カテゴリ : アート・デザイン

2023年10月19日 12:41
 

才能あるカリグラフィーアーティストの広告
美しく文字を魅せる技法「カリグラフィー」。

海外のカリグラフィーの達人が、広告を下書きなしの一発書きする様子が、惚れ惚れすると話題を集めていました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:アート・デザイン  海外の反応
2023年10月13日 10:47
 

貼り絵にしか見えない絵画
世の中には無数の表現方法がありますが、ビル・ブラウンさんの絵画が多くの人を驚かせていました。

アクリル絵の具で描いた、貼り絵としか思えない作品をご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:アート・デザイン  海外の反応
2023年10月12日 12:32
 

巨大な木が逆さまに吊るされているスウェーデンの街
スウェーデンの首都ストックホルムのセルゲル広場には、巨大な「かしの木」が逆さまに吊るされています。

スウェーデンのアーティスト、シャーロット・ギレンハンマーさんによる作品なのだとか。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:アート・デザイン  びっくりネタ
2023年10月11日 11:50
 

18世紀の画家ロザルバ・カッリエーラの作品が本物だった
ロザルバ・カッリエーラはヴェネツィア生まれの画家で、パステル画による肖像画スタイルは18世紀のパリで大成功を収め、あらゆる時代で最も成功した女性芸術家の1人とも言われています。

彼女の作品群はレプリカ(複製画)もたくさん出回っているため、イギリスのタットン・パークに収蔵されていた「チロル衣装を着た若い女性」も、これまで本物であるか不明とされていたのです。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:アート・デザイン  歴史
2023年09月22日 00:30
 

額縁にダメージを与えて完成する絵画
額縁によって絵画の持つ雰囲気が変わることはあっても、普通は直接的に作品と関係はないもの。

しかしながら、額縁が完全に作品の一部となっているアートがありました


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:面白ネタ  アート・デザイン
2023年08月11日 22:03
 

落書きの逆で広告
公共の壁や床に、ペンキ等で落書きを描いたら違法になる場所は多いことでしょう。

しかし汚れを落とすのであれば(地域によっては)セーフ。

そんなちょっぴりズルい方法で、床に広告を描く人がいました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:アート・デザイン  海外の反応
2023年07月24日 21:06
 

世界一エレガントなマクドナルドの看板00
天才作曲家ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルトの生家は、オーストリア・ザルツブルク市街のゲトライデ通りにあります。

その通り沿いにあるマクドナルド店は、世界約3万5000店の中で最も美しい看板を持つと言われているのだとか。

写真をご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:アート・デザイン  歴史
2023年07月19日 00:17
 

霧の日に宇宙船みたくなるスタジアム
サッカースタジアムは個性的なものが多いですが、特に霧の日に印象的になる海外のスタジアムがありました。

「着陸した宇宙船」と形容されていたスタジアムをご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:アート・デザイン  自然・景色
2023年07月13日 23:59
 

顔半分の猫の絵
猫の顔の上半分だけが描かれた絵画があったら、その意図するところを考えてしまうもの。

本物の猫が並んだことで「完成した」作品をご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:動物  アート・デザイン
2023年07月13日 18:48
 

こんなコーヒーテーブル
テーブルのデザインは無数にありますが、一見してそうは見えない斬新なデザインのものが話題を集めていました。

商品として売られている、キャスターもついた正真正銘(?)のコーヒーテーブルをご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:アート・デザイン  海外の反応
2023年07月08日 00:10
 

アメリカ合衆国の国旗(星条旗)
アメリカ合衆国の国旗(星条旗)は、左上の青地に50の白い星が配置されており、現在の州の数を表しています。

この星の大きさを、州の人口比に置き換えたバージョンをご紹介します。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:面白ネタ  アート・デザイン
2023年07月04日 18:59
 

デトロイトの古い家のリフォーム
かつては自動車産業で隆盛を極めたデトロイトですが、自動車産業が衰退すると財政は破綻。各地に廃墟が残されました。

しかし近年は再開発が進んでおり、生まれ変わっている途中なのだとか。

廃墟となっていた古い家(1870年代)が、2016年にリフォームされました。ビフォー&アフターをご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:歴史  アート・デザイン
2023年07月03日 00:37
 

クールな郵便ポスト
アメリカの家の道路沿いに設置されていることが多い、このタイプの郵便ポスト。

クールなデザインだと人気を呼んでいた郵便ポストをご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:アート・デザイン  面白ネタ
2023年06月24日 00:22
 

アメリカの学校に設置されている文房具の自販機
日本は自販機の普及率が世界一とも言われていますが、海外でしか見ないタイプの自販機も少なくありません。

アメリカの学校に設置されている、文房具の自販機をご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:面白ネタ  アート・デザイン
2023年06月19日 23:59
 

雨の日にありがたい街灯
街灯は暗い夜に役立つものですが、アメリカの公園に雨の日にも役に立つものがありました。

ユニークなデザインの街灯をご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:アート・デザイン  面白ネタ
2023年06月18日 00:22
 

先生が心を落ち着けるために描くもの00
とある社会学の教師は、心を落ち着けたいときに描くものがあるそうです。

やたらクオリティが高いと注目を集めていました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:アート・デザイン  面白ネタ
2023年05月31日 00:14
 

アリゾナ州の驚いた表情の建物
アメリカ・アリゾナ州には、とても驚いた表情の古い建物があるのだとか。

建物が驚くとはどういうことなのか……写真をご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:面白ネタ  アート・デザイン
2023年05月24日 18:36
 

宇宙飛行士の彫像
彫像は木や大理石やブロンズなど使ったものが多いですが、物理学者が造ると変わったものになるようです。

背景が透けて見えたり光って見える、不思議な宇宙飛行士の像をご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:アート・デザイン  海外の反応
2023年05月23日 23:30
 

目立つ車のリフレクター(反射器)
車や自転車などに付いている、周囲の光を反射するリフレクター(反射器)。

基本的に目立つようになっていますが、見たことないレベルで目立つ車が目撃されました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:アート・デザイン  びっくりネタ
2023年05月20日 20:47
 

銀行ばかりを描く画家
風景画で耳目を集めるのは簡単ではありませんが、銀行の建物ばかりを描くことで注目を集めている画家がいます。

ただし、ありのままを描くのではなく、ある要素が付け足されていました。

作品をご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:アート・デザイン  海外の反応
2023年05月19日 23:59
 

ドイツのショッピングカート
たくさんの商品を積載できるショッピングカート。

ドイツのショッピングカートの後ろの部分には、さすがドイツと思わせる特別な積載スペースがありました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:面白ネタ  アート・デザイン
2023年05月18日 12:05
 

年代によってピント来るテーブルのデザイン
ユニークなデザインのテーブルが、海外掲示板で話題を集めていました。

年齢によってピンと来る人の率が大きく違うテーブルをご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:アート・デザイン  海外の反応
2023年05月17日 00:15
 

顔のある鉢植えに立派なヒゲ
海外のとある庭に置かれた、人間の顔が描かれた大きな鉢植え。

ある日、最初はなかった立派なアゴヒゲが生えていたそうです。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:アート・デザイン  海外の反応
2023年05月09日 00:21
 

スウェーデンのリサイクルボックス
ゴミの99%がリサイクルされていると言われるスウェーデン。

一般ゴミ以上に分別が重要になってきますが、混乱しないためのリサイクルボックスが注目を集めていました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:環境問題  アート・デザイン
2023年05月08日 00:11
 

図書館らしい自転車ラック
自転車を整理して駐輪するための設備である「自転車ラック」。

シカゴ公共図書館の自転車ラックは、少々いびつな形をしているのですが、それには理由がありました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:アート・デザイン  面白ネタ
2023年05月05日 00:13
 

板チョコの陳列
スーパーの売り場で「コストを掛けずに板チョコの目を引いて欲しい」と頼まれたら、どんな風に陳列にするでしょうか。

店員の頑張りを感じる陳列アイデアをご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:面白ネタ  アート・デザイン
2023年04月30日 00:19
 

バイクのスタンドをカワイイと思うとき
バイクや自転車のキックスタンドの見た目は、クールだったり無骨だったりの印象が強いですが……。

かわいいキックスタンドをご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:アート・デザイン  面白ネタ
2023年04月29日 21:27
 

通行人に家の壁の色を決めてもらう方法
家の壁を塗り替えようとして、いくつかの色にしぼったものの、最終決定の段階で迷った……。

そんな優柔不断な人が、最終決定を下すためのアイデアを考え出しました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:アート・デザイン  海外の反応
2023年04月28日 14:13
 

映画で使われていた絵が80年も行方不明の絵画だった
「スチュアート・リトル」は1999年のファミリー映画で、人間の家族に養子として引き取られた子ねずみスチュアートを描いた作品。
(※監督「ライオン・キング」のロブ・ミンコフ。脚本「シックス・センス」のM・ナイト・シャマラン)

ハンガリーの美術史家はこの映画の鑑賞中にパニックに陥りました。80年も行方不明だった絵画が小道具として使われていたのです。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:アート・デザイン  海外の反応
2023年04月26日 00:14
 

古い階段
らせん階段などのカーブを描いた階段は、人が歩く場所に偏りが出やすいそうです。

それがよくわかる、海外の古い階段をご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:面白ネタ  アート・デザイン
2023年04月22日 00:12
 

食品用ラップフィルムの箱に食品用ラップフィルムの箱
食品用ラップフィルムを購入したら、箱に食品用ラップフィルムの箱そのものが描かれていたそうです。

さらにその箱の中にも箱が描かれていて……。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:面白ネタ  アート・デザイン
2023年04月19日 00:06
 

建設中の店のマネキン人形
建設中の衣料品店は商品が搬入されていないので、マネキン人形は裸が普通だと思うのですが……。

建設中らしく着飾ったマネキンをご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:アート・デザイン  ファッション
2023年04月16日 00:04
 

手だけリアルな警戒標識
階段を踏み外さないよう注意を促す標識(警戒標識)は、たいていは上記のようにシンプルな人間が描かれています。

なぜか「手だけ」が妙にリアルな標識が注目を集めていました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:アート・デザイン  面白ネタ
2023年04月15日 00:07
 

最も手抜きな額縁
公衆トイレに額縁は珍しいかもしれないですが、せっかくアートを飾るからには何らかのこだわりが欲しいところ。

最も手抜きなアート(?)が飾られた額縁をご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:面白ネタ  アート・デザイン
2023年04月13日 21:30
 

KFCジョージア州マリエッタ店のビッグチキン
世界中で人気の"KFC"(ケンタッキーフライドチキン)ですが、ジョージア州マリエッタには店舗がチキンのデザインなったお店があるとのこと。

数十年もの間、街のランドマークになり続けている店の外観をご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:アート・デザイン  海外の反応
2023年04月09日 20:00
 

ノルウェー鉄道の車掌さんはマント姿
車掌のユニフォームは似たり寄ったり……とは限りませんでした。

ノルウェー国鉄のVyが採用している冬季の車掌ユニフォームはマント姿で、特に後ろ姿にしびれると海外サイトで注目を集めていました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:アート・デザイン  自然・景色
2023年04月08日 14:15
 

横向きで寝る人用のベッド
寝るときの姿勢は「あおむけ派」ですか? それとも「うつ伏せ派」ですか?

「横向き派」も結構多いと思うのですが、あまり寝具が最適化されていないので、目が覚めたときに腕がしびれたりすることも。

そんな横向き派のためにデザインされたマットレスがありました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:アート・デザイン  海外の反応
2023年04月07日 00:24
 

古い教会をスケートボードパークに改造
ミズーリ州セントルイスにある古い教会は維持ができず、廃墟となるのみでした。

伝統的な建物をただ壊してしまうのは惜しいと、なんとスケートパークとして再利用することになりました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:自然・景色  アート・デザイン
2023年04月02日 00:10
 

カナダの菓子店の安上がりな泥棒対策
カナダ・バンクーバーのお菓子屋さんは、閉店後のセキュリティとして、とても安上がりな泥棒避けをしているとのこと。

直球のアイデアをご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:面白ネタ  アート・デザイン
2023年04月01日 13:25
 

みんながドアを反対に取り付けしてると言う
海外のとあるお宅の玄関は、毎回のように変だと指摘されるのだとか。

なぜならドアが上下逆さまに取り付けられているのです。

それにはちゃんと理由がありました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:アート・デザイン  海外の反応
2023年03月31日 00:24
 

アヒルの通り道
川や池の土手の角度がきついと、アヒルやカモの親子連れが登れずに立ち往生することがあります。

オランダに、それを防止するためのデザイン性の高い階段が設置されていました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:環境問題  アート・デザイン
2023年03月10日 23:58
 

トラックが後続車に車間距離を取らせるナイスアイデア
追突事故を減らすには車間距離を取るのが大切ですが、必ずしも守られていないのが現実です。

特にトラックはすぐに止まれないため、後ろの車には近づいて欲しくありません。

後ろの車が距離を取ってくれるに違いない、わかりやすい工夫をご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:面白ネタ  アート・デザイン
2023年03月09日 12:19
 

うちの教授は記憶を頼りに世界地図を描く
大学教授は専門分野に長けているので学生が感心することも多いのですが、とある教授は記憶を頼りに描くのが得意だとのこと。

ホワイトボードに描いた世界地図をご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:アート・デザイン  海外の反応
2023年03月08日 11:39
 

うちのポンコツな猫たちを腕に彫った
海外の飼い主さんが、ポンコツだという愛猫たちの姿を変わった方法で保存しました。

腕にタトゥーとして残したのです。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:アート・デザイン  海外の反応
2023年03月05日 23:00
 

シンガポールにある鳩の銅像が人気になった理由
シンガポール金融の中心地ラッフルズ・プレイスには、ユニークな形をした「ハトの像」があるのだとか。

2018年にアメリカのネットユーザーが紹介したことで、世界的にバズったという、その姿をご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:アート・デザイン  面白ネタ
2023年02月26日 23:58
 

自転車屋のガラスのドア00
ガラスのドアを使用しているお店は多いですが、保安の点からは叩き割られてしまわないか不安を覚えるところ。

サイクルショップならではと感心する、強化したドアをご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:アート・デザイン  面白ネタ
2023年02月25日 22:02
 

出っ張った角に絵画
出っ張った角に絵画を飾るとしたら、どんなものが似合うでしょうか。

その場所に飾るために描かれたという作品をご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:アート・デザイン  面白ネタ
2023年02月20日 23:12
 

ニコラ・セバスティアン・アダムによるプロメテウス像
こちらは参考までにルーブル美術館所蔵のプロメテウス像(1762年)。フランスの彫刻家ニコラ・セバスティアン・アダム氏の作品。

ルーマニアのダムのそばに建てられたプロメテウス像は、いわゆるギリシャ神話イメージにとらわれないユニークなデザインをしています。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:アート・デザイン  自然・景色
2023年02月19日 00:03
 

かわいい排水管
排水管は必要なものですが、その性質上、なかなか見栄えを良くするのは難しいもの。

とてもかわいらしくデザインされた、壁の排水管をご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:アート・デザイン 
2023年02月17日 22:57
 

車の窓に鳥の形のひび割れ
不幸にも車のフロントガラスに石が当たり、欠けてしまったという海外のネットユーザー。

ところがそのひび割れをよく観察してみると、動物のように見えたのだとか。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:アート・デザイン  面白ネタ
最新記事

スポンサードリンク
以前の記事


らばQは、世界中から役立つ・面白いニュースの話題をお届けするブログサイトです。