研磨機とナイフの戦いがありました。

いろんな物を研磨する道具と、いろんな物を切り刻む道具がぶつかったとき、どうなるのでしょうか。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:びっくりネタ  海外の反応
2022年06月29日 23:59
 

スーパーの棚
海外のスーパーマーケットが、陳列棚の向きを45度変更したのですが……。

使い勝手はともかく、ビジュアル的によろしくない結果になってしまいました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:びっくりネタ 
2022年06月28日 21:32
 

世界最大のクルーズ船、処女航海がくず鉄置き場に
コロナ禍によって多くの業界が苦しめられましたが、クルーズ船の業界もその内の1つ。

ドイツの造船所で建造中の「グローバル・ドリームII」号は、世界最大級のクルーズ船となる予定でした。

しかしながら、処女航海(?)がくず鉄置き場になるかもしれない悲劇に見舞われています。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:海外ニュース  びっくりネタ
2022年06月26日 23:55
 

巨大な花を咲かせるドミノサボテン
南米の国ボリビアとパラグアイに自生するドミノサボテン"domino cactus"。

見た目は小さくて丸い普通のサボテンなのですが、咲かせる花がとにかく巨大なのだとか。

深夜に満開となったドミノサボテンをご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:植物・生物  びっくりネタ
2022年06月25日 23:52
 

腎臓手術後に飲む薬
適合するドナーが見つかり、無事に腎臓移植に成功したというアメリカ人。

術後は免疫抑制薬を中心に、さまざまな薬を服用し続ける必要があるとのこと。

1週間分の薬を公開していました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:健康・医学  びっくりネタ
2022年06月25日 00:28
 

工事現場の丸ノコ
道路工事などで使われる丸ノコは、アスファルトやコンクリートさえも切断してしまいますが、現場のそばにいるときは注意が必要です。

窓ガラスが割れてしまった人の例をご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:びっくりネタ 
2022年06月23日 00:09
 

宙返りする稲妻
落雷が蛇行したりジグザグに進むことはあっても、宙返りコースターのように1周することはあるのでしょうか。

あるんです……。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:びっくりネタ  自然・景色
2022年06月20日 00:15
 

サボテンに雷が直撃すると
稲妻は背の高い物に落ちやすい性質がありますが、アメリカ大陸の砂漠で背が高い物といえば柱サボテン。

直撃したらどうなるのか写真をご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:自然・景色  びっくりネタ
2022年06月19日 22:59
 

00 ハチの大軍
こちらはイングランド北西部の街角に立てかけてあった看板。

ビールか何かについて書かれているのかと思いきや……
「ハチは良い(もの)にします」"BEES ARE GOOD"。

そのすぐ上を見たら、なんと蜂の大群がいました!


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:自然・景色  びっくりネタ
2022年06月11日 23:09
 

東京ディズニーランドの行列
テーマパークと言えば、だいたい乗り物の前に長蛇の列は当たり前。

しかし東京ディズニーランドには、アトラクション以外にも長い行列ができていると、海外掲示板で話題になっていました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:びっくりネタ  海外の反応
2022年06月11日 00:20
 

60年代のチャイルドシート00
チャイルドシートが普及する前は、車に乗せた幼児の安全はどんな風に確保していたのでしょうか。(日本でチャイルドシートが義務化されたのは2000年4月)

赤ちゃんの安全を確保する、1960年代の商品広告をご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:面白ネタ  びっくりネタ
2022年06月02日 00:15
 

僕の小指はシワが足りない00
指の関節には裏側にシワがあるものですが、右手の小指のシワだけ1本少ない人がいました。

不思議なのは、関節の数が少ないわけではないのです。

何か変だなと思う写真をご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:びっくりネタ  海外の反応
2022年05月31日 21:49
 

サイドミラーの鳥よけ
イギリスに駐車してある車のサイドミラーに、結構な率でカバーが被せられていたそうです。

鳥の糞対策にしてはTシャツなど汚れやすい生地が使われていたので、なぜだろうと質問を投げかけたところ、多くの人から返答がありました。

その答えは……。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:動物  びっくりネタ
2022年05月27日 23:59
 

上海のアップルストアがロックダウンで変貌
3月に新型コロナが感染拡大した中国。上海全体がロックダウンされるなど、厳しい隔離政策が施行されました。

その結果、アップルストアの店舗前が変わり果ててしまったそうです。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:びっくりネタ  海外の反応
2022年05月27日 00:07
 

2歳の男の子が31個のチーズバーガーを注文
アメリカ・テキサス州の女性は、自宅にいきなり31個のチーズバーガーが届いてビックリ。

彼女の2歳の息子が、スマートフォンを使ってマクドナルドに注文していたことがわかりました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:海外ニュース  びっくりネタ
2022年05月25日 16:37
 

今のロンドンでのマスク率
「最近は屋外でマスクを付けてる人を見ない」
ヨーロッパ在住者から、こうした話を聞くことは増えているのですが、本当のところはどうなのでしょうか。

2022年5月にロンドンの街中を巡ったときの写真をご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:自然・景色  びっくりネタ
2022年05月11日 00:17
 

「やたら長いバナナが売ってた…」
バナナは物体のサイズ比較に使われる定番の果物で、つまりは、だいたいどれも同じ大きさです。

しかしながら何事にも例外はつきもの。

海外のスーパーマーケットにとても長いバナナがありました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:びっくりネタ  面白ネタ
2022年05月10日 22:37
 

ドアから銃弾00
とあるアメリカ人が木製のドアを削っていたら、中から銃弾が出てきたそうです。

写真をご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:びっくりネタ  海外の反応
2022年05月06日 23:14
 

事故多発、シアトルの恐怖の交差点00
アメリカ・シアトルにあるトンネル出口は、魔の交差点と呼ばれています。

とんでもない数の車の事故映像が、海外掲示板で話題を集めていました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:びっくりネタ  海外の反応
2022年05月06日 00:30
 

娘の車のエアフィルターを交換してみた00
ときどきエアコンのフィルターは交換したほうがいいということで、義理の娘の車の交換してあげた海外のパパがいました。

衝撃を受けたというフィルターをご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:面白ネタ  びっくりネタ
最新記事

スポンサードリンク
以前の記事


らばQは、世界中から役立つ・面白いニュースの話題をお届けするブログサイトです。