かけてるとココチ良いメガネって、一体どういうこと…!?
メガネを利用する人にとって、かけ心地を左右する “軽さ” は重要ポイントの1つ。近年はどのアイウエアブランドも軽量化に力を入れていますが、さらにその先をゆくココチ良いメガネを見つけてしまいました。
機能的でおしゃれなメガネが魅力のアイウエアブランド、JINS。中でも超軽量で心地よさを追求した 『 Airframe(エアフレーム) 』 は2009年の発売以来、累計販売本数1,400万本を誇る人気シリーズです。 通常3,000本売れればヒットと言われるらしいので、この数はすごいですね!
2016年3月に発売した進化版Airframeでは、軽さにプラスαとして “快適さ” 、 “デザイン性” を追求し、今まで以上にかけ心地の良いものとなっているのだとか。
「他のメガネとどのくらい違うの!?」ということで、編集部で実際に試してみました。今回はかけ心地の感想だけでなく、人間の脳波でリラックス状態を読み取る(?)“necomimi”カチューシャも使って検証していきます!
そういえば…スポーツ炭酸ってないですよね。
20〜40年前は アスリートやスポーツマンに炭酸は厳禁 と言われていましたし、言われなくなった今でさえ、 お腹が張ったり、ゲップで呼吸を乱しそう な炭酸は、運動中には適さないと考えるのが一般的です。
サントリーの調査によると、それを裏付けるように、日本人のおよそ80%がスポーツ中の炭酸飲料は「ナシ」と回答。この結果を見る限り、 スポーツ炭酸の需要があるとはとても思えません。
ところがそんな調査結果にもかかわらず、サントリーがまさかのスポーツ炭酸『 C.C.スポーツ 』を発売しました。
明らかに売れそうにないのに、一体どうして…?
どんな味がするのか、全然想像ができない…!
ただ美味しい・楽しいだけでは物足りない人にぴったりの、今までなかったポテトチップスがコイケヤから発売されました。
その名も『 じゃが味+(じゃがあじプラス) 』!なんでも、付属の『味チェンパウダー』をかけることで、新たな味に変化するのだそうです。
しかも発売された味は、『ベーコン味〜カルボナーラ味』『チーズ味〜ティラミス味』の2種類。…って、 ポテチなのにティラミス味!?
これはちょっと…、いやかなり気になるぞ…!
試してみたら…ウソでしょ凄すぎる!
深夜のアニメ枠では、大人が楽しめる面白い作品が日々放送されています。
しかしテレビで見ようと思うと、深夜に起きるのは大変だし、気になる作品全てを録画するのも大変。うっかり録画を忘れてしまうと1話目に戻って見ることもできない…などなど、楽しむにも結構大変なんですよね。
ところが先日、取材をきっかけに初めて dアニメストア を試してみたところ…なんと、 ドコモユーザーじゃなくても月額400円でアニメ1,600作品にアニソンミュージッククリップまで見放題・聴き放題 、スマホやパソコン、テレビでも見られる上に、家でダウンロードして外出先で見ることまで出来るという、とんでもない神サービスであることを知ってしまいました。
母がすっごく喜んでくれました!
ある日、「年金暮らしは余裕がなくて…」と言う母の言葉に、何気なくスマホの料金を見せてもらうと、なんと毎月1万円近くも払っていました。
DMM mobile などの格安スマホが登場した近年、大して使いもしないスマホにこんなに払うのはさすがにムダ。ですが、両親に乗り換えを勧めてみても「よくわからないから…」と消極的。
そこで、親孝行にでもなれば…と母親のスマホの乗り換えを手伝ってみたところ、毎月のスマホ代を約1/5まで下げることができました。
歳を重ねるにつれ、「いい大人なんだから」「いつまでも子供みたいなこと言って」…なんて周りに言われ、多くの人は「大人らしさ」と引き換えに、子供心を失ってしまうものです。
ではもしも、やんちゃな子供心を持ったままの大人が集まると、どんな会社ができるのでしょうか?
なんだか楽しそうで羨ましい、 大きな子供たちの会社 をご覧ください。
豪華な読者プレゼントを取り揃えたので、どしどし応募して下さい!
ネットショッピングにはもちろんのこと、お店でもスマートにお買物ができるクレジットカードは、社会人の必須アイテム。ですが、どこのカードを選ぶかは、各社色々な特典があって悩ましいものです。
そんな中、 au WALLET クレジットカード というauユーザー限定のお得なカードが誕生したのですが、これが入会金・年会費無料なのにポイント還元率も高く、補償もいいと話題になっていました。
そこで実際に申し込み、前からやりたかった読者プレゼント企画で買物してみたところ…、auユーザーで良かったと思わずにはいられない、とんでもない還元が得られてしまいました。
試してみると、確かにいろいろと合うかも!
食事や休憩など、あらゆる場面に合う飲み物と言えば、やっぱりヘルシーでキリッと引き締まる無糖のお茶ですが、お茶といっても種類は色々あるものです。
最近よく見かけるのが、 午後の紅茶 おいしい無糖 。言われてみれば確かに、紅茶はウーロン茶からさらに発酵が進んだものなので、色々と相性が良さそう…?
そこで本当に無糖の紅茶が"オール・マイ・ティー"に色々な場面に合うのか、ビジネスのシーンで試してみました。
異業種間戦争勃発!?
サントリーのザ・モルツが、美味しいおつまみが当たる『 #こっちはUMAMIだ 』キャンペーンを開始したところ、なぜか意外な企業や団体、著名人が対抗しはじめ、おかしなことになっているようです。
そこでらばQも、胸やけ必至の100%脂身トンカツで対抗してみました。
毎月スマホに払っているお金、いくらか把握していますか?先日妻のスマホ代をチェックしたら、月額8,000円を超えててビックリしました。
今や携帯会社の料金プランは、月額6,000円以上が当たり前。たっぷり使う人ならいいのかもしれませんが、ネットなんてほとんど家のWi-Fi、通話はアプリの無料通話で間に合ってる…なんていう大多数の人にとっては、無駄に高いだけでしかありません。
そんな人の乗り換え先として最近人気なのが、月額2,000円ほどの格安スマホ。値段だけ見ると、あまりの安さに心配になるかもしれませんが、知ってみるとかなり魅力的なんです。
「まるで…風になった気分だった…!」
思わずそんな感想が漏れてしまう、リアルで楽しいVR(バーチャルリアリティ)、『 CROSSOVER-SKY WALK 』が、原宿で公開されています。
なんとこのVR装置、Oculus Riftによる全方位の動画に加え、上昇や落下、風、水しぶきまでも再現した大掛かりなもの。
一体どんな体験ができるのかと、期待に胸を膨らませて行ってみると…それは海や山や街を駆け抜ける、今までに体験したことがないものでした。
カップ麺の新たな歴史が始まる…!
停滞するインスタント麺業界に、『マルちゃんショック』と言わしめるほどの大革命を起こしたマルちゃん正麺から、待望のカップ麺『 マルちゃん正麺 カップ 』が誕生、本日から全国で販売が始まりました。
このマルちゃん正麺 カップ、カップ麺とは思えないほど美味しいことは先日お伝えしたのですが、なぜカップ麺でこれほどの味が出せたのか、先日新製品発表会が開催され、その苦労と製法の詳細が明らかになりました。
友達のプロフィール画像とか作ってみるとめっちゃ楽しい!
宇宙兄弟や働きマン、オチビサンなどの人気コミックのパーツを使ってオリジナルキャラを作れる『 MY MINTIA MAKER 』というWEBキャンペーンが公開されているのですが、先日試してみたらこれ、尋常じゃない数の顔パーツが用意されていたんですよ。
そこでこれはひょっとして似顔絵もイケるんじゃないかと、宇宙兄弟風の編集長そっくりのキャラクター作りに挑んでみたところ…似てる!
LINEやFacebookのプロフ画像に大活躍の、制作風景をご覧ください。
実際にやってみたら、本気で速くて驚いた…!
携帯電話会社よりも安いプランを掲げるMVNOが増えてきましたが、ほとんどが通販という現状、いつMNPが完了するのか、どのくらい不通になるのかよくわからず、メインのスマホから乗り換えるには、不安がつきまとうものです。
ところが先日、試しにau系の UQ mobile に乗り換えてみたところ、わずか2分でMNP完了という超速切り替えをやってのけてくれました。
何日、何時間、いや何十分でさえスマホが使えないなんて耐えられない!…という、スマホが手放せないユーザー必見の、店頭よりも遥かに早かったMNPの様子をご覧ください。
先日編集長もまんまとお店の味とダマされた、手軽に作れてバツグンに美味しいマルちゃん正麺ですが、唯一袋めんゆえにカップ麺に劣る欠点が「洗い物が出ること」。
どうしようもなく疲れている時や、キッチンのないオフィスでは、洗い物の出ないカップ麺バージョンがあったらいいのにな〜…なんて常々思っていたのですが、まさかの マルちゃん正麺のカップ麺 が10月5日に発売されることが発表されました!イヤッホウ!
ただ、ちょっと気になるのが、正麺自慢の麺の食感。まるで調理方法の違うカップ麺で、袋めんに負けない味が出せるのでしょうか?
そこで一足先に入手したサンプルを何のカップ麺か伏せた上で、先日の一件で正麺信者となってしまった編集長にレビューしてもらいました。