カテゴリ : アニメ・コミック

2017年03月10日 11:31
 

アメリカの手荷物検査で没収されたもの00
空港の手荷物検査では、乗客が危険なものを持ち込まないように1人ずつ念入りにチェックされます。

持ち込めないものは前もって乗客に知らされてはいるものの、それでも没収されるものは多いようです。

TSA(アメリカ運輸保安局)がInstagramに投稿した没収物の中に、「日本のコミックの道具があった」と海外掲示板で注目を集めていました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:アニメ・コミック  海外の反応
2016年10月30日 22:10
 

タイ人の低コストなコスプレ00
タイでは日本のアニメ人気が浸透していて、コスプレをする人も増えてきました。

しかし、予算に恵まれていたり製作力の高い人ばかりではないため……アイデア勝負で頑張る人もいます。

低予算コスプレをご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:アニメ・コミック  面白ネタ
2016年10月29日 22:38
 

親子コスプレ00
コスプレの楽しみ方は千差万別ですが、お父さんがコスプレをする場合は、やはり主役は子供になりがちです。

娘にせがまれたり、息子を喜ばせようと奮闘した、パパたちのコスプレをご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:面白ネタ  アニメ・コミック
2016年10月13日 11:11
 

保田道世さん00
スタジオジブリの色彩設計を担当していた保田道世(やすだ・みちよ)さん(77歳)が今月5日、病気のため亡くなりました。

1984年「風の谷のナウシカ」から2013年「風立ちぬ」まで、ほとんどのジブリ長編作品で、キャラクターの表情や服の色の責任者を務めています。

海外のジブリファンからも惜しむ声は多く、海外掲示板でもトップ記事に上がっていました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:アニメ・コミック  海外の反応
2016年07月18日 14:30
 

ピカチュウ声優の大谷育江さんを見た外国人00
スマートフォン向けアプリ「ポケモンGO」がアメリカで空前の大ヒットを記録していることもあり、現在海外ではポケモンがらみのニュースや話題が盛んです。

さて、ポケモンと言えば「ピカチュウ」ですが、海外アニメ版でも(言葉をしゃべらないので)声優は大谷育江さんが担当しています。

その大谷育江さんが日本のバラエティ番組でピカチュウの声を披露している映像が、海外掲示板で話題を集めていました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:アニメ・コミック  海外の反応
2016年06月26日 22:14
 

おばあちゃんのコスプレ00
アニメやコミックスのコスプレは世界的に広まってきましたが、日本でも海外でも比較的若い人が中心の文化ではあります。

しかしロンドンのイベントで、とある高齢女性のコスプレが人気を呼んでいました。

その姿をご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:アニメ・コミック  海外の反応
2016年03月30日 18:00
 


試してみたら…ウソでしょ凄すぎる!

深夜のアニメ枠では、大人が楽しめる面白い作品が日々放送されています。

しかしテレビで見ようと思うと、深夜に起きるのは大変だし、気になる作品全てを録画するのも大変。うっかり録画を忘れてしまうと1話目に戻って見ることもできない…などなど、楽しむにも結構大変なんですよね。

ところが先日、取材をきっかけに初めて dアニメストア を試してみたところ…なんと、 ドコモユーザーじゃなくても月額400円でアニメ1,600作品にアニソンミュージッククリップまで見放題・聴き放題 、スマホやパソコン、テレビでも見られる上に、家でダウンロードして外出先で見ることまで出来るという、とんでもない神サービスであることを知ってしまいました。


続きを読む

coush | カテゴリ:アニメ・コミック  PR
2016年02月17日 21:10
 

中国の7階建ての建物00
中国山東省臨ク県の農夫が、10年かけてコツコツと増築した結果、大変ユニークな家になったそうです。

Weibo(中国でもっとも人気のあるSNS)で話題を呼び、リアル版「ハウルの動く城」と比較までされているとのことです。

いったいどんな家なのかご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:びっくりネタ  アニメ・コミック
2016年01月08日 10:10
 

同じキャラクターとは思えないコスプレ00
左右のどちらもバットマン……には違いないのですが、別バージョンとは言え、とても同じキャラとは思えません。

そんな風に、隣に並べると同じキャラクターには見えない、コスプレ比較写真をご紹介します。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:アニメ・コミック  面白ネタ
2016年01月04日 09:00
 

外国人「日本のコミケの行列コントロールが信じられない…」00
東京ビッグサイト開催されるコミケ(コミックマーケット)は、一日の来場者が20万人を超えることもあるビッグイベント。

来場者の行列が高度に統率されていることでも知られていますが、その様子が海外掲示板で話題を集めていました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:アニメ・コミック  海外の反応
2015年09月25日 11:00
 


友達のプロフィール画像とか作ってみるとめっちゃ楽しい!

宇宙兄弟や働きマン、オチビサンなどの人気コミックのパーツを使ってオリジナルキャラを作れる『 MY MINTIA MAKER 』というWEBキャンペーンが公開されているのですが、先日試してみたらこれ、尋常じゃない数の顔パーツが用意されていたんですよ。

そこでこれはひょっとして似顔絵もイケるんじゃないかと、宇宙兄弟風の編集長そっくりのキャラクター作りに挑んでみたところ…似てる!

LINEやFacebookのプロフ画像に大活躍の、制作風景をご覧ください。


続きを読む

coush | カテゴリ:アニメ・コミック  PR
2015年05月27日 20:52
 

残念なディズニーケーキ00
こちらのケーキ、ディズニーアニメでおなじみのキャラクターなのですが、誰だかわかるでしょうか?

残念な結果となった自作ケーキの数々をご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:アニメ・コミック  面白ネタ
2015年05月25日 21:10
 

セーラームーン00
海外でよく知られている日本アニメというと「ドラゴンボール」や「キャプテン翼」などが代表格ですが、「美少女戦士セーラームーン」も海外の女の子たちを虜にし、外国人コスプレの定番のひとつでもあります。

海外掲示板で、「これが本当のセーラームーン」と題された写真が人気を呼んでいたのでご紹介します。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:アニメ・コミック  海外の反応
2015年04月27日 19:30
 

低予算コスプレ00
高品質なコスプレをしようとすると、衣装代も安くはなく、制作技術が必要であったりと、結構ハードルが上がってしまいます。

とにかく低予算でがんばってみたという、やや強引なコスプレの数々をご紹介します。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:アニメ・コミック  面白ネタ
2015年03月25日 11:00
 


こっ、これは全部揃えたくなる…!

使い捨てカミソリの清潔感と、替刃式カミソリの使いやすさの美味しいとこ取りをした、まさにニュータイプと言える貝印のハイブリッドカミソリ『Xfit(クロスフィット)』が、ニュータイプの元祖とも言えるガンダムとコラボ。 6種類のNEW TYPEパック を発売しました。

とは言え、ガンダムグッズが世に溢れるこのご時世、ちょっとやそっとのコラボじゃ動じないぞ?なんて思いつつ品物を見てみると…ガンダムファン的には思わず揃えたくなる、ステキなコラボが実現していました。


続きを読む

coush | カテゴリ:アニメ・コミック  PR
2015年02月25日 20:00
 

アニメ風メイクアップ00
カナダ・カルガリー在住のメイクアップアーティスト、リアン・モーズリーさんは、先日アメコミ風メイクをFacebookに公開したところ、またたく間にインターネット上で人気となったそうです。

まるで2次元キャラが3次元に飛び出してきたような、不思議なメイクをご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:アニメ・コミック  アート・デザイン
2015年01月15日 11:00
 


みんな一度は試したことあるよね!ほら、あのポーズを!

運動会の助っ人にほしいヒーローはだれ? 」「 仲間にライバル、敵キャラなどなど魅力たっぷりの脇役が揃ってるマンガはどれ? 」「 主人公がうらやましすぎるマンガはなに? 」「 寂しいクリスマスが余計に切なく感じるマンガはアレ? 」と、電子書籍サイト eBookJapan が調査したおもしろおかしいランキングをお届けしてきました。

そして今回は、男子の誰もが「いつかマスターできないかな」と夢を見たことのある必殺技ランキングです。マンガを読みながらドキドキワクワクして、僕もこのワザが使えたら自分のまわりの世界を一変させられるのでは…!と思ったキメ技のTOP10です。


続きを読む

coush | カテゴリ:アニメ・コミック  PR
2014年12月26日 11:00
 


今年も多くの作品がキラ星のように現れたマンガ界。いったいどの作品に人気が集まったのか…知りたくはないですか?

マンガを中心に20万冊以上も読める電子書籍サイト eBookJapan2014年のランキング を発表したので、その結果をお伝えしましょう。


続きを読む

coush | カテゴリ:アニメ・コミック  PR
2014年12月08日 11:00
 


ああ、管理人さんのようなおよめさんがほしーい!

もういくつ寝るとクリスマスですが、独り身にとってはイブの日から当日にかけて寂しさがうなぎ登りです。

そんな気持ちをさらに高めて極めてくれるステキな恋愛が描かれた、ソロプレーヤーにとってはある意味劇薬のような「寂しいクリスマスが余計切なく感じるマンガ」のランキングを、電子書籍サイト eBookJapan が作成しました。

いままで「 運動会の助っ人にほしいヒーローはだれ? 」「 仲間にライバル、敵キャラなどなど魅力たっぷりの脇役が揃ってるマンガはどれ? 」「 主人公がうらやましすぎるマンガはなに? 」と、普通のマンガランキングにはまずないテーマのランキングをお送りしてきましたが、今回のテーマもオリジナリティがあふれ出てますよね。

さすが、少年少女青年マンガなど津々浦々のマンガを取りそろえ、新作旧作名作好きな読者が多いeBookJapanと言うべきでしょう。


続きを読む

coush | カテゴリ:アニメ・コミック  PR
2014年11月15日 11:00
 


道を歩けばパンツに当たり、天を仰げばチューが落ちてくる。女の子たちに本気で嫌われることがないからなんでもできちゃうその世界。マンガの主人公ってずるい!ぼくもそんなマンガの主人公になりたい!

今まで 運動会の助っ人にきてほしいヒーロー熱い魂を持った魅力ある脇役 といった視点で500人が選んだマンガを紹介してきましたが、今回のテーマは「主人公の男性がうらやましくて仕方がないと思うマンガTOP10」。ページをめくるたびに都合がよすぎだろ!とツッコミたくもなる作品を集めてみました。

電子書籍サイト eBookJapan が実施したアンケート結果からご紹介します。


続きを読む

coush | カテゴリ:アニメ・コミック  PR
2014年11月03日 12:14
 

00
ハロウィンの本場アメリカでは、子供たちもコスプレで盛り上がっているようです。

小学生の女の子の集合写真が、今年をよく表していると人気を呼んでいました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:アニメ・コミック  海外の反応
2014年10月31日 12:15
 

母が昔作ってくれたスパイダーマンのコスプレ00
ハロウィンが近づくにつれ、欧米発のコスプレ写真がネット上をにぎわしていますが、年々コスチュームのクオリティも上がり、秀逸なものが増えました。

そんな中、「貧困だった子供時代に母親が作ってくれたスパイダーマンの写真」が、別の意味で人気を集めていました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:アニメ・コミック  海外の反応
2014年10月20日 11:00
 

 
ONE PIECE、ろくでなしBLUES、DRAGON BALL、黒子のバスケ番外編まで…ホントにこれタダでいいの!?

9月22日に 『少年ジャンプを倒すと決めた』 と衝撃的なキャッチコピーで創刊された「少年ジャンプ+」。簡単に言えば少年ジャンプのスマホ・タブレット用アプリなのですが、その中で公開されている無料コミックのラインナップがとんでもないことになっていると、かなりの話題になってます。

毎日惜しげもなく無料で公開されているなんてにわかには信じられない、週刊少年ジャンプ歴代の名作の数々をご覧ください。


続きを読む

coush | カテゴリ:アニメ・コミック  PR
2014年10月19日 14:30
 

海外のコスプレイヤー30人の職業00
ニューヨークでは、日本のコミケに相当する「コミコン」が毎年開催され、コスプレ姿の客でにぎわいます。

総勢29組のコスプレイヤーたちが、日常はどんな職業に就いているのか、アンケートしてまわったそうです。

回答をご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:アニメ・コミック 
2014年10月15日 11:00
 


ここでも少年ジャンプ無双か…!

俺TUEEEE!な主人公がすべてを引っかき回すマンガもいいけど、作品の世界観にどっぷりハマりたいなら脇役にこそ目を向けるべきです。光あれば影があり、そのコントラストが明確に出るような人間力のあるキャラクターが脇を固めてこそ、勢いよすぎだったり無口だったりな主人公でもTUEEEE!感が出るのですから。

しかし、脇役の人気が高い作品ってどう調べたらいいのでしょうか。こういうときは 電子書籍サイトeBookJapan に聞いてみましょう。

500人に聞きました「 運動会の助っ人にほしいヒーローはだれ? 」…上位作品が凄いことになっていたアンケートに続いて、男女合わせて500人に「あなたが、脇役が活躍していると思うマンガはどれ?」というアンケートを採っていて、これがまた興味深い結果になっているのです。


続きを読む

coush | カテゴリ:アニメ・コミック  PR
2014年09月29日 11:00
 


やっぱりジャンプはすごいな…!

運動が好きな人、得意な人にとっては晴れ舞台な運動会シーズンの到来です。得意な種目でアピールするチャンスですが、一人だけが運動神経バツグンという状況だとそうそう勝ち抜けません。 「いい仲間がいたらクラス優勝も夢じゃないよなー」 なんて思ったことが一度や二度はあるはず。

では、どんな仲間が助っ人になってくれたら、ライバルのクラスやチームより上を目指せるのでしょうか。

そんなギモンに、 電子書籍サイトeBookJapan「運動会で活躍しそうだと思うキャラクターの多いマンガは?」 なんて面白い人気投票を実施しました。運動センスというだけではなく、仲間意識の強さもポイントのこの投票、ランキングを見てみると…上位作品が凄いことになっていました。


続きを読む

coush | カテゴリ:アニメ・コミック  PR
2014年09月22日 19:30
 

ジブリ・コスプレ00
欧米人のコスプレは、「日本人とはちょっと(ずいぶん?)違う……」と思うことがありますが、それはジブリ作品にも当てはまるようです。

見とれてしまうほど美しい外国人のコスプレをご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:アニメ・コミック  アート・デザイン
2014年08月20日 11:00
 


テレビで流すのに…これでいいの!?

テレビCMと言えば、それなりに知られた俳優やキャラクターを起用し、過激な表現は控えるのが一般的ですが、その王道から思い切り外れた『 マンガ読破! 』のCMが制作、公開されました。

多額の費用が掛かるTVCM枠にもかかわらず、ほぼ誰も知らないゆるキャラを起用し、あのネットスラングまで飛び出す、挑戦的すぎるCM動画をご覧ください。


続きを読む

coush | カテゴリ:アニメ・コミック  PR
2014年08月16日 20:35
 


誰だこれを考えたのは…!

お盆の一大イベントといえばそう、ご存じコミケですが、最近では企業ブースも増えつつあり、今年の夏はあの大御所、小林幸子さんも参加するなど、一昔前とは様相が変わりつつあるようです。

そんな中、例年コミケに異様に力を入れているあの会社が、真夏のコミケ参加者への挑戦状ともいえる、あまりにも過酷なブースを構えていました。


続きを読む

coush | カテゴリ:スポーツ  アニメ・コミック
2014年08月13日 11:25
 

アニメ風のジーンズ00
デニムの服を着て目立つことは少ないですが、「誰からも注目されるに違いない」と、海外サイトで好評価を受けていたジーパンがありました。

アニメ風になったジーンズをご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:アニメ・コミック  海外の反応
2014年07月19日 22:13
 

アメコミ作者が日本の漫画キャラクターを描いたら00
日本のアニメや漫画と、アメリカンコミックスでは絵柄が大幅に異なります。

では、アメコミ作家が日本のアニメや漫画のキャラクターを描くとどうなるのでしょうか。

そんな興味深い例をご紹介します。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:アニメ・コミック  アート・デザイン
2014年07月08日 21:30
 

日本のアニメでありがちなシーン00
女子のハンドボールの試合中に起きたハプニングが、「アニメの転倒シーンは現実だった!」とトピックになっていました。

いったいどんなシーンだったのか、映像をご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:動画  アニメ・コミック
2014年06月23日 10:51
 

外国人が日本でバースデー00
日本の住んでいるというアメリカ人が、行きつけのバーで誕生祝いをしてもらったそうです。

出てきたバースデー・ケーキにいたく感激し、そのときの写真を海外掲示板に披露していました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:アニメ・コミック  海外の反応
2014年06月20日 12:07
 

彼氏にマンガ風のメイクをした00
女性はお化粧によって別人のように変わることがあります。

それは男性にも言えることで、海外の女性が彼氏にメイクを施したところ、まるでコミックの世界から出てきたような姿になったそうです。

その変身ぶりをご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:アニメ・コミック  海外の反応
2014年05月02日 12:37
 

日本のフライドポテト00
フライドポテトと言えば、ファストフードの王道を行く食べ物ですが、日本で売られていたものが外国人の目を引いていました。

「日本ではこんな工夫がされている!」と海外サイトで大ウケしていた、フライドポテトの写真をご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:アニメ・コミック  海外の反応
2014年03月26日 19:30
 

低予算なコスプレ00
海外でもアニメや漫画のコスプレを楽しむ人が増えましたが、衣装を一通り用意するとなると、素材だけでも結構な出費となりがちです。

そこで、できる限り低予算でコスプレを楽しむ人が集まった、“Lowcostcosplay”というコミュニティがFacebookに作られ盛り上がりを見せているようです。

ある意味限界に挑戦している、ちょっと強引なコスプレをご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:面白ネタ  アニメ・コミック
2014年03月11日 12:28
 

海外のコスプレ00
海外でも大人気のコスプレですが、クオリティにばらつきがあるのはどこの国でも一緒のようです。

似てるような似てないような、だんだん混乱してくる海外の面白コスプレをご紹介します。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:面白ネタ  アニメ・コミック
2014年02月14日 11:00
 


昨年、電子貸本Renta!から誕生した、電子媒体ならではの次世代コミック「ReComic」。静止画ともアニメとも異なる野心的な取り組みが話題になりましたが、一方で利用者からは多くの不満が寄せられていたそうです。

そんな利用者の声を受けてシステムを刷新、 ReComicは無かったことにして、 新たなサービス「 コミックシアター 」を開始しました。

そして驚いたことに、ReComic黒歴史化の経緯を、コミックシアターで公開。これが あまりにも自虐的で面白いんですよ…!


続きを読む

coush | カテゴリ:アニメ・コミック  PR
2014年01月18日 22:01
 

コスプレ女性が言われた嫌な言葉 00
海外でもコスプレの人気は高まっていて、アメリカでも日本のコミケにあたるイベント「コミコン・インターナショナル」では、毎年さまざまなキャラクターに扮した人々が参加しています。

ところがセクシーな格好をしている女性も多いこともあって、時にセクハラ紛いの言葉を受けることもあるようです。

コミコンに参加したコスプレ女性に直接インタビューした、言われて不快だったことをご紹介します。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:アニメ・コミック 
2013年12月29日 19:51
 


年末最大の祭典と言えば、コミックマーケット、略してコミケ。

何となく濃い趣味の人たちの集まるイベントというイメージが強い…というかまあほぼその通りなのですが、侮る事なかれ、夏には3日間で60万人近くも来場するなど、もはや日本有数の祭典となりつつあります。

しかし実際どんなイベントかというと、あまり知られてはいないもの。そこで現在開催されているコミックマーケットの初日を取材してきました。


続きを読む

coush | カテゴリ:アニメ・コミック  国内ニュース
2013年12月14日 19:30
 

人形にしか見えない美女たち00
バービー人形からアニメのフィギュアまで、人形のかわいらしさは少女たちの憧れですが、現実に人形そっくりだとかなりの違和感があります。

そんな人形そっくりに変身した、海外の女性たちをご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:アニメ・コミック  アート・デザイン
2013年12月12日 19:00
 


電子マンガの宝箱 eBookJapan が2013年の大人気作品がひと目でわかる「 2013 年間ランキング 」を発表しました。

ランキングは、今年の1月1日から11月27日までの購読数を集計、各作品・各巻の読まれた回数を集計したそうですよ。ゆえに最新作だけではなく、過去の名作もランクインするのではと思っていましたが、この結果はある意味おどろき。

なにしろ「 2013年上半期・人気マンガランキングTOP20 」にはなかったあの作品が入ってきたのですから…!


続きを読む

coush | カテゴリ:アニメ・コミック  PR
2013年12月10日 11:00
 


11月11日は何の日?と言われるとポッキーの日が有名ですが、ワンピースファンにとっては…そう、剣豪ロロノア・ゾロの誕生日ですよね。

そんなゾロの誕生日を記念して、今年の11月11日にゾロの腕時計が登場しました。その名も「 剣豪の記憶 」です。

本物志向のワンピースファン向けの高級ラインナップ「ワンピース・プレミアムコレクション」の一品だけあって、細部にまでこだわった素晴らしい腕時計になっています。さっそく見てみましょう。


続きを読む

coush | カテゴリ:アニメ・コミック  PR
2013年11月17日 21:00
 


大人気TVアニメ・ガールズ&パンツァーの勢いは留まることを知りません。

ガルパンは伝統的な文化たる戦車を使った武道こと“戦車道”を取り巻く女子高生たちのお話なのですが、何しろ描かれるモノすべてがリアル。舞台となる茨城県大洗町も町をあげて協力していて、背景の作り込みも凄いんですよね。

そのガールズ&パンツァーが、今度は三菱自動車とまさかのコラボ、主人公の西住みほちゃんが“自動車道”を解説する アプリ が登場…な、なんだってー!


続きを読む

coush | カテゴリ:アニメ・コミック  PR
2013年11月15日 11:00
 


現在15作品・39巻分のマンガが無料公開中 ! 急げ!

笑いあり涙あり感動あり。名作と呼べるマンガが多数そろっている日本っていい国ですよねー。でも、あまりにも作品が多すぎて、どれを読んだらいいのかわからなくなるときも。皆さんお悩みはいっしょのようで、Yahoo!知恵袋などのサイトにも「みなさんのオススメのマンガを教えて!」「どの漫画から買うべき?」といった質問がいっぱい投稿されています。

そこでらばQ編集部がおすすめする「このマンガ読んでみて!」を一挙公開! また少年・青年・少女マンガの3ジャンル×3タイトル=9作品のうち、3作品の冒頭シーンは、11月17日までなら無料で読めますよ!


続きを読む

coush | カテゴリ:アニメ・コミック  PR
2013年11月06日 11:00
 


無料マンガ読書推進期間は11月16日(日)まで ! お見逃しなく!

みんな大好きマンガの宝島 eBookJapan が、誰でもタダで16作品・39巻分の作品が読みふけられる「 東証一部上場記念サンキューキャンペーン 」というキャンペーンを実施中です。

スマートフォンやタブレットで読むこともできるから、通勤・通学中でも楽しめますよ!


続きを読む

coush | カテゴリ:アニメ・コミック  PR
2013年09月08日 17:57
 

警察とバットマンの勝負00
デモや抗議活動で市民と警察がぶつかり合うことがありますが、ちょっとおもしろい対決がありました。

なんとバットマンとブラジル警察の対決です。

真剣そのものの姿をご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:アニメ・コミック  海外の反応
2013年07月10日 11:00
 


これぞ電子コミックとしての正当進化…?

電子媒体ならではの特性を活かし、圧倒的な臨場感が楽しめる次世代コミック「 Recomic 」が、電子貸本Renta!よりリリースされました。

静止画ともアニメとも異なる新世代のコミックとは、一体どんなものなのでしょうか。


続きを読む

coush | カテゴリ:アニメ・コミック  PR
2013年07月09日 11:00
 


他のランクイン作品も、一度は読むべきタイトルばかり!

eBookJapanが、 2013年の1月〜6月の上半期の間に読まれた回数が多い作品ランキング を発表しました。

2012年の通年ランキング は宇宙兄弟、テルマエ・ロマエ、闇金ウシジマくんというトップ3でしたが、今年の前半はどんなタイトルが人気だったのでしょうか?


続きを読む

coush | カテゴリ:アニメ・コミック  PR
2013年06月11日 21:00
 


「いやな仕事でえらくなるより、好きな仕事で犬のように働きたいさ」と言っていた島耕作さん。電機メーカーの課長として登場してから30年、いまや大企業を率いる社長になりました。

初期の「 課長島耕作 」ではバブル時代のサラリーマン生活、「 部長島耕作 」は出向につぐ出向で、様々な形態の仕事を、「 取締役島耕作 」では中国におけるビジネスの基礎が、「 常務島耕作 」ではアジア、「 専務島耕作 」でアメリカ・インドの市場などが、そして「 社長島耕作 」ではアジア圏の政治と経済を読み解く参考書になりえるほど含蓄に富んだ作品に。また高度経済成長期の時代背景がうかがえる「 ヤング島耕作 」「 係長島耕作 」もありまして。

そんな語り部、島耕作さんのシリーズ30周年を記念し、「 島耕作国民投票 」が6月27日の15時まで行われているのですが、なんというか…選択肢がおかしなことになっているんです…。


続きを読む

coush | カテゴリ:アニメ・コミック  PR
最新記事

スポンサードリンク
以前の記事


らばQは、世界中から役立つ・面白いニュースの話題をお届けするブログサイトです。