カテゴリ : 健康・医学

2022年01月20日 22:32
 

単一の神経細胞が接続しようとする動き
ヒトの脳は、全体で千数百億個の神経細胞があり、ネットワークを形成しています。

1つの神経細胞が、他と繋がるためにクモの巣のように張り巡らしている映像が、海外掲示板で話題となっていました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:健康・医学  海外の反応
2022年01月09日 16:33
 

日本の自宅療養の配食サービス
世界中で新型コロナによる自宅療養や自宅隔離が実施されていますが、配給される食事の内容は地域ごとに変わります。

東京の陽性者に届けられた無料の配食サービスが、海外で注目を集めていました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:健康・医学  海外の反応
2021年12月10日 22:32
 

アメリカで60日ほどICUにいると
アメリカの医療費が異常に高騰しているのはよく知られていますが、命には代えられないので、やむにやまれずお世話になる人もいます。

新型コロナによって60日もICU(集中治療室)にいた人の請求書が、話題になっていました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:健康・医学  海外の反応
2021年11月10日 22:52
 

医療請求でもっとも不条理だったのは
アメリカの医療費の高額さはよく知られるようになり、多少のことでは驚かなくなってきましたが、とある女性のエピソードが「あまりに不条理」だと同情されていました。

ツイートの内容をご紹介します。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:健康・医学  海外の反応
2021年11月04日 13:02
 

アメリカの医療費、治療を受けられなくても高かった
アメリカの医療費が高額なのはもはや当たり前のことであり、ただ治療費が高いくらいでは話題になることも減りましたが、「治療を受けなくても高い!」とニュースになっていました。

待合室で7時間も待ちぼうけの患者が診察すら受けずに帰宅したところ、それでも高額な請求が届いたそうです。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:健康・医学  海外の反応
2021年10月26日 13:19
 

薬物依存ビフォー&アフター
薬物依存は恐ろしく、そう簡単に元の生活には戻れませんが、なんとか抜け出した人もいます。

自身のビフォー&アフター写真によって「リハビリは可能である」と証明した女性が話題を集めていました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:健康・医学  海外の反応
2021年10月24日 00:21
 

2年で100kgのダイエット成功を…任天堂のキャラクターで表現00
100kg(220ポンド)も減量するのは並大抵の努力では不可能ですが、それを2年で達成した男性がいました。

任天堂のゲームキャラクターで表現したビフォー&アフターをご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:面白ネタ  健康・医学
2021年10月10日 00:22
 

ダイエットに成功した犬
肥満の悩むのは人間だけでなく、食べ過ぎてしまったペットも苦しむことがあります。

体重173ポンド(約78kg)にまで太ってしまったゴールデンレトリバーの"Kai"は、前の飼い主に見捨てられしまい安楽死寸前の状態でした。

ダイエットによって別犬へと変貌した、ビフォー&アフターをご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:動物  健康・医学
2021年10月03日 16:27
 

精神を病んだら、周りがこう言ってくるセット00
ストレス社会を生きていく上で、精神を健康に保つのは簡単なことではありません。

「メンタルが弱っているとき、周りはだいたいこう言ってくる」という6つの例を紹介します。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:健康・医学  海外の反応
2021年09月18日 00:07
 

2年でこれほどカッコよくなった
ダイエットをしたりトレーニングをしたり、短期間で大きくイメージチェンジをする人がいます。

しかしながら、そうした予想を超えるほどの変身を遂げた男性がいました。

2年のビフォー&アフターをご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:びっくりネタ  健康・医学
2021年09月09日 20:32
 

トイレを持っているインド人の割合2014年vs2017年
トイレの整備が遅れていたインドでは、2014年(人口13億人)の時点で国民の半数近くがトイレなしの生活を送っていました。

しかしながら近年は「清潔なインド」を標榜し、急ピッチでその数が増加しています。

2014年と2017年を比較した、家庭用トイレの普及度を示した地図をご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:健康・医学  海外の反応
2021年09月05日 14:19
 

インスリンの価格
アメリカの医療が高いのはよく知られていますが、改善する気配はなく病気やケガを抱えると死活問題になりかねません。

インスリンを買えずに亡くなる糖尿病患者のニュースが後を絶たず、どれほど高いのか他国と比較している人がいました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:健康・医学  海外の反応
2021年08月27日 00:13
 

3年で変身した男性
スティーブン・ビソッキーさん(34歳)はこの3年で大きな変貌を遂げ、50万人から「いいね」をもらいました。

3年前と今のビフォー&アフターをご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:ちょっといい話  健康・医学
2021年08月26日 21:11
 

ワクチンが怖いという理由のロジックがわからない00
世界中でワクチン接種が進んでいますが、ワクチン議論も尽きません。

アメリカのワクチン支持派がTwitterに投げかけた疑問が、海外掲示板で盛り上がっていました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:健康・医学  海外の反応
2021年08月19日 00:25
 

看護師が謎に思うこと00
激務の続く医療従事者には頭が下がるばかりですが、アメリカの看護師のエピソードが人気を集めていました。

「疑問に思うこと」をつぶやいたツイートをご紹介します。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:健康・医学  海外の反応
2021年08月16日 12:52
 

あなたがジョギングをしない理由は?
適度なジョギングは身体にいろいろなプラス効果をもたらしますが、頻繁に走っている人は少数派です。

「あなたがジョギングをしない理由は?」
この質問に対する、海外掲示板のコメントをご紹介します。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:健康・医学  海外の反応
2021年06月23日 13:03
 

アメリカの高額なインスリン価格を下げた男性
アメリカでは医療費が異常な高騰をしているため、糖尿病などの持病を持つ患者にとっては死活問題で、インスリンが買えずに命を落としてしまう人のニュースも珍しくありません。

高額のインスリン価格を下げる取り組みに成功した人がいました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:健康・医学  ちょっといい話
2021年05月28日 22:22
 

幸せになる脳内物質をどうやってゲットするか
幸せを感じているときには脳内物質が分泌されています。

主にドーパミン、オキシトシン、エンドルフィン、セロトニンですが、どのように増やせばいいのでしょう。

それらを得る方法のまとめをご紹介します。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:健康・医学  海外の反応
2021年05月26日 13:10
 

人体の神秘
医学が発達しても、人間の体はまだまだ不思議でいっぱいです。

「あまり人に知られていない人体のことを教えてください」
この質問に対する、海外掲示板のコメントをご紹介します。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:健康・医学  海外の反応
2021年05月19日 13:09
 

ちょっと興味深い心理学の実験とその結果
人の心や行動を科学的に研究する心理学。

「心理学で興味深い研究結果は何ですか?」
この質問に対する、海外掲示板のコメントをご紹介します。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:健康・医学  海外の反応
2021年04月30日 20:38
 

精子提供者のストーリー
アメリカには150近い精子バンクがあると言われ、精子の売買が最も盛んな国。
提供時には「成人した子供が連絡を取ってきてもいいか」に同意するかどうかの項目があるとのこと。

「子供が連絡を取ってきた提供者のストーリーを聞かせてください」
この質問に対する、海外掲示板の回答をご紹介します。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:健康・医学  海外の反応
2021年04月23日 13:14
 

コロナを信じない人が感染したら
新型コロナウィルスは存在しないと否定する人は一定数います。

そんな人でも感染するわけですが、そのときに彼らはどのように受け取るのでしょうか。

「お医者さんに質問です。新型コロナを否定している人が感染したとき、どんな風に受け止めていますか?」
この質問に対する、海外掲示板のコメントをご紹介します。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:健康・医学  海外の反応
2021年04月18日 00:03
 

腸の長さ
腸は人が生きていく上で欠かせない臓器。

うねうねと入り組んでいますが、まっすぐに伸ばしたらどのくらいの長さがあるのでしょうか。

人間と馬の腸の長さが実感できるイラストをご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:健康・医学 
2021年04月14日 12:53
 

突然痛む部位00
頭痛や胃痛は誰もが日常的に経験する痛みですが、海外の人物が「それとは別に体のある部位が突然痛むことはない?」とネットに投稿したところ、多くの人が賛同していました。

いったいどこが痛むのかというと……。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:健康・医学  海外の反応
2021年04月11日 16:06
 

うつ病の症状ガイド
うつ病はつらい病気であるのに、周りから理解を得にくいこともあって、多くの人が苦しんでいます。

うつ病がどんな風に思われがちで、でも実際はどんな症状なのかのリストが海外掲示板で注目を集めていました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:健康・医学  海外の反応
2021年03月31日 19:49
 

ノルウェーの大学がアメリカ医療を行進国扱いしていた
留学中の学生に対する新型コロナ対応は各国で異なっていますが、大学から学生に帰国を呼びかけるケースも多くありました。

特に先進国では、発展途上国で受けられる医療環境を心配し、注意や警告を発していたのですが……。

ノルウェー中部のトロンハイムにある大学の注意勧告が、アメリカ人にとって気になる文面だったようです。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:健康・医学  海外の反応
2021年03月22日 11:30
 

両親が亡くなってから4年後に生まれた赤ちゃん
2017年に中国で産まれた男の赤ちゃん。

その子に注目が集まるのは、両親がその4年前にすでに亡くなっていたことです。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:健康・医学  海外の反応
2021年03月21日 19:20
 

コロナが収束した後もマスクを着用する?
日本は新型コロナウィルスが流行する以前からマスク着用率の高い国ですが、欧米を始めあまりマスクをしない国の人々は、意識は変わってきたのでしょうか。

「もしパンデミックが終わったらマスクを着用し続ける? その理由は?」
この質問に対する、海外掲示板のコメントをご紹介します。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:健康・医学  海外の反応
2021年01月27日 22:25
 

これが僕の義足セット、目的別にある
最近の義足は、陸上競技の世界記録を更新するものから多機能なものまで進歩しています。

スウェーデンの男性が、用途別に使い分けている3種類の義足を紹介していました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:健康・医学  海外の反応
2021年01月14日 20:43
 

ワクチンについてのメッセージ
日本でも新型コロナウィルスのワクチン接種が、2月下旬以降に開始される見込みです。

すでにアメリカやイギリスでは200万人以上がワクチン接種を済ませていますが、ワクチンのリスクに対する不安を抱えている人がいるのも事実。

そんな中、アメリカの病院の集中治療室に貼られていた、ワクチンについてのメッセージが話題を呼んでいました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:健康・医学  海外の反応
2021年01月13日 21:02
 

あなたの不眠症は『昔かいた恥と関係してるかもしれない』
睡眠は健康を保つのに欠かせない大事なものであり、不眠に悩む人も数多くいます。

過去の恥ずかしいミスは誰もが経験することですが、それを精神的に乗り越えていないことが不眠のきっかけになると、オランダ神経科学研究所が報告しています。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:健康・医学  海外の反応
2021年01月11日 16:01
 

人の神経系
解剖学は骨や筋肉や神経のしくみなどを明確にし、医学の発展に貢献してきました。

人骨などの骨格標本はよく資料や写真などで見受けられるのですが、世界でたった4つと言われる、1925年に作成されたヒトの神経標本をご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:健康・医学  海外の反応
2021年01月08日 22:20
 

インフルエンザの死者数と新型コロナウィルスの死者数
新型コロナウィルスはよくインフルエンザと比較されますが、死者数の観点ではどのくらいの違いがあるのでしょうか。

アメリカの2010年以降のインフルエンザ死者数と、2020年の新型コロナウィルスの死者数の比較を、視覚的にわかりやすくした図が話題を集めていました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:健康・医学  海外の反応
2021年01月07日 21:18
 

自分の体のおかしなところ
年齢が上がるにつれ、体にひとつも異常がない人のほうが珍しくなっていきます。

「医者に行くほどではないが、自分の体でここがおかしいと思っていることは何ですか?」
この質問に対する、海外掲示板のコメントをご紹介します。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:健康・医学  海外の反応
2020年12月31日 14:27
 

アメリカ人の成人の73%肥満_s
肥満はアメリカが抱える社会問題のひとつ。

最新データでは成人の73%が太り過ぎ、あるいは肥満であることが明らかになりました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:健康・医学  海外の反応
2020年11月28日 16:07
 

痩せた人の悩み00
大半の人がダイエットの悩みを抱えている時代ですが、太りたくても太れず、痩せているがゆえの悩みを抱えている人もいます。

「痩せている人に質問、あなたが困っていることは何ですか?」
この質問に対する、海外掲示板のコメントをご紹介します。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:健康・医学  海外の反応
2020年11月25日 18:00
 

出産の足首ビフォー&アフター
妊娠しておなかが大きくなると足の付け根の血管が圧迫され、特に足がむくみやすくなります。

個人差はありますが、ある女性の出産前後の足の違いが海外サイトで話題を集めていました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:健康・医学  海外の反応
2020年11月22日 21:54
 

2言語以上使う国は認知症が50%少ない00
アルツハイマー型を中心に認知症の研究が進んでいる中で、スペインの研究結果が話題を集めていました。

2言語以上を使う国は、そうでない国と比べて認知症率が50%も低いそうです。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:健康・医学  海外の反応
2020年11月21日 19:39
 

「医者に質問、他の医者のところに行くときはどんな気持ち?」
お医者さんも自身がケガや病気をしたときは、他の医者に診てもらうことになります。

海外のお医者さんが、「他の医者に診てもらうときはどんな感じ?」と、他の医者たちに質問を投げかけていました。

海外掲示板の回答をご紹介します。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:健康・医学  海外の反応
2020年11月16日 12:45
 

ランボルギーニのパトカーが移植の臓器を搬送する00
イタリア警察は、ランボルギーニをパトカーとして所有しています。

緊急の移植手術のため、そのスーパーパトカーが臓器の移送を担当して話題を集めていました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:海外ニュース  健康・医学
2020年10月29日 19:17
 

サイコパスの人がもっとも魅力を感じる職種は何
心理学や凶悪犯罪のときに話題になる「サイコパス」(精神病質)。
「反社会性パーソナリティ障害」とも言われるように、反社会的な人格を持つ人を指します。

「サイコパスな人がもっとも興味を持つ職業は何だと思いますか?」
この質問に対する、海外掲示板のコメントをご紹介します。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:健康・医学  海外の反応
2020年10月12日 12:59
 

ニュージーランド、マスク必要なし00
ニュージーランドの新型コロナウィルスの状況は、10月5日の新規感染者:3人、治療中の感染者:43人と、ほぼ終息に近づいている極めて優秀な数字です。

そんなニュージーランドの「本日の写真」が、海外サイトで話題になっていました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:健康・医学  海外の反応
2020年10月04日 22:17
 

ずっと悪い歯だったのを治そうと決めた00
笑った時に並ぶ白い歯は、笑顔の力を倍増させます。

ひどい歯並びだった海外男性が思い切って矯正治療を受けたそうで、そのビフォー&アフターを公開していました。

別人になった写真をご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:健康・医学  海外の反応
2020年08月23日 23:08
 

このマスクは嫌だ00
世界的にマスクの普及率が高くなるにつれ、デザインの種類も豊富になってきました。

この傾向は続くと思われますが、ある新しいデザインが「このマスクは嫌いだ」と、海外のSNSや掲示板で議論されていました。

どんなデザインだったかというと……。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:健康・医学  海外の反応
2020年07月28日 12:42
 

部屋に身に覚えのないポストイット
海外の男性がアパートの自室で、覚えのない付箋メモを見つけたそうです。

自分の字ではなく、侵入された形跡もなく、自分への指示が書かれているのです。

何度も起きたことから合鍵を持つ大家さんを疑うようになり、ネット掲示板で法的手段に訴えるべきか相談を持ちかけたのですが……。

回答者の1人が、想像もしなかった真相を見抜きました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:健康・医学  海外の反応
2020年07月23日 22:04
 

うつ病の症状を理解しやすい図00
うつ病のつらさは、健康な人に理解をしてもらうのがなかなか難しいようです。

うつ病の捉え方を、わかりやすい円グラフにしたものが海外掲示板で評判を呼んでいました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:健康・医学  海外の反応
2020年07月05日 00:15
 

シベリアの子供たちに紫外線ランプ00
太陽の力が強すぎると紫外線の悪影響を受けてしまいますが、高緯度の国では、冬場は日照時間が著しく減るので、ビタミンD欠乏症になりかねません。

シベリアの子供たちに紫外線ランプを当てている様子をご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:健康・医学  海外の反応
2020年06月29日 19:31
 

「マスク装着の有無でどんな違いがあるか」00
新型コロナウィルスの流行初期には「マスクは意味がない」などの主張もありましたが、感染拡大を抑えていることが明らかになるにつれ、法律で着用義務化する国も出てきました。

ところが感染爆発が止まらないアメリカではマスク着用率が上がらず、それどころかマスク義務化に断固反対する市民が少なくありません(理由は後述)。

そんな中、専門医が「マスク装着の有無でどんな違いがあるか、ひと目でわかる実験」を行いました。

実験結果をご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:健康・医学  海外の反応
2020年06月21日 00:21
 

アメリカ国民の4割が新型コロナ対策で間違った洗剤の使い方
CDC(アメリカ疾病予防管理センター)が今月、アメリカ国民が新型コロナウイルスに対してどんな予防対策をしているのか、実態調査を実施しました。

その結果、国民の39%が洗剤や消毒液を誤って使用していたことが判明したそうです。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:海外ニュース  健康・医学
2020年06月18日 11:17
 

カリフォルニアのジムの個人ポッド00
アメリカでは5月下旬にロックダウン(都市封鎖)が解かれ、経済活動が再開されました。

あくまで部分的な再開であり、店舗型のサービスは多くの制限が課せられています。

再開したばかりのカリフォルニアのスポーツジムの写真が、海外掲示板で注目を集めていました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:健康・医学  海外の反応
最新記事

スポンサードリンク
以前の記事


らばQは、世界中から役立つ・面白いニュースの話題をお届けするブログサイトです。