カテゴリ : ちょっといい話

2025年01月16日 00:05
 

カリフォルニアの山火事で行方不明になった犬と5日後に再会した男性
ロサンゼルス近郊で発生した山火事は深刻な被害をもたらし、10万人近くが避難指示の対象となりました。

愛犬と離れ離れになっていた男性が、5日ぶりに再会することができました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:動物  ちょっといい話
2025年01月12日 00:19
 

人生における贅沢00
贅沢とは何でしょうか。

多くの人は豊かさの象徴と考えていると思いますが、物質的なものだけではありません。

「人生における贅沢」のリストがありましたのでご紹介します。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:ちょっといい話  海外の反応
2025年01月06日 23:58
 

悲しむ娘に花束とぬいぐるみを贈るパパ
「思春期の娘が、学校で大変な一日を過ごした…」
どうやって慰めるかは人それぞれでしょう。

海外のとあるパパは、仕事帰りに花束とぬいぐるみを買って帰りました。

娘のリアクションをご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:ちょっといい話  面白ネタ
2024年12月30日 14:57
 

将来の自分の姿を見て子供たち感動
生徒たちが将来なりたい職業に就いたときの姿をAIに予想させ、その画像を先生が本人にプレゼントしました。

大人になった自分の姿を見て感動する、夢いっぱいの子供たちをご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:ちょっといい話  海外の反応
2024年12月29日 16:39
 

ノルウェー政府が山道の階段建設のためにシェルパを雇用
シェルパは、ネパールのエベレスト南麓に住むチベット系の少数民族で、登山ガイドやポーターとして知られています。

そのシェルパたちをなんとノルウェー政府が、山岳地帯の遊歩道を作るために雇っています。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:ちょっといい話  海外の反応
2024年12月26日 23:49
 

子猫の表情
かわいらしい子猫が甘えた表情をすると、その破壊力は倍増します。

ズキューンと胸を撃ち抜かれてしまった男性をご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:動物  ちょっといい話
2024年12月24日 00:09
 

高いところを渡る猫の親子
壁の高くなったところを渡る猫の親子。

場所が場所なので、ときどき振り返って子猫を確認するママ猫をご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:動物  ちょっといい話
2024年12月18日 23:48
 

長く会えてなかった彼女に両親登場のサプライズをする彼
両親と長い間会えずにいた彼女に、彼氏がサプライズの再会をセッティングしてあげました。

両親もノリが良く、娘に気が付かれないように近寄って写真に入り込むことに成功しています。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:ちょっといい話  男女
2024年12月13日 23:30
 

凍る水の中に落ちた犬を助ける男性
犬が凍りついた湖に落ちてしまい、身動きが取れずピンチになっていました。

犬さえ動けない極寒の状況で、氷を割りながら助けに向かう男性。

その救出劇をご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:動物  ちょっといい話
2024年12月13日 00:46
 

ピザ屋が誕生日のリクエストを叶えてくれた
アメリカのピザチェーンでは注文時にリクエスト欄があり、好みのトッピングを加えたり抜いたり、「箱の裏にお祝いメッセージを書いて」といったことまで応えてくれる店舗もあります。

なんと、「25歳の誕生日なので、ペパロニを25の形に配置してもらえますか?」というリクエストに応えてくれた例がありました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:ちょっといい話  食品
2024年12月11日 13:31
 

髪の毛を伸ばして母親のウィグを作ってあげた息子
ガン治療では、化学療法や放射線療法などの影響で、脱毛が起こることがあります。

自慢の髪を失ってしまった母親のために、髪を伸ばしウィッグを贈った作った息子がいました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:ちょっといい話  海外の反応
2024年12月05日 12:22
 

「ボランティア」にまつわる名言・格言
12月5日は国際ボランティア・デー。ボランティア活動の重要性に対する認識を高めることを目的に、1997年の国連総会決議で採択されました。

「ボランティア」にまつわる名言・格言をご紹介します。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:格言  ちょっといい話
2024年11月29日 19:30
 

人を大変身してくれる美容師
美しさを諦めてしまった人々を手助けしてくれる美容師がいます。

見違えるほど美しくなって感激する女性たちをご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:ちょっといい話  海外の反応
2024年11月27日 23:11
 

誕生日のお祝いがラジオから流れてきて涙する少年
ラジオ番組によっては視聴者からのメッセージを読み上げることがあるのですが、海外の両親が息子の誕生祝いを依頼しました。

何も知らずにラジオから自分の名前が聴こえて、大感激する少年の様子をご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:ちょっといい話  海外の反応
2024年11月27日 00:45
 

子猫たちより子犬を溺愛するまま猫
母性本能にあふれ、分け隔てなく愛を注ぐママ猫。

実の子猫たちよりも、養子の子犬を一番溺愛していました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:ちょっといい話  動物
2024年11月25日 13:08
 

体操の子供の失敗に優しい対処のコーチ
アクロバティックな体操の一発勝負の本番で、残念ながら失敗してしまった小さな女の子。

支え役のコーチに抱っこされた大泣きしていたのですが……。

ホッコリする結末をご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:ちょっといい話  海外の反応
2024年11月23日 18:36
 

世界で一番愛されてるコーチ
よその州に移ってしまったコーチがサプライズで戻ってきた動画が、心温まると人気を集めていました。

そのコーチを見つけたときの生徒たちの反応をご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:ちょっといい話  海外の反応
2024年11月23日 00:38
 

犬が病気になったら、猫がそばから離れなくなった
病気をして元気のなくなった犬。

そんな犬のそばを、猫がピッタリくっついて元気付けてあげました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:ちょっといい話  動物
2024年11月22日 00:43
 

犬にとっての最高の景色
愛犬を連れて、見晴らしの良い場所にやってきた飼い主さん。

犬にとって最高の景色が何か、よくわかったそうです。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:ちょっといい話  動物
2024年11月21日 23:49
 

35年間同じナイフを使って魚をさばいた結果00
ナイフや包丁は長年使用していると、研ぐ必要があるのですり減っていくのですが……。

35年も魚をさばいてきたナイフをご紹介します。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:ちょっといい話  海外の反応
2024年11月21日 00:20
 

友情の輪に加わりたい猫
互いに手を合わせて、親愛の情を示すママと娘。

それを見ていた猫が「自分も輪に加わりたい!」と行動に移しました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:動物  ちょっといい話
2024年11月14日 00:30
 

遠慮がちな保護猫に…犬が優しく水の飲み方を教えてあげる
保護されたばかりで何かと遠慮がちな猫。

先住犬であるボーダーコリーが、水の飲み方を教えてあげるのでした。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:ちょっといい話  動物
2024年11月10日 23:38
 

洪水に見舞われたバレンシアの道路から水を除去する様子
10月末の記録的な大雨により大洪水に見舞われたスペイン・バレンシア。

各地から多くのボランティアが集まり、復旧活動に参加しています。

道路上の水を除去する様子が「まさにチームワーク!」と注目を集めていました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:海外ニュース  ちょっといい話
2024年11月08日 22:43
 

2年間行方不明だった犬が急に戻ってきた
海外で2年間も行方不明だった飼い犬が、ある日いきなり帰ってきました。

興奮のあまり叫ぶ家族たちをご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:動物  ちょっといい話
2024年10月31日 00:27
 

目も耳も不自由な犬だけど…幸せなことが伝わってくる
目も耳も不自由で、もちろん話すこともできない犬。

だけど愛情深い飼い主さんとの生活は幸せで一杯のようです。

なぜそれがわかるのかというと……。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:動物  ちょっといい話
2024年10月27日 23:54
 

忘れていた子どものときの視線
大人になると子供時代のことは忘れがちですが、幼かった頃を思い出す映像が人気を集めていました。

ノスタルジーに浸れる「子供目線」をご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:ちょっといい話  海外の反応
2024年10月20日 17:24
 

飢えた猫に自分のエサをやる優しい犬00
犬が食事をしようとしたら、ボウルの前に痩せ細った子猫がやってきました。

優しい犬の行動をご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:動物  ちょっといい話
2024年10月13日 23:16
 

単身赴任のパパがサプライズで登場…兄妹たちのリアクション00
イタリア・ローマの自宅から離れた場所で働いていたパパが、内緒でこっそり帰ってきました。

背後にいることを知った子供たちは……。

動画をご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:動画  ちょっといい話
2024年10月07日 00:28
 

女の子がスクールバスから降りてくるのを辛抱強く待つ子犬
毎日スクールバスで帰ってくる女の子を、今か今かと待つ子犬。

バスには大好きな飼い主の女の子が乗っているのでした。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:動物  ちょっといい話
2024年10月02日 18:30
 

息子の試合を見に来た盲目の父
息子のサッカーの試合を観戦に来たパパ。

実は視覚と聴覚に障害があるのですが、背中を使った触覚手話で息子の活躍ぶりを実況してもらっているのだとか。

ほほ笑ましい姿をご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:ちょっといい話  海外の反応
2024年09月16日 22:27
 

飼い主が乗った救急車を追いかける犬
飼い主が救急車で運ばれてしまったら、ペットにとっても不幸なのですが、自分のご主人さまが乗る救急車を追いかける犬がいました。

それに気づいた救急車の運転手は……。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:動物  ちょっといい話
2024年09月16日 16:07
 

「敬老」にまつわる名言・格言
9月16日が「敬老の日」に制定されたのは1966年。その起源は、1947年に兵庫県多可郡野間谷村(現在の多可町)で始まった「としよりの日」なのだとか。

当時の村長が「お年寄りを大切にして、村の発展のための知恵を借りよう」と敬老会を開催したことが始まりだそうです。

「敬老」にまつわる名言・格言をご紹介します。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:ちょっといい話  格言
2024年09月11日 18:41
 

親友が卒業式にサプライズで登場
長らく会えていなかった親友と再会するだけでも嬉しいものですが、それが卒業式でサプライズで訪ねてきてくれたら、感激のレベルは数段上がることでしょう。

親友を見てパニックになる女子学生をご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:ちょっといい話  海外の反応
2024年09月03日 12:22
 

老人ホームが閉鎖されても世話する2人
アメリカ・カリフォルニア州の老人ホームが経営破綻し、閉鎖されました。

ひどいことに、経営者と従業員の大半は病気で寝たきりの入居者を含む19人を放置して出て行ってしまいました。

ところがコックと清掃員の2人が、無給であるにもかかわらず残って世話を続けたのです。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:ちょっといい話  海外の反応
2024年08月26日 10:25
 

手術費用支援のために銀メダルをオークションに
2021年の東京五輪で銀メダル(女子やり投げ)を獲得したポーランドのマリア・アンドレイチク選手。

彼女はその後の行動でも、大きな話題を呼んでいます。

高額な心臓手術を必要とする赤ちゃんのニュースを聞き、その費用を支援するために自身の銀メダルを競売にかけたのです。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:ちょっといい話  海外の反応
2024年08月22日 23:30
 

通りで歩きながらダンスの父と娘
ある通りで、ひと組の父娘が楽しげに踊りながら歩いている映像がありました。

リズムに乗ってダンスする2人のはじける姿をご覧だくさい。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:ちょっといい話  海外の反応
2024年08月15日 23:34
 

ジェットコースターの思い出を作ってあげた母親
幼児を遊園地に連れていくのは、経済的にも時間的にも余裕ないと難しいもの。

海外のお母さんが、手作りの体験型ジェットコースターを用意してあげました。

子供が興奮する姿をご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:ちょっといい話  海外の反応
2024年08月13日 00:32
 

2週間ほど行方不明だった犬が帰ってきたら
2週間も行方不明になっていた愛犬が帰ってきたら……。

家族の誰よりも激しかった猫の反応をご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:動物  ちょっといい話
2024年08月09日 00:04
 

ショッピングカートにハンドル
ショッピングカートには子供が乗れるタイプのものもありますが、性格によってはおとなしく乗ってくれるとは限りません。

海外のパパが脱着可能なハンドルを付けてあげたところ……めちゃくちゃ喜んでくれました。

動画をご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:ちょっといい話  動画
2024年08月03日 17:14
 

母親の卒業に大喜びの息子
9月が入学時期の欧米では、夏前に卒業式ラッシュを迎えました。

卒業する女性の姿を見て、うれし涙が止まらなくなったのは……彼女の息子でした。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:ちょっといい話  海外の反応
2024年08月03日 00:37
 

小さなカニの愛情
小さなカニからしたら人間のサイズはまさに大巨人。

メスのカニに手を伸ばしたところ、オスのカニが守ろうとしました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:ちょっといい話  植物・生物
2024年07月31日 00:31
 

妹の自転車練習につきあうお姉ちゃん
小さな妹の自転車練習に付き合ってあげるお姉ちゃん。

それだけでも十分に優しいですが、世界一優しいかもと思える行動をご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:ちょっといい話  面白ネタ
2024年07月30日 11:57
 

娘がパパのモノマネ00
とある海外のパパがガレージで仕事をしていると、幼い娘が白いTシャツとスライムを付けて入ってきたそうです。

彼女がそこでパパに言ったセリフが……。
「私達そっくりでしょ?」


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:ちょっといい話  海外の反応
2024年07月22日 00:26
 

ヒーロー警察官、炎天下の車内からワンちゃんを救出
アメリカも記録的な猛暑のため、暑さに不慣れな人々によるトラブルも続出しているとのこと。

フロリダ州の炎天下の車中に置き去りにされ、危険な状態だった犬を警官が救出しました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:ちょっといい話  動物
2024年07月19日 13:05
 

献血を60年間続けて240万人の命を救った男性
1人の命を救うことが出来たなら誇らしいことですが、オーストラリアには60年間に渡って大都市に匹敵する人数を救ってきた男性がいます。

ジェイムス・ハリソンさんは献血によって、これまで240万人の赤ちゃんを救ってきました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:ちょっといい話  海外の反応
2024年07月18日 18:00
 

最高なサポートシステム(子守編)
乳飲み子がいると猫の手も借りたいくらいですが、忙しいお母さんの代わりに周りが順番にあやしてくれる例がありました。

最高のサポートシステムをご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:ちょっといい話  海外の反応
2024年07月18日 00:23
 

我が子に辛抱強くペットドアの概念を教える
ペットだけが通れるペットドアは便利ですが、すぐに概念を理解してくれるとは限りません。

理解できない子犬に、辛抱強くコーチしてあげる親犬をご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:動物  ちょっといい話
2024年07月14日 19:27
 

メガネをかけてもらって喜びを爆発させる幼児たち
視力の弱い幼児たちが適正なメガネを装着して、初めて両親の顔を鮮明に見ることができました。

喜びを爆発させたとき表情が、感動を呼んでいました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:ちょっといい話  海外の反応
2024年07月07日 17:01
 

ヘアカットと美容でこんなに変化
自分に自信を持てないでいる海外女性たちを、髪型とメイクによって笑顔にするアーティストがいました。

劇的ビフォー&アフターをご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:ちょっといい話  海外の反応
2024年07月06日 13:20
 

プレゼントをもらう時の反応、さすがお兄ちゃん
庭に置かれたプレゼントが電動乗用玩具だったのを知り、感激する妹。

それを見ていたお兄ちゃんの態度がすばらしいと絶賛されていました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:ちょっといい話  海外の反応
最新記事

スポンサードリンク
以前の記事


らばQは、世界中から役立つ・面白いニュースの話題をお届けするブログサイトです。