試してみたら…ウソでしょ凄すぎる!
深夜のアニメ枠では、大人が楽しめる面白い作品が日々放送されています。
しかしテレビで見ようと思うと、深夜に起きるのは大変だし、気になる作品全てを録画するのも大変。うっかり録画を忘れてしまうと1話目に戻って見ることもできない…などなど、楽しむにも結構大変なんですよね。
ところが先日、取材をきっかけに初めて dアニメストア を試してみたところ…なんと、 ドコモユーザーじゃなくても月額400円でアニメ1,600作品にアニソンミュージッククリップまで見放題・聴き放題 、スマホやパソコン、テレビでも見られる上に、家でダウンロードして外出先で見ることまで出来るという、とんでもない神サービスであることを知ってしまいました。
友達のプロフィール画像とか作ってみるとめっちゃ楽しい!
宇宙兄弟や働きマン、オチビサンなどの人気コミックのパーツを使ってオリジナルキャラを作れる『 MY MINTIA MAKER 』というWEBキャンペーンが公開されているのですが、先日試してみたらこれ、尋常じゃない数の顔パーツが用意されていたんですよ。
そこでこれはひょっとして似顔絵もイケるんじゃないかと、宇宙兄弟風の編集長そっくりのキャラクター作りに挑んでみたところ…似てる!
LINEやFacebookのプロフ画像に大活躍の、制作風景をご覧ください。
こっ、これは全部揃えたくなる…!
使い捨てカミソリの清潔感と、替刃式カミソリの使いやすさの美味しいとこ取りをした、まさにニュータイプと言える貝印のハイブリッドカミソリ『Xfit(クロスフィット)』が、ニュータイプの元祖とも言えるガンダムとコラボ。 6種類のNEW TYPEパック を発売しました。
とは言え、ガンダムグッズが世に溢れるこのご時世、ちょっとやそっとのコラボじゃ動じないぞ?なんて思いつつ品物を見てみると…ガンダムファン的には思わず揃えたくなる、ステキなコラボが実現していました。
「 運動会の助っ人にほしいヒーローはだれ? 」「 仲間にライバル、敵キャラなどなど魅力たっぷりの脇役が揃ってるマンガはどれ? 」「 主人公がうらやましすぎるマンガはなに? 」「 寂しいクリスマスが余計に切なく感じるマンガはアレ? 」と、電子書籍サイト eBookJapan が調査したおもしろおかしいランキングをお届けしてきました。
そして今回は、男子の誰もが「いつかマスターできないかな」と夢を見たことのある必殺技ランキングです。マンガを読みながらドキドキワクワクして、僕もこのワザが使えたら自分のまわりの世界を一変させられるのでは…!と思ったキメ技のTOP10です。
今年も多くの作品がキラ星のように現れたマンガ界。いったいどの作品に人気が集まったのか…知りたくはないですか?
マンガを中心に20万冊以上も読める電子書籍サイト eBookJapan が 2014年のランキング を発表したので、その結果をお伝えしましょう。
もういくつ寝るとクリスマスですが、独り身にとってはイブの日から当日にかけて寂しさがうなぎ登りです。
そんな気持ちをさらに高めて極めてくれるステキな恋愛が描かれた、ソロプレーヤーにとってはある意味劇薬のような「寂しいクリスマスが余計切なく感じるマンガ」のランキングを、電子書籍サイト eBookJapan が作成しました。
いままで「 運動会の助っ人にほしいヒーローはだれ? 」「 仲間にライバル、敵キャラなどなど魅力たっぷりの脇役が揃ってるマンガはどれ? 」「 主人公がうらやましすぎるマンガはなに? 」と、普通のマンガランキングにはまずないテーマのランキングをお送りしてきましたが、今回のテーマもオリジナリティがあふれ出てますよね。
さすが、少年少女青年マンガなど津々浦々のマンガを取りそろえ、新作旧作名作好きな読者が多いeBookJapanと言うべきでしょう。
道を歩けばパンツに当たり、天を仰げばチューが落ちてくる。女の子たちに本気で嫌われることがないからなんでもできちゃうその世界。マンガの主人公ってずるい!ぼくもそんなマンガの主人公になりたい!
今まで 運動会の助っ人にきてほしいヒーロー 、 熱い魂を持った魅力ある脇役 といった視点で500人が選んだマンガを紹介してきましたが、今回のテーマは「主人公の男性がうらやましくて仕方がないと思うマンガTOP10」。ページをめくるたびに都合がよすぎだろ!とツッコミたくもなる作品を集めてみました。
電子書籍サイト eBookJapan が実施したアンケート結果からご紹介します。
ニューヨークでは、日本のコミケに相当する「コミコン」が毎年開催され、コスプレ姿の客でにぎわいます。
総勢29組のコスプレイヤーたちが、日常はどんな職業に就いているのか、アンケートしてまわったそうです。
回答をご覧ください。

ここでも少年ジャンプ無双か…!
俺TUEEEE!な主人公がすべてを引っかき回すマンガもいいけど、作品の世界観にどっぷりハマりたいなら脇役にこそ目を向けるべきです。光あれば影があり、そのコントラストが明確に出るような人間力のあるキャラクターが脇を固めてこそ、勢いよすぎだったり無口だったりな主人公でもTUEEEE!感が出るのですから。
しかし、脇役の人気が高い作品ってどう調べたらいいのでしょうか。こういうときは 電子書籍サイトeBookJapan に聞いてみましょう。
500人に聞きました「 運動会の助っ人にほしいヒーローはだれ? 」…上位作品が凄いことになっていたアンケートに続いて、男女合わせて500人に「あなたが、脇役が活躍していると思うマンガはどれ?」というアンケートを採っていて、これがまた興味深い結果になっているのです。
運動が好きな人、得意な人にとっては晴れ舞台な運動会シーズンの到来です。得意な種目でアピールするチャンスですが、一人だけが運動神経バツグンという状況だとそうそう勝ち抜けません。 「いい仲間がいたらクラス優勝も夢じゃないよなー」 なんて思ったことが一度や二度はあるはず。
では、どんな仲間が助っ人になってくれたら、ライバルのクラスやチームより上を目指せるのでしょうか。
そんなギモンに、 電子書籍サイトeBookJapan が 「運動会で活躍しそうだと思うキャラクターの多いマンガは?」 なんて面白い人気投票を実施しました。運動センスというだけではなく、仲間意識の強さもポイントのこの投票、ランキングを見てみると…上位作品が凄いことになっていました。
海外でもコスプレの人気は高まっていて、アメリカでも日本のコミケにあたるイベント「コミコン・インターナショナル」では、毎年さまざまなキャラクターに扮した人々が参加しています。
ところがセクシーな格好をしている女性も多いこともあって、時にセクハラ紛いの言葉を受けることもあるようです。
コミコンに参加したコスプレ女性に直接インタビューした、言われて不快だったことをご紹介します。

電子マンガの宝箱 eBookJapan が2013年の大人気作品がひと目でわかる「
2013
年間ランキング
」を発表しました。
ランキングは、今年の1月1日から11月27日までの購読数を集計、各作品・各巻の読まれた回数を集計したそうですよ。ゆえに最新作だけではなく、過去の名作もランクインするのではと思っていましたが、この結果はある意味おどろき。
なにしろ「 2013年上半期・人気マンガランキングTOP20 」にはなかったあの作品が入ってきたのですから…!
現在15作品・39巻分のマンガが無料公開中
! 急げ!
笑いあり涙あり感動あり。名作と呼べるマンガが多数そろっている日本っていい国ですよねー。でも、あまりにも作品が多すぎて、どれを読んだらいいのかわからなくなるときも。皆さんお悩みはいっしょのようで、Yahoo!知恵袋などのサイトにも「みなさんのオススメのマンガを教えて!」「どの漫画から買うべき?」といった質問がいっぱい投稿されています。
そこでらばQ編集部がおすすめする「このマンガ読んでみて!」を一挙公開! また少年・青年・少女マンガの3ジャンル×3タイトル=9作品のうち、3作品の冒頭シーンは、11月17日までなら無料で読めますよ!
無料マンガ読書推進期間は11月16日(日)まで ! お見逃しなく!
みんな大好きマンガの宝島 eBookJapan が、誰でもタダで16作品・39巻分の作品が読みふけられる「 東証一部上場記念サンキューキャンペーン 」というキャンペーンを実施中です。
スマートフォンやタブレットで読むこともできるから、通勤・通学中でも楽しめますよ!
eBookJapanが、 2013年の1月〜6月の上半期の間に読まれた回数が多い作品ランキング を発表しました。
2012年の通年ランキング は宇宙兄弟、テルマエ・ロマエ、闇金ウシジマくんというトップ3でしたが、今年の前半はどんなタイトルが人気だったのでしょうか?
「いやな仕事でえらくなるより、好きな仕事で犬のように働きたいさ」と言っていた島耕作さん。電機メーカーの課長として登場してから30年、いまや大企業を率いる社長になりました。
初期の「 課長島耕作 」ではバブル時代のサラリーマン生活、「 部長島耕作 」は出向につぐ出向で、様々な形態の仕事を、「 取締役島耕作 」では中国におけるビジネスの基礎が、「 常務島耕作 」ではアジア、「 専務島耕作 」でアメリカ・インドの市場などが、そして「 社長島耕作 」ではアジア圏の政治と経済を読み解く参考書になりえるほど含蓄に富んだ作品に。また高度経済成長期の時代背景がうかがえる「 ヤング島耕作 」「 係長島耕作 」もありまして。
そんな語り部、島耕作さんのシリーズ30周年を記念し、「 島耕作国民投票 」が6月27日の15時まで行われているのですが、なんというか…選択肢がおかしなことになっているんです…。