カテゴリ : 海外の反応

2025年07月15日 12:48
 

究極のウォータースライダー
究極のウォータースライダーと呼ばれる映像が、海外掲示板で話題になっていました。

アマチュアメイドだけに、スリル満点の映像をご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:びっくりネタ  海外の反応
2025年07月13日 17:25
 

有給休暇の最低日数、各国比較00
企業が提供する有給休暇は、国によって大きく異なります。

いくつかの国の年間最低有給休暇日数を比較した逗がありましたので、ご紹介します。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:政治・法律  海外の反応
2025年07月12日 17:04
 

ネットへ流出したときのこんな近代的な解決法00
「デジタルタトゥー」とは、インターネット上に一度投稿・公開された情報(コメント、画像、動画、個人情報など)が、タトゥーのように半永久的に消すことができない状態で残り続けること。

深刻な社会問題となっていますが、海外女性によるユニークな「リベンジポルノ」対策が注目を集めていました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:面白ネタ  海外の反応
2025年07月11日 13:09
 

ブロックのトラックへの積み上げかた
重そうなブロックをトラックに積み込む作業員たち。

なんと投げ入れているのですが、パズルゲームのように積み上がって行きます。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:面白ネタ  海外の反応
2025年07月10日 14:48
 

「アートとアーティスト」というタイトルに誰もが納得する…猫のいるおうち
芸術とは何でしょうか。

レオナルド・ダ・ヴィンチは「真実を悟らせてくれる嘘」、岡本太郎は「爆発だ」、パブロ・ピカソは「感じること」と語っています。

帰宅したときに「アートとアーティスト」だと感じた猫の飼い主がいました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:動物  海外の反応
2025年07月09日 15:52
 

日本アニメに憧れていた海外のママが涙…娘によるサプライズのバースデーパーティ
昭和を代表するアニメの1つ「キャンディ・キャンディ」。世界各国で人気を博しました。

子供の頃に夢中になっていた海外の母親のために、娘が憧れのバースデーパーティを開いてあげました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:ちょっといい話  海外の反応
2025年07月07日 13:30
 

少年時代に思い描いていた2020年はこうだった00
子供の頃に思い描いていた未来と、現実はどの程度の違いがあるでしょうか。

大人になった男性が、卒業アルバムのかつての自分による未来予想を見て……感想を漏らしていました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:ちょっといい話  海外の反応
2025年07月06日 16:13
 

ゴールドチェーンの作り方
純金(ゴールド)のチェーンはネックレスやブレスレットとして人気ですが、その製作には細かい手作業を要します。

ゴールドチェーンができるまでの工程をご紹介します。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:アート・デザイン  海外の反応
2025年07月05日 16:42
 

「砂漠のど真ん中を泳ぐ魚!」不思議な生物サンドフィッシュの捕獲方法
魚と最も縁遠い環境である砂漠。

砂の中をすいすいと泳ぐ「サンドフィッシュ」を捕獲する様子をご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:植物・生物  海外の反応
2025年07月04日 16:43
 

各国の刑務所比較00
国ごとに法律も違えば、刑務所の環境も異なります。

同じ先進国であっても、欧米8か国の刑務所の様子が全然違うと、海外掲示板で話題を集めていました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:面白ネタ  海外の反応
2025年07月03日 13:31
 

ガソリンは世界でどう呼ばれているか00
日本やアメリカでは「ガソリン」ですが、国や地域によってさまざまな呼び方があります。

地域ごとの呼称がよくわかる世界地図をご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:面白ネタ  海外の反応
2025年07月02日 15:17
 

変更した人生のゴール00
目的を立てることは、人生やキャリアにおいて重要なステップとなります。

しかし景気や物価高から、昔の定番の目標は難しくなりました。

ある人物の、修正版「人生の目標」をご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:面白ネタ  海外の反応
2025年07月01日 13:08
 

「子供の頃に信じていた最もバカなことって何?」みんなが驚いた衝撃のエピソード00
親が子供に言い聞かせるとき、いい加減な説明や、ときにはウソをつくこともあるものです。

それを信じたまま成長してしまったことはあるでしょうか。

海外掲示板のやり取りをご紹介します。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:文化・知識  海外の反応
2025年06月29日 16:49
 

とりあえず衝突はしていない交通事故
交差点で、3輪の小型車と大型車が出会い頭に……接触はしませんでした。

なのにクラッシュしてしまった珍しい「衝突しない事故」をご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:面白ネタ  海外の反応
2025年06月28日 17:07
 

長い長い間、このためだけに待つ犬
毎年、夏が来るのを待ちわびている2匹の犬たち。

もちろんそれにはハッキリとした理由があります。

忍耐強く待つワンちゃんをご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:動物  海外の反応
2025年06月27日 13:06
 

乾電池の錯視00
錯視は不思議なもので、理屈がわかっていても惑わされてしまいます。

2つの乾電池を動かすだけで、長さが変化して見える動画をご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:面白ネタ  海外の反応
2025年06月25日 15:27
 

「史上最強のチェス・チャンピオンが負けた瞬間の表情がこちら…」
史上最強のチェスプレイヤーの呼び声も高いマグヌス・カールセン選手(ノルウェー出身)。

その経歴はすまじく、クラシカルチェスで125局連続無敗記録、2013〜2023年まで世界チェス選手権王者、5度の世界チェスチャンピオン、5度の世界ラピッドチェスチャンピオン、8度の世界ブリッツチェスチャンピオンなど。

2025年6月1日に、グケシュ選手に敗北した瞬間の表情が、海外掲示板で話題になっていました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:スポーツ  海外の反応
2025年06月24日 15:47
 

猫の通り抜け実験
わずかなすき間でも通り抜けてしまう猫。

その限界はどこにあるのか、ダンボールの穴を少しずつ埋めた実験をご紹介します。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:動物  海外の反応
2025年06月23日 13:03
 

「うっかり上司に本音を言ってしまい、クビになりかけたときの会話…」00
社会人にとって本音と建前の使い分けは必須スキルですが、上司相手に失敗すれば死活問題になりかねません。

正直に言いすぎてクビになりかけた人の、上司との会話をご紹介します。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:面白ネタ  海外の反応
2025年06月22日 16:25
 

ドイツとギリシャのお天気の違い00
同じヨーロッパでも、お国柄の差が出るものです。

ドイツとギリシャの「お天気お姉さん」の比較が、海外掲示板で話題になっていました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:面白ネタ  海外の反応
2025年06月21日 16:09
 

殺人の最も多い都市別比較、アメリカvsヨーロッパ00
都市の治安問題は、世界で注目の的となっていますが、各都市の差が顕著となります。

アメリカとヨーロッパの主要都市における殺人率の差がわかる表が紹介されていました。

10万人あたりの殺人率をご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:びっくりネタ  海外の反応
2025年06月20日 17:32
 

地球の10人に1人はここに住んでいる00
国連人口基金(UNFPA)が毎年公開する「世界人口白書」の2025年版によると、最新の世界人口は82億3200万人。

その10分の1は8億人余りですが、その人数が住んでいる地域を示した世界地図が、海外掲示板で話題になっていました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:面白ネタ  海外の反応
2025年06月19日 13:44
 

大学のロゴの移り変わり00
フラットデザインが流行するなど、近年のロゴはシンプル化する傾向があります。

ドイツの名門フライブルク大学もその例に則っているのですが、最新のロゴがいくらなんでもシンプルすぎると海外掲示板で話題になっていました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:アート・デザイン  海外の反応
2025年06月17日 15:25
 

職人というより大道芸人…焼き立てベーグルの収納テクニックが神がかっていた
ベーグルはポーランドの伝統的なパンですが、現在「本場のベーグル」と言えば、ニューヨーク(NY)が世界的に有名です。(※ポーランド系ユダヤ人がアメリカに移住して広めた)

本場のベーカリーで、焼き上がったベーグルを次々とバスケットに放り入れる様が、海外掲示板で話題を集めていました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:面白ネタ  海外の反応
2025年06月16日 14:11
 

留守中に激しく遊んでた犬2匹「ヤバい、壁に穴が空いちゃった!」
留守中に2匹の犬が取遊んでいたら勢い余って壁に衝突。ぽっかりと大穴が空いてしまいました。

「どうしよう、怒られるかも……」

呆然と眺める犬たちの様子をご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:動物  海外の反応
2025年06月15日 14:43
 

スリランカの警察署のレビュー00
Googleマップには、ユーザーが実際に訪れた店舗や施設について、レビュー(クチコミ)を書き込む機能があります。

スリランカに、なんと警察署のレビューがあると、海外掲示板で盛り上がっていました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:面白ネタ  海外の反応
2025年06月14日 18:01
 

謎のピエロおじさん
ド派手なピエロに扮装した男性。

なんと次の瞬間に、全く別の顔に変貌してしまいます。

瞬きをせずにご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:面白ネタ  海外の反応
2025年06月13日 13:50
 

タトゥーを入れたいんだけど、痛い?00
タトゥーに興味のあるアメリカ女性が痛みについてネットで質問したところ、不思議なやりとりが発生しました。

実際のやり取りをご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:面白ネタ  海外の反応
2025年06月12日 16:24
 

マゼラン世界一周の軌跡
初めて世界一周航海を達成した艦隊を率いた人物として知られるフェルディナンド・マゼラン。(※マゼラン本人はフィリピンで戦死)

地球が球体であることを実証した航海でしたが、その西回りの航路を1分で映像にした動画が人気を集めていました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:歴史  海外の反応
2025年06月11日 13:39
 

ビーチバレーで得点を上げそれを理解して喜ぶ犬
たまにビーチバレーに犬が参加している動画を見かけますが、プレーが達者なだけではなく……。

ポイントを取ったときに喜ぶ賢い犬がいたので、ご紹介します。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:動物  海外の反応
2025年06月10日 13:12
 

猫に邪魔をされないようにする方法
猫1匹でもパソコン作業を邪魔されてしまうのに、たくさん飼っていたら絶望的です。

斬新な方法でそれを打開した人がいました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:動物  海外の反応
2025年06月08日 15:51
 

地球をサンドイッチ
パンに物を挟めばサンドイッチと呼ぶ要領で、さまざまな物を挟んだサンドイッチがあります。

スペイン人とニュージーランド人が、スケールの大きなサンドイッチを作ったと公開していました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:面白ネタ  海外の反応
2025年06月06日 13:16
 

あなたはどちらの犬のタイプ?
犬にも個性があり、性格や行動なども異なります。

柵の向こうに行きたい2匹の犬が、別の手法を使いました。

あなたはどちらのタイプでしょうか?


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:動物  海外の反応
2025年06月05日 15:36
 

Airbnbに掲載されていたプールと実際のプール00
賃貸物件や宿泊施設の写真が、実際に見たときと印象が大きく違うなんてのはよくあること。

海外のAirbnb(民泊サービス)を利用した人が、プール付きの庭が究極レベルに違ったと嘆いていました。

カメラマンの腕に感心する「理想と現実」をご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:面白ネタ  海外の反応
2025年06月04日 17:02
 

「南米チリって、こんなに長い国なの」ヨーロッパ大陸に移動させた地図00
チリは非常に細長い国であることは知られていますが、南米に親しみがないと実感するのは難しいものです。

ヨーロッパ上に配置した場合の地図をご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:面白ネタ  海外の反応
2025年06月02日 13:22
 

面倒くさがり屋の弟がする掃除00
多くの家庭で、部屋の掃除をしろと言う親と、掃除をしたくない子供の攻防があるかと思います。

とある少年の「親をだます掃除をするフリ」が人気を集めていました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:面白ネタ  海外の反応
2025年06月01日 16:40
 

ヨーロッパでは「How」(どう)をどう言うか00
ヨーロッパの言語は民族移動が大きく影響し、ゲルマン語派、ラテン語派(ロマンス語派)、スラブ語派の3つが主流です。

ヨーロッパの各言語で、英語の"HOW"(どう・どのように)にあたるワードが何かを示した地図をご紹介します。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:文化・知識  海外の反応
2025年05月31日 17:45
 

息子のスマホを取り上げた母親が掲示板に質問00
息子からスマホを取り上げた母親が、海外のネット掲示板で「履歴を見る方法を知りたい」と質問を投げかけました。

大きな支持を集めていた回答をご紹介します。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:面白ネタ  海外の反応
2025年05月30日 16:25
 

メガネ店から視力検査のお知らせが来た00
海外の女性が、メガネ店から届いたメールをスルーしていたら……。

次のメールには、ちょっとした工夫がされていました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:面白ネタ  海外の反応
2025年05月28日 12:28
 

幼児が吹っ飛ばした食器をキャッチするママ
幼児の突発的な行動をするもので、おぎょうぎが悪かったり、食べ物で遊びだしたりと、しつけるのも大変です。

男の子が食事トレーを横に吹っ飛ばしたのですが、ママが信じられない反射神経でキャッチしました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:びっくりネタ  海外の反応
2025年05月27日 13:01
 

このボス犬は、この威厳をどうやって得たのだろう
血気盛んな犬たちのケンカが始まりました。

ところが群れのリーダーが現れ、威勢の良かった犬に服従のポーズを取らせて、ケンカは収まります。

いったいどうやってその貫禄を身に着けたのか、不思議に思う犬をご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:動物  海外の反応
2025年05月26日 11:24
 

上の階の子どもを救うために命がけ
高層階の窓から幼児が落ちそうになっている、恐ろしい状況。

すぐ下の階の男性がそれに気づき、救出しました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:びっくりネタ  海外の反応
2025年05月25日 16:44
 

殴りかかってきた客を従業員が華麗にかわしてノックアウト
レストランの店内で、いきなり殴り掛かってきた暴漢。

店員の男性は完全に無防備でしたが、ボクシングスキルで返り討ちにしました。

華麗な反撃をご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:びっくりネタ  海外の反応
2025年05月24日 16:58
 

ジグソーパズルの新しい遊び方00
ジグソーパズルは難易度の違いはあっても、ルールはとてもシンプル。

しかし、市販のジグソーパズルの「新しい遊び方」に気が付いてしまった人がいました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:面白ネタ  海外の反応
2025年05月23日 11:48
 

BBCスタッフ、凍りついたペンギンを見殺しにできず「野生に干渉しない」ルールを破って救出する
野生動物のドキュメンタリー制作スタッフには、「野生に干渉してはいけない」という原則があるのだとか。

BBCスタッフが、ペンギンたちが水たまりで凍死するのを放っておけず、そのルールを破って救出しました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:動物  海外の反応
2025年05月22日 12:59
 

うちの近所の幼稚園の柵00
幼稚園は、幼児たちが楽しめるような工夫が散りばめられています。

海外の幼稚園の「柵」が、ワクワクするデザインだと人気を集めていました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:アート・デザイン  海外の反応
2025年05月21日 13:09
 

「親につかれていた一番ひどいウソは何?」00
育児の都合だったり、大人の事情だったりで、子供に何かしらのウソはついてしまうもの。

「親につかれていた最悪のウソは何?」という質問に対し、支持を集めていた回答をご紹介します。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:面白ネタ  海外の反応
2025年05月19日 12:29
 

ロボット掃除機が外に出てしまった00
ロボット掃除機はかなり普及しましたが、時々トラブルを訴える面白い投稿があります。

うっかり外界を見てしまったロボット掃除機の行動範囲をご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:面白ネタ  海外の反応
2025年05月18日 23:02
 

ニュージャージー州のシェラトン・クロスローズ・ホテルが爆破解体
アメリカ・ニュージャージー州のシェラトン・クロスローズ・ホテルは1987年に開業し、22階建てのガラス張りの外観が特徴的でランドマークとして親しまれてきました。

2025年5月10日朝に計画的爆破解体が実施され、36年間の歴史に終止符を打ちました。

動画をご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:びっくりネタ  海外の反応
2025年05月18日 14:50
 

通報したほうがいいんじゃないかと思う鳴き声
不穏な泣き声が絶え間なく聞こえて来たら……多くの人が通報すべきか考えることでしょう。

このケージの中から、赤子の泣き声が聞こえてきたのですが……。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:面白ネタ  海外の反応
最新記事

スポンサードリンク
以前の記事


らばQは、世界中から役立つ・面白いニュースの話題をお届けするブログサイトです。