カテゴリ : スポーツ

2023年06月08日 12:49
 

92歳の日本人男性が200m走を世界新記録
老化は誰でも避けられませんが、衰え方には大きな差があります。

92歳の日本人男性が、ポーランドで開催された世界マスターズ室内陸上選手権で世界記録を更新したのですが、その走りが驚異的だと話題を集めていました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:スポーツ  海外の反応
2023年05月06日 16:25
 

バスケットシューズが変わった理由はこの人
「スラムダンク」やマイケル・ジョーダンが現役の頃は、バスケットシューズと言えばくるぶしが隠れるハイカットが主流でしたが、今どきはローカットも人気となっています。

カットが低くなった理由は……コービー・ブライアントです。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:スポーツ  海外の反応
2023年04月14日 21:19
 

100m金メダリストのママが学校の徒競走に参加
子供の運動会に保護者が参加することもありますが、その中にオリンピック選手がいたらどうなってしまうのでしょう。

女子100m走の金メダリストのジャマイカ人、シェリー=アン・フレーザー=プライスさんが、息子の学校の徒競走に参加した映像が話題を集めていました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:スポーツ  海外の反応
2023年03月13日 13:08
 

ベンチプレスの世界記録をとったあとの体のあざ
トップアスリートは肉体を限界まで酷使するものですが、ベンチプレス世界記録保持者の身体に掛かる負担はすさまじいものがあります。

新記録に挑戦したスコット・メンデルソン選手が、胸筋を断裂したときの「あざ」が海外サイトで話題を集めていました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:スポーツ  海外の反応
2022年12月22日 13:27
 

W杯決勝でメッシがゴールした直後のアルゼンチンの街中
W杯決勝のアルゼンチン・フランス戦は、当事国でなくとも興奮する熱い試合でした。

アルゼンチン本国の熱狂は想像もつかないほどですが、首都ブエノスアイレスの様子が尋常ではないと話題を集めていました。

メッシ選手が得点した瞬間、マンションの窓の外から撮影された動画をご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:スポーツ  海外の反応
2022年12月02日 13:14
 

ワールドカップのボール充電中
W杯で強豪国のドイツとスペインに勝ち、大方の予想を覆してグループリーグを首位通過した日本代表。

特にスペイン戦は、ゴールラインをミリ単位で割らなかったことが勝負を分け、ゴールラインテクノロジーの精度に助けられました。

今大会で使用しているハイテクボールはバッテリーを内蔵しているのですが、その充電風景が話題を集めていました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:スポーツ  海外の反応
2022年11月29日 13:15
 

サッカーかフットボールか呼称問題00
サッカーはアメリカでは"Soccer"と呼びますが、イギリスでは"Football"と呼ばれているのは、よく知られているところ。

頻繁にジョーク混じりの議論が起こるのですが、新しい切り口の考察画像が人気を呼んでいました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:スポーツ  海外の反応
2022年11月27日 12:30
 

ドイツ戦後の日本人選手のロッカールーム
2018年のロシア大会に続き、2022年カタール大会でも日本チームが試合後のロッカールームを掃除したことは各国のメディアに取り上げられています。

FIFAの公式ツイッターも真っ先に取り上げ、3日で11万を超える「いいね」が付いていました。

(※ロシア大会の参照記事:「日本代表がベルギーに敗北後、ロッカールームを綺麗に掃除してから去ったらしい…」海外の反応


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:スポーツ  ちょっといい話
2022年11月23日 11:00
 

偉大なサッカー選手や監督が残した名言・格言
4年に1度のワールドカップが盛り上がっています。

サッカー選手や監督たちが残した名言をご紹介します。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:スポーツ  格言
2022年11月09日 23:59
 

今どきのF1のハンドル
カースポーツ好きの人ならF1マシンのハンドルをご存知かと思いますが、独自の進化を遂げています。

初見の人を驚かす、今どきのハンドルをご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:スポーツ  アート・デザイン
2022年10月28日 22:23
 

カタールW杯の開催費用が驚愕のレベル00
11月20日にいよいよ開幕するFIFAワールドカップ・カタール2022。

2014年のブラジル大会は、史上最も開催費用の高額なサッカー大会と言われ、反対派によるデモも激しいものでした。

しかしながらカタール大会は、それすらも比較にならないほど高額になると見積もられています。

直近8大会の開催費用を比較したグラフをご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:スポーツ  海外の反応
2022年10月13日 21:45
 

やり投げ選手の目を疑う奇跡の1枚00
やり投げの選手が投てきする瞬間が、大勢の人をギョッとさせていました。

エストニアのオリンピック銀メダリスト、マグナス・カート選手の合成としか思えない写真をご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:スポーツ  海外の反応
2022年10月08日 13:28
 

スポーツにまつわる名言・格言
秋は運動の季節でもあります。

「スポーツ」に関する名言をご紹介します。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:格言  スポーツ
2022年09月06日 19:30
 

フェデラーの約束
史上最高のテニス選手の1人であり、全盛期には絶対王者と呼ばれたロジャー・フェデラー。

彼は2017年に、彼に憧れるテニス少年と約束をします。
「僕がプロになったときに対戦したいので、あと8、9年現役を続行してもらえますか」「いいよ!」

その約束を果たしたサプライズ動画が話題を呼んでいました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:スポーツ  ちょっといい話
2022年08月30日 19:49
 

イチローガールがサプライズの始球式
2010年7月の試合でイチロー選手がファールボールを捕球する際に、観客席のアイリス・スキナーさん(当時17歳)と接触。
彼女の驚きと喜びのリアクションがキュートだったことから「イチローガール」として話題を集めました。

今年8月26日のシアトル・マリナーズの試合で、始球式の依頼を引き受けたアイリスさん。

サプライズの再会に、12年前と変わらない感激ぶりを見せてくれました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:スポーツ  ちょっといい話
2022年07月09日 15:57
 

テニス選手たちの名言
ちょうどウィンブルドン真っ盛りです。

テニス選手たちの名言をご紹介します。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:格言  スポーツ
2022年05月19日 23:13
 

ケンタッキーダービーで最低人気馬が優勝
今月に開催されたケンタッキーダービーは、アメリカのホースマンが最大目標にする最高峰のレース。

前日まで出走権すらなかった最低人気馬が勝つ大波乱となり、海外掲示板も盛り上がっていましたました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:スポーツ  海外の反応
2022年04月19日 22:56
 

アンドレ・アガシとボリス・ベッカー
かつてテニス世界ランク1位だったボリス・ベッカー選手の最大の武器はサーブ。

ブンブンサーブと呼ばれる強烈なサーブでしたが、グランドスラム達成者でもあるアンドレ・アガシ選手には苦戦しました。

それには驚くべき秘密がありました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:スポーツ  海外の反応
2022年04月12日 13:17
 

飛行機が大嫌いなサッカー選手
「極度の恐怖症により飛行機に乗れず、列車や船を利用していたスポーツ選手」
往年のサッカーファンであればピンと来るのではないかと思います。

アーセナルのレジェンドであるベルカンプが「飛行機が大嫌いなサッカー選手」として海外掲示板で話題を集めていました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:スポーツ  海外の反応
2022年02月06日 23:15
 

旗手怜央の大活躍がイギリスで盛り上がる
スコットランドリーグ(スコティッシュプレミアリーグ)に所属する旗手怜央(はたて れお)選手が2月2日のレンジャーズ戦で2ゴール1アシストの活躍をしたことは、多くのサッカーファンがご存知かと思います。

同国最大級のビッグマッチだったこともあり、現地では日本で思われている以上に盛り上がっているとのこと。スコットランドはもちろんのことイギリス全体でちょっとした日本人ブームになっているのだとか。

海外の反応をご紹介します。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:スポーツ  海外の反応
2022年01月18日 19:04
 

ジョコビッチ、5月全仏オープンもピンチ
新型コロナウィルスのワクチン接種を拒否してオーストラリアから国外退去となり、 全豪オープンの出場を断念したテニス男子世界ランク1位のノバク・ジョコビッチ選手。

5月開催の全仏オープンも同様に出場できない可能性が高くなり、海外掲示板でも大きな話題となっていました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:スポーツ  海外の反応
2022年01月10日 00:21
 

女子サッカー選手が乱入した男に体当たり
ヨーロッパ女子サッカーの試合中に観客の男が乱入し、試合が中断。

女子選手がこの乱入者に体当たりし、吹っ飛ばしてしまうハプニングがありました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:スポーツ  びっくりネタ
2021年11月03日 14:36
 

シャルル・ルクレールと父親の絵エピソード
シャルル・ルクレールは弱冠21歳の若さでフェラーリのF1ドライバーとなった若手のホープ。

現在24歳の彼が「どうしてもフェラーリと契約しなければいけない理由があった」と語ったエピソードが、大きな反響を呼んでいました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:ちょっといい話  スポーツ
2021年09月13日 21:52
 

これは美しい!ビキニのサーフィン
ビキニ姿の女性が波乗りをしていれば、それだけでクールですが……。

軽々とこなす女性のフットワークが注目を集めていました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:スポーツ  海外の反応
2021年08月18日 08:45
 

陸上男子1500mで銀メダリストが金メダリストにブレスレット
東京五輪も終わってしまえば、あっという間に感じます。
日本人選手が出場してないこともあり、あまり日本では注目度が高くなかった陸上男子1500m走。

その決勝レース直後に、負けた銀メダル選手が金メダル選手にブレスレットを贈る場面がありました。

いったいどんな意味が込められていたのでしょうか。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:スポーツ  ちょっといい話
2021年08月05日 15:54
 

難民選手団のシリア女子ユスラ・マルディニ00
五輪の競泳女子100mバタフライに出場したユスラ・マルディニ選手(23歳)は、「難民」の代表として参加しています。

紛争が激化するシリアから脱出する際にボートが故障し、泳いでボートを押した経歴を持っています。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:スポーツ  ちょっといい話
2021年08月04日 12:39
 

オリンピックの内容で唯一自分が理解できた部分
オリンピック選手の身体能力は規格外であり、われわれ一般人とは大きな違いを感じます。

しかしながら、競泳の金メダリストのカナダ人選手の「ある能力」に関しては、多くの人が自分に近いと親近感を持っていました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:スポーツ  海外の反応
2021年07月29日 00:16
 

体操選手のレントゲン
体操選手の体の柔らかさを見て、いったいどんな骨格をしているのか不思議に思ったことはありませんか。

床運動をしている体操選手のポーズを、X線(レントゲン)撮影した写真をご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:スポーツ 
2021年07月27日 12:43
 

堀米雄斗が金メダル
東京オリンピックから新競技に加わったスケートボードはアメリカの人気スポーツということもあって、海外でも注目度が高かったようです。

初代金メダリストとなった堀米雄斗選手に対する、海外の反応をご紹介します。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:スポーツ  海外の反応
2021年07月22日 22:37
 

ノルウェーの女子ビーチハンドボールチームに罰金
ビーチハンドボールの欧州選手権で、ノルウェーの女子チームがビキニパンツではなくショートパンツで試合に臨んだことから、「ふさわしくない服装」として罰金を科されました。

このことが大きな議論を呼んでいます。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:海外ニュース  スポーツ
2021年02月03日 00:13
 

ファンネルボール00
穴の開いた「じょうご」のようなものが棒の上に載っていますが、これが何かわかるでしょうか。

イギリスの公園ではたまに見かけるものだそうです。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:スポーツ  海外の反応
2021年01月18日 12:36
 

雪のトルコでサッカーの試合があった
サッカーは比較的悪天候の中でも試合が行われるスポーツですが、うっすら雪が降り積もるトルコで試合が行われました。

問題は片方のチームが白ユニフォームだったことで、予想もしない混乱を招きました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:スポーツ  海外の反応
2020年11月11日 12:27
 

アメフトのワールドチャンピオン
NFL(ナショナルフットボールリーグ)は、全米各地の32チームから成るアメリカン・フットボールのプロリーグ。

その決勝戦であるスーパーボウルは、アメリカ最大のスポーツイベントであり、勝者はワールドチャンピオンと呼ばれる栄誉を授かります。

このことに対して、疑問を呈している人がいました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:スポーツ  海外の反応
2020年10月14日 22:43
 

アーチェリーでメントスを射抜く00
テキサス州の女性が射抜こうとしているのは、彼女が高く放り投げたメントス。

アーチェリーの神業動画をご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:動画  スポーツ
2020年09月15日 12:46
 

ウィンブルドンでは選手は罵ってはいけない
4つあるテニスのグランドスラム大会の中でも、伝統と格式を重んじているのがウィンブルドン(全英)。

白いウェアしか着てはいけないなど独自ルールがたくさんあります。

そんなウィンブルドンの線審は、言語に関する特別なスキルを必要としています。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:スポーツ  海外の反応
2020年08月27日 23:40
 

4歳がホールインワン00
長くゴルフをしているおとなでも、ホールインワンを経験することは難しいものですが、なんと4歳の男の子が達成しました。

動画をご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:動画  スポーツ
2020年08月05日 22:15
 

コロナ禍におけるスポーツ00
本来なら今ごろ東京五輪が開催されていたことを思うと残念極まりないですが、こんな時代に向いているスポーツとは何でしょうか。

アメリカのとあるスポーツ教室の看板が「新型コロナ時代に最適」だと宣伝していました。

どのスポーツかと言うと……。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:スポーツ  海外の反応
2020年07月16日 10:30
 

テレビではわからないカーレースの迫力00
こちらはアメリカで最も人気のあるモータースポーツ"Nascar"(ナスカー)のサーキット。

時速320kmで車が横切る大迫力のシーンですが、現地でしか体感できないことは、実はこの1秒後に起きます。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:スポーツ  海外の反応
2020年06月30日 20:00
 

ヘディング卓球「ヘディス」00
「ヘディス」をご存知だとしたら、かなりのマイナースポーツ通と言えるでしょう。

別名「ヘディング卓球」と呼ばれ、卓球台の上でゴムボールを使ってサッカーのヘディングによって打ち合う競技です。

高度なプレイ映像をご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:動画  スポーツ
2020年05月03日 22:37
 

マイケル・ジョーダン
スポーツ史に燦然と輝くスーパースター、マイケル・ジョーダン氏。

引退してからもその価値は凄まじく、たった2時間で100億円を超える仕事を断っていたことが判明しました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:海外ニュース  スポーツ
2020年04月28日 12:29
 

ウィンブルドン・センターコート
新型コロナウイルスのパンデミック(世界的流行)を受けて、多くの国際スポーツ大会が中止となっています。

テニス最高峰の大会ウィンブルドン選手権(6〜7月)もその1つですが、発生する損失額が注目を集めています。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:スポーツ  海外の反応
2020年04月20日 23:24
 

隣りのビルの屋上とテニス00
新型コロナウイルス感染症予防のために自宅でエクササイズする人が増えていますが、一般的な住居内でテニスのラリーを行うのは物理的に不可能です。

そこでイタリアの少女2人は、隣接した建物の屋上を使ってテニスをすることにしました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:動画  スポーツ
2020年02月13日 12:43
 

フットボールについて00
フットボール“Football”とは、イギリスではサッカー、アメリカではアメフト(アメリカンフットボール)を指すのが一般的です。

同じ英語なのにややこしい話ですが、それは当のイギリス人やアメリカ人も感じていること。

その件について、イギリス人が「ちょっとはっきりさせておきたい」と画像付きで説明していました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:スポーツ  海外の反応
2020年02月10日 18:00
 

サッカー選手と1歳児
自分と共通点がある人を知ると、共感できたり分かち合えたりすることがあります。

生まれつき左手がない女子サッカーの選手が、同じく左手のない1歳児にピッチであいさつする写真がほほえましいと話題を呼んでいました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:ちょっといい話  スポーツ
2020年01月04日 22:49
 

ロナウドのツイートより00
サッカー界のスーパースター、クリスティアーノ・ロナウド選手がTwitterでメッセージを発したのですが、それよりも一般人のツッコミのほうが海外掲示板で注目されていました。

いったいどんなやり取りだったのかというと……。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:スポーツ  海外の反応
2019年11月23日 22:04
 

フェデラーがファンのためにポーズ00
最も偉大なテニス選手と呼び声の高いロジャー・フェデラー。

試合中に、「ポーズを取って」と無茶なお願いをされたのですが……。

キュートな行動が話題を集めていました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:スポーツ  海外の反応
2019年10月26日 23:19
 

少年の奇跡のシュート00
赤いTシャツを着たこちらの少年。

このあと見せる奇跡のシュートが、海外サイトで話題を呼んでいました。

動画をご覧ください。


続きを読む

mayuna3d | カテゴリ:動画  スポーツ
2019年10月15日 12:50
 

ラグビー日本代表がスコットランドに勝利
ラグビーのW杯で日本が28−21でスコットランドを下し、史上初の決勝トーナメント進出(8強)を決めました。

前回の2015年大会でも優勝候補の南アフリカを相手に大番狂わせを演じるなど注目を浴びましたが、今回はアイルランドやスコットランドなどの強豪国を立て続けに撃破。もはやフロックではないと世界を驚かせています。

スコットランド人の嘆きなどを中心に、海外の反応をご紹介します。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:スポーツ  海外の反応
2019年09月30日 22:30
 

コンバットジャグリング00
彼らはジャグリングをしながら戦っているところ。

何を言っているんだと思うかもしれませんが、「コンバット・ジャグリング」と呼ばれる、公式ルールのあるオランダ発祥のスポーツなのだとか。

激しい競技映像が、海外掲示板で人気を集めていました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:スポーツ  海外の反応
2019年09月06日 21:34
 

こんなオリンピック競技があってもいい
スポーツ競技において、たびたび問題になるのがドーピング。

ある過激なオリンピックの提案が、ツイッターで話題を集めていました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:スポーツ  海外の反応
最新記事

スポンサードリンク
以前の記事


らばQは、世界中から役立つ・面白いニュースの話題をお届けするブログサイトです。