カテゴリ : ゲーム

2020年06月17日 11:31
 

歴代プレイステーションは何かに似ている00
PS5(プレイステーション5)のデザインが発表され、世界中でさまざまな声が上がっています。

とりわけ目立つのは「Wifiルーターに似ている」との意見なのですが、
「そもそも歴代プレイステーションはすべて似ているものがある」と、それについて説明した画像が海外掲示板で人気を呼んでいました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:ゲーム  海外の反応
2020年06月16日 12:31
 

ゲームチェアの文句を言う友人00
ゲーム環境は、対戦時に大きなハンデ差になることがあります。テレビ画面の大きさ、ネット速度、PCゲームならマウスやキーボードも影響してきます。

どんな姿勢で遊ぶかも重視され、ゲーミングチェアという製品カテゴリもあるほどです。

ゲーム友達から「ゲーム用のイスがきしむのでイヤになるよ」と言われた男の子が、本人のゲーム環境を見せてあげました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:ゲーム  海外の反応
2020年06月07日 21:27
 

あつ森のジャスティン・ビーバー00
世界中で大ヒットを飛ばしている任天堂の「あつまれ どうぶつの森」。

ゲーム中に頻繁にダジャレが登場し、名前がジャスティンというキャラクターの種族はビーバーなので「ジャスティン・ビーバー」と言った具合です。

ただし英語バージョンで遊ぶと"C.J."という別の名前になっており、海外の人々はこのダジャレに気付かないだろうと思われたのですが……。

英語の解説サイトにジャスティンの名前も添えてあったことから、海外の人々にもこのダジャレがバレてしまったようです。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:ゲーム  海外の反応
2020年05月30日 15:08
 

ゲーム好きが喜ぶキーボード00
ゲーマーの夫に、手作り感のある誕生日プレゼントを贈りたいと考えた妻が、1か月前からパソコンのキーボードをペイントすることにしたそうです。

マリオやカービィなど、夫のお気に入りのゲームをA〜Zまで網羅したカスタムキーボードをご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:ゲーム  海外の反応
2020年05月28日 22:32
 

「ゼルダの伝説を楽しむのに年齢は関係ないと知った」00
欧米でもコミコンと呼ばれる日本のコミケのようなイベントが盛んになりました。

そうしたイベントで見かけたという、「ゼルダの伝説を楽しむのに年齢は関係ないと知った」と題した写真が、海外掲示板で人気を集めていました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:ゲーム  海外の反応
2020年05月06日 22:16
 

ゲームコントローラーの構造00
ゲームコントローラーの外観は比較的シンプルで丈夫にできていますが、中身はとても複雑です。

分解したパーツがひと目で把握できる写真をご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:ゲーム  海外の反応
2020年03月05日 21:49
 

PS2が20周年
PS2(PlayStation2)の発売日は2000年3月4日で、ちょうど20周年を迎えました。
現在も史上最も売れたゲーム機(1億5500万台)の座を守っており、30代以上であれば当時の熱狂ぶりをよく覚えているのではないでしょうか。

日本の先行発売だったこともあり、発売直前には外国人まで行列に並ぶほどの過熱ぶりでした。

そのとき訪日して並んだイギリス人が、思い出の写真を海外掲示板に投稿していました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:ゲーム  海外の反応
2020年03月02日 00:19
 

海外のゲーマー「2020年春のファッション」
ファッションには流行り廃りがありますが、海外のコアゲーマーが「2020年の春のファッションはこうなるのでは……」と画像を投稿していました。

2020年1月から4月までのファッションをご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:ゲーム  海外の反応
2020年02月19日 21:56
 

ゲーム史上、最も愛されるキャラ00
最も愛されているゲームキャラクターは世代や地域ごとに変わってくるとは思いますが、マリオやポケモンを差し置いて最も好かれているキャラクターがいると、海外サイトで多くの支持を集めた意見がありました。

盲点だけど説得力のあるキャラクターをご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:ゲーム  海外の反応
2020年01月17日 19:00
 

星のカービィ00
任天堂の人気シリーズとして今もリリースが続いているカービィシリーズ。第1作の「星のカービィ」は1992年にファミコン向けタイトルとして発売されました。

発売されて間もない頃、開発スタッフにカービィのイラストを描いてもらったそうです。

その結果、一番気になる絵にだったのは……プログラマーでした。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:ゲーム  海外の反応
2020年01月12日 19:00
 

スーパーマリオの壁を描く00
欧米は内装をDIYする人が多く、子ども部屋も親が工夫して飾り付けることは珍しくありません。

とあるお母さんは、スーパーマリオのテーマを手描きで描いたそうです。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:ゲーム  海外の反応
2020年01月04日 00:54
 

カナダ軍人3人にポケモンGOを遊ぶように指令
カナダ軍では、少なくとも3人の軍人に任務として「ポケモンGO」を遊ぶことを命じていることが、軍の内部文書によって明らかになりました。

その理由は……。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:海外ニュース  ゲーム
2019年12月11日 12:58
 

ゲームボーイのカセットでゲームボーイを表現00
レトロゲーム愛好家は多く、古いゲーム機やゲームソフトをコレクションする人が増えました。

なんとゲームボーイのカートリッジを使い、ゲームボーイ本体を表現している人物がいました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:ゲーム  海外の反応
2019年12月05日 17:57
 

「ヨッシーアイランド」の部屋
とある海外のお母さんが、息子さんが喜ぶように子ども部屋に手を加えたそうです。

どんな部屋になったのか、ご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:ゲーム  海外の反応
2019年11月29日 12:56
 

PS2ライブラリーを丸ごと買った
PlayStation2をオールドゲームと呼ぶべきかは意見が分かれるかもしれませんが、世界で最も売れたゲーム機(1億5500万台)なので思い出深い人は多いようです。

プレステ2のゲームを所蔵している人から「一式を丸ごと買った」という人の写真が、オールドゲーマーたちの心を熱くしていました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:ゲーム  海外の反応
2019年11月07日 00:38
 

任天堂とそれ以外のゲーム00
“Killing Floor 2”という海外で人気のゾンビを撃ちまくるFPS(一人称シューティング)があるのですが、任天堂のゲームとは休憩を促すメッセージがかなり違うのだとか。

比較をご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:ゲーム  海外の反応
2019年10月31日 12:57
 

マリオの宮本茂さんが文化功労章00
マリオやゼルダの生みの親として知られる、任天堂の宮本茂さん。

日本でも有名人ではありますが、海外ではその比ではなく、歴史的な偉人のように扱われることも珍しくありません。

そんな彼が、ゲーム業界からは初となる文化功労者に選出されたことが、海外掲示板で話題となっていたのでコメントをご紹介します。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:ゲーム  海外の反応
2019年10月23日 12:49
 

ゲームルームの天井
ゲーム好きな人の情熱は相当なものですが、力を注ぐのはゲームのプレイ環境だけではないようです。

ユニークな天井に改装した人のゲームルームをご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:ゲーム  海外の反応
2019年10月21日 00:09
 

カビゴン
ポケモンの人気キャラである「カビゴン」。

海外のアーティストが、精巧な木彫りを作ったものが絶賛されていました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:ゲーム  海外の反応
2019年10月09日 00:14
 

みんなのモチベーションを上げる男
トラックコースをぐるぐる走っていると、最後の1周は本当にきついものです。

しかしアメリカのとあるジムでは、みんなのやる気を上げてくれるユニークな男性がいるのだとか。

どんな応援のしかたかご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:ゲーム  海外の反応
2019年09月21日 22:00
 

ポケモンのプロ00
「ポケモンgoのプロ」と呼ばれる台湾男性のプレイ環境が、海外サイトで話題となっていました。

なんと30台同時にプレイしていると言うのですが……そんなことが物理的なのでしょうか。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:ゲーム  びっくりネタ
2019年09月14日 19:16
 

ゲーム業界を団結させるもの
ゲーム機のシェア争いは激しく、ときにはそれぞれのユーザー同士が敵対することさえあります。

でも同じゲーム好き同士なのだし、団結できる共通点があると、XBox公式がツイートしていました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:ゲーム  海外の反応
2019年09月06日 23:57
 

の…」親子の関係が伝わってくる1枚」
プレイステーション1(初代プレステ)が北米で発売されたのは1995年9月。(※日本は1994年12月3日)

当時小さな女の子だった娘さんが、パパと対戦ゲームをしていた写真が出てきたと、海外掲示板で披露していました。

親子関係が透けて見える1枚をご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:ゲーム  海外の反応
2019年08月24日 21:47
 

小島秀夫2018
日本のゲームクリエイターは、国外での人気や知名度のほうが高いことも少なくありません。

たとえば任天堂の宮本茂さんの誕生日には、祝福の声で海外サイトやSNSが盛り上がります。
世界で神扱いされている日本人…「マリオの生み親である宮本茂さん、62歳の誕生日おめでとう!」海外掲示板にお祝いと感謝のコメントが殺到

とあるゲームファンが「ついに小島秀夫さんに会うことができた!」と、海外掲示板に写真を投稿していました。
(代表作「メタルギア」シリーズ、「スナッチャー」など)


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:ゲーム  海外の反応
2019年08月07日 22:10
 

光神話パルテナの鏡00
アメリカ・ネバダ州の男性が実家の屋根裏を整理していたところ、30年ほど前に購入したと見られるNES(北米版のファミコン)のソフトが見つかったそうです。

新品未開封で保存状態が良好だったことから、ためしにネットオークションに出品してみたところ、なんと9000ドル(100万円弱)で落札されました。

気になるゲームタイトルは……。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:ゲーム  海外の反応
2019年08月07日 12:32
 

銃乱射事件とゲームの関係
オハイオ州、テキサス州と立て続けに銃乱射事件が起きているアメリカ。

こうした時に「銃撃系ゲームが悪影響を与えているのでは?」と、やり玉に上がります。

そんな中で、ある人物のツイートが非常に説得力があると人気を集めていました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:ゲーム  海外の反応
2019年07月30日 23:59
 

PS2の発売前夜00
史上最も売れた据え置きゲーム機であるPS2(PlayStation 2)。全世界で1億5500万台売れました。2位争いのPS1とWiiが1億台をわずかに超えるくらいなので、ぶっちぎりです。

アメリカでは2000年10月26日(日本は3月4日)に発売され、徹夜組が行列を作るほどの争奪戦となりました。

そんな中、なんとPS1を遊びながら並んでいたグループがあったとのことです。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:ゲーム  海外の反応
2019年07月25日 22:03
 

古いゲーム00
引越しの際に、不要になったものをご近所におすそ分けすることがあります。

年配のお隣さんから「古いゲーム」を頂いたという人物が、その写真を海外掲示板に投稿していました。

いったい何を置いていったのかというと……。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:ゲーム  海外の反応
2019年07月07日 22:20
 

7か月後にマリオが完成
任天堂が世界に誇るゲームキャラクター、マリオブラザーズ。

延べ7か月、310時間以上かけて作ったというマリオ作品が海外掲示板に投稿され、人気を呼んでいました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:ゲーム  海外の反応
2019年06月23日 22:06
 

大学のスポーツ環境
コンピューターゲームをスポーツ競技として捉えるeスポーツは海外でかなりの盛り上がりを見せ、オリンピック種目にすべきかどうかの議論まで上がっています。

ミシガン州の大学研究室にeスポーツの部門ができたと、学生が海外掲示板に写真を投稿していました。

他校の学生たちがうらやむ環境をご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:ゲーム  海外の反応
2019年06月22日 20:00
 

ジャパン・タッチ・ハル00
フランス・リヨンでは、年に2回ほど「ジャパン・タッチ・ハル」“Japan Touch Haru”という日本文化を紹介するイベントが開催されています。

会場はアニメやゲームのコスプレイヤーやポップカルチャーで埋め尽くされ、コミケに近い雰囲気になっているのだとか。

その中から秀逸なコスプレをご紹介します。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:アニメ・コミック  ゲーム
2019年06月10日 22:07
 

ゲームボーイの郵便ポスト
初代ゲームボーイの実機を見てピンとくる世代もだいぶ上昇したのではないかと思います。

四国にあるゲームボーイの形をした郵便ポストが、海外で話題となっていました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:ゲーム  海外の反応
2019年05月20日 23:50
 

中古ゲームショップ
古いゲーム機にも一定の需要があり、中古として売られています。

とある日本のゲームショップの風景が、海外掲示板で盛り上がっていました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:ゲーム  海外の反応
2019年05月08日 00:25
 

ゲームを始めるときのあるある
ゲームを新しく始めるとき、かなりの人が悩まされている状況があるとのことです。

それが何かというと……。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:ゲーム  海外の反応
2019年04月18日 19:13
 

任天堂好きなら感動するナンバープレート00
ときどきナンバープレートの文字列にこだわりを感じる車を見かけることがありますが、海外掲示板でとあるホンダ車が「完璧なナンバーだ!」と称賛を受けていました。

任天堂のゲームが好きなら感動すること間違いなしの写真をご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:ゲーム  海外の反応
2019年03月24日 00:28
 

Wii fit
遊び感覚でフィットネスができるということで、世界中でブームとなった任天堂の「Wii fit」。

海外のおばあちゃんは今でも遊んでいるそうで、彼女のプレイ画面を見たところ……。

連続プレイ日数を見て驚いたそうです。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:ゲーム  ちょっといい話
2019年03月11日 21:45
 

「ブラック・ロータス」カードが1800万円
1993年に発売された、世界初にして最も遊ばれているトレーディングカードゲーム「マジック:ザ・ギャザリング」。

黎明期には、その後に販売されなくなるほど強いレアカードが存在し、高値で取り引きされてきました。

その中でも最強と名高い「ブラック・ロータス」が、海外オークションで16万6100ドル(約1850万円)で落札されたと話題を呼んでいます。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:ゲーム  海外の反応
2019年02月13日 13:01
 

もうこの時点で、飛行機を買うべき00
飛行機のパイロットに憧れる愛好家は、ゲームやフライトシミュレーターで専用の操縦桿を揃えて、コックピットのような環境を作ることがあります。

「この時点で、彼はもう飛行機を買った方がいいと思う」と、海外掲示板に投稿された写真が人気を集めていました。

どんな環境なのかご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:ゲーム  海外の反応
2019年01月19日 23:48
 

任天堂のゲーム
海外には任天堂の15年分のゲームが、ほとんどそろっている男性がいるとのこと。

にわかに信じがたい話ですが……。

どんな部屋なのかご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:ゲーム  海外の反応
2019年01月05日 21:34
 

どうぶつの森を4年間毎日プレイする87歳00
87歳になる海外のおばあちゃんは、3DSの「とびだせ どうぶつの森」が大のお気に入り。

4年が過ぎて3DS本体が壊れてしまったので、家族が新しい3DSをプレゼントしてあげたのだとか。

データの移行をする際にアクティビティ画面を見て……驚いたそうです。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:ちょっといい話  ゲーム
2019年01月04日 22:18
 

6年前、マインクラフトを毎日していた相手が急に消えた00
ネットゲームでは、長い時間を一緒に過ごすゲームフレンドができやすい一方で、急に音信不通になってしまうケースもよく聞く話。

6年前に、マインクラフト(※ブロックを積み上げて建築を楽しむのが醍醐味のゲーム)で遊んでいた人物が、海外掲示板にノスタルジックな投稿を寄せていました。

当時、毎日一緒に遊んでいたフレンドが突然消えたのだそうです。そのとき2人で作り上げた街の画像を紹介したところ……ドラマチックな展開が待っていました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:ちょっといい話  ゲーム
2018年12月25日 23:11
 

ファミコンの今と昔00
今どきの若い世代が古いファミコンのゲームをするのは難しいことではなく、バーチャルコンソールやニンテンドークラシックミニなど、現在売っているハードから遊ぶことが可能です。

しかし、若い世代と当時リアルタイムで遊んでいた世代では「同じファミコンの画面でも見ているものが違う」と海外掲示板で盛り上がっていました。

どう違うのか比較画像をご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:ゲーム  海外の反応
2018年12月02日 14:47
 

The First Tree00
家庭用ゲーム機でゲームソフトを発売するのは、昔なら非常に難しいことでしたが、今どきはインディーズ枠もあるのでハードルはかなり下がりました。

海外のゲームクリエイターが「いつか任天堂のゲーム機でソフトをリリースしたい」という子どもの頃からの夢をついに叶え、その喜びを海外掲示板に投稿していました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:ゲーム  海外の反応
2018年11月23日 15:52
 

スーパーマリオブラザーズ3
マリオシリーズの中でも屈指の名作である「スーパーマリオブラザーズ3」。子どもから大人まで世界中の人々を楽しませてくれました。(発売は1988年10月23日)

当時の開発現場の写真が、海外掲示板で人気を呼んでいました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:ゲーム  海外の反応
2018年11月06日 18:00
 


自動車やスマホ、インターネットなど、数々の文明の利器が当たり前の現代。

そんな現代に生きる私達が、もしも100年以上前のアメリカで暮らすことになったら、まともに生きていけるのでしょうか。

現代とはあまりにも違いすぎる、当時の暮らしをご覧ください。


続きを読む

coush | カテゴリ:ゲーム  PR
2018年10月16日 21:54
 

パックマンのオリジナル資料00
世界的な知名度を誇る大ヒットゲーム「パックマン」。ゲームの歴史を語る上で外すことはできません。

そのパックマンの生みの親である岩谷徹さんが、開発初期のオリジナル設定資料を見せている写真が海外サイトで話題を集めていました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:ゲーム  海外の反応
2018年09月30日 19:00
 

マリオカートのヨッシー00
マリオの人気キャラクターであるヨッシー。

マリオカートには初代スーパーファミコン版(スーパーマリオカート)から登場していますが、実は日本版とアメリカ版では少しデザインに差があるそうです。

いったいどう違うのか、比較画像をご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:ゲーム  海外の反応
2018年09月26日 00:05
 

任天堂の社屋00
こちらは世界に名だたる企業となった任天堂の現在の社屋。

創業したのは1889年(明治22年)の9月23日で、ちょうど129年が経ったということで、当時の社屋の写真が海外掲示板で話題となっていました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:ゲーム  海外の反応
2018年09月15日 15:44
 

ゲーム友人のプレゼント
ゲーム機のコントローラーの調子が悪くなり、購入する余裕もなかったので、最近はあまりネットに繋がなくなっていたという海外の人物。

ある日、ゲームで仲良くなったフレンドから住所を尋ねられたので、素直に答えたところ……。

今日、これが届いたそうです。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:ゲーム  海外の反応
2018年09月12日 21:55
 

ベルギーがガチャ課金を禁止
スマホのソシャゲ(ソーシャルゲーム)では当たり前のように実装されている課金ガチャ(英語ではルートボックス)。最近ではゲーム機やPCの一般ゲームにも導入例が増えつつあります。

一部の国ではギャンブル性の高さが賭博法違反にあたるとして、すでに規制が始まっています。

ベルギーで違法と判断されたゲームメーカーが、「ファンのみんな、ゲームにガチャが欲しいとベルギー政府に訴えて」と公式サイトで発表しました。

実際のゲームファンはどう見ているのでしょうか。海外掲示板のコメントをご紹介します。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:ゲーム  政治・法律
最新記事

スポンサードリンク
以前の記事


らばQは、世界中から役立つ・面白いニュースの話題をお届けするブログサイトです。