カテゴリ : 海外の反応

2025年01月17日 13:13
 

バーを出禁になった同僚が30年後に入店00
若い頃の「やらかし」も、年月が経つと忘れ去られるときが来るのでしょうか。

海外のバーで若い頃に入店禁止を喰らった男性が、30年後に訪れてみたそうです。

そんな同僚のエピソードをSNSに投稿している人がいました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:面白ネタ  海外の反応
2025年01月16日 13:43
 

キアヌ・リーブスの新しい映画とAI00
生成AIは便利ですが、大きな変化が始まった黎明期や過渡期ということもあり、多くの混乱も生み出しています。

キアヌ・リーブスの新作映画についてGoogle検索した人が、途方に暮れた例を紹介していました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:IT・ガジェット  海外の反応
2025年01月15日 13:36
 

極寒の地で冷蔵庫からドリンクを取り出す
冷蔵庫は飲食物を冷やすのが基本目的ですが、極寒の地ではどうなるのでしょうか。

冷蔵庫から飲み物を出した途端、凍り始める様子をご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:びっくりネタ  海外の反応
2025年01月14日 13:07
 

ハトの巣作り
ハトの巣はシンプルで雑に見えることで知られています。

手抜きにさえ見える例をご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:動物  海外の反応
2025年01月13日 12:35
 

使いにくい様々なもののデザインいろいろ00
アテネ在住のギリシャ女性カテリーナ・カンプラーニさんは、意図的に不便な日用品をデザインするアーティスト。

実用性は二の次どころか完全に犠牲にして、デザイン的な面白さを追求した作品をご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:アート・デザイン  海外の反応
2025年01月12日 00:19
 

人生における贅沢00
贅沢とは何でしょうか。

多くの人は豊かさの象徴と考えていると思いますが、物質的なものだけではありません。

「人生における贅沢」のリストがありましたのでご紹介します。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:ちょっといい話  海外の反応
2025年01月11日 16:30
 

テーブルクロスに丸が描かれていたら皿と間違えた
料理をお皿に盛り付けようとして、海外のとあるお父さんは、そのままテーブルに直接置いてしまったそうです。

いったいなぜそんなことになったのかと言うと……。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:面白ネタ  海外の反応
2025年01月10日 13:08
 

未来のパスワードはこう作るようになる00
昔のパスワードはシンプルでもOKでしたが、だんだん文字数が増え、大文字小文字数字のすべてを含まなくてはいけないなど、複雑化しています。

セキュリティ保護のためしかたないとは言え、「未来はきっとこうなっている」と予測(?)した投稿が人気を集めていました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:IT・ガジェット  海外の反応
2025年01月09日 12:29
 

フィリピンの求人ポスターが明るい00
フィリピンのとある飲食店の求人ポスターが、海外で人気を集めていました。

やけにポジティブで明るい感じのするその内容をご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:面白ネタ  海外の反応
2025年01月08日 12:42
 

2025はいろんな計算式で表せる00
2025年を迎え、2025の数学的な投稿がありました。

数字好きな人にはグッとくる、2025を表す計算式が人気を集めていました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:面白ネタ  海外の反応
2025年01月07日 14:17
 

2025年はメガネがむずい00
四半世紀の区切り目となる2025年を迎えました。

さて近年で最もキリが良いであろう2000年との違いは何でしょうか。

「2025年が2000年に比べて、しっくりこないところ」を挙げている人がいました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:面白ネタ  海外の反応
2025年01月06日 16:16
 

自分だけ独身の家族写真
欧米のクリスマスは家族が集まる日で、家族写真を撮ることが多いもの。

毎年の写真撮影がつらいと嘆く、家族で自分だけ独身の男性がいます。

10年に渡る家族写真をご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:男女  海外の反応
2025年01月05日 23:01
 

ice-rink-7564565_1280
氷上を移動するときに便利なアイススケート。

そのシューズについて、素朴な疑問を投げかけた投稿が人気を集めていました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:文化・知識  海外の反応
2025年01月04日 23:27
 

ブラジルの大きさ
南米以外の住人にとって、ブラジルが広い国だとはなんとなく感じていても、具体的な大きさはピンと来ないものです。

ヨーロッパとの比較画像が実感しやすいと人気を集めていました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:面白ネタ  海外の反応
2025年01月04日 16:50
 

イギリスの博物館には実にユニークな理由で展示されている「ベサンの石」がある00
イギリスのプール博物館には、2019年から「ベサンの石」と名付けられた石が展示されています。

一見すると何の変哲もない石ですが、実際に何の変哲もない石なのだとか。

では、なぜ展示されているのか……、それにはユニークな理由がありました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:アート・デザイン  海外の反応
2025年01月03日 16:05
 

この子へのプレゼントはマイケル・ジャクソン
クリスマスプレゼントを開ける子供たちの動画がたくさん出回っていますが、おもちゃではなく赤いジャケットをもらって喜ぶ男の子がいました。

もっともマイケル・ジャクソンのジャケットがふさわしいと思える動画をご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:面白ネタ  海外の反応
2025年01月02日 17:08
 

本日のフォーチューンクッキー
北米の中華料理店でお馴染みのフォーチュンクッキー。添えられた小さな紙片には、時にユーモアあふれるアドバイスが書かれていることがあります。

奇妙な内容だけど、妙に心に刺さるアドバイスが人気を集めていました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:面白ネタ  海外の反応
2025年01月01日 17:34
 

テレビの人形劇、映ってないところで人形師たちはこんなに頑張ってた
パペットなどの人形師は、自分が映らないように工夫しながら人形を操るのですが、その人形師をサポートするスタッフも頑張っていました。

人形師を引きずる仕事をご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:面白ネタ  海外の反応
2024年12月31日 22:35
 

カスタマーサービスに「あなたはAI?」00
昨今はAIを導入する企業が増え、カスタマーサービスでAIチャットボットが受け答えするケースもあるのだとか。

海外の利用者が、チャット担当者にAIかどうか尋ねてみたら……予想外の反応が返ってきた例がありました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:IT・ガジェット  海外の反応
2024年12月31日 16:30
 

スターウォーズの名シーンを再現する親子
「スターウォーズ」は父子の物語でもありますが、名シーンを再現する親子がいました。

ライトセーバーで切り合い、父親が息子を切りつけると……。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:面白ネタ  海外の反応
2024年12月30日 23:14
 

無神論者は善悪の区別をどうやってつけてる00
宗教観の違いはなかなか理解しにくいものです。

とある信心深いアメリカ人が、素朴な疑問を投げかけていました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:文化・知識  海外の反応
2024年12月30日 14:57
 

将来の自分の姿を見て子供たち感動
生徒たちが将来なりたい職業に就いたときの姿をAIに予想させ、その画像を先生が本人にプレゼントしました。

大人になった自分の姿を見て感動する、夢いっぱいの子供たちをご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:ちょっといい話  海外の反応
2024年12月29日 23:32
 

高速道路でバイク乗りが自分の足を落としてしまう

海外のバイク乗り高速道路を走行中に、なんと自分の足を落としてしまいました。

もちろん義足ですが……。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:びっくりネタ  海外の反応
2024年12月29日 16:39
 

ノルウェー政府が山道の階段建設のためにシェルパを雇用
シェルパは、ネパールのエベレスト南麓に住むチベット系の少数民族で、登山ガイドやポーターとして知られています。

そのシェルパたちをなんとノルウェー政府が、山岳地帯の遊歩道を作るために雇っています。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:ちょっといい話  海外の反応
2024年12月28日 23:23
 

男性が女性より強いなら00
強さにもいろんなベクトルがありますが、ゲームにおける男性キャラ・女性キャラの比較において、とある意見が注目を集めていました。

一定の説得力を持つ主張をご紹介します。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:ゲーム  海外の反応
2024年12月28日 15:32
 

あなたはどんなタイプの海賊?00
最初に投げかけられた質問:
海賊のイメージは、世代や好きなコンテンツによって頭に浮かぶ物が違うことでしょう。

「海賊」のタイプを質問したら、予期しない答えが返ってきた例がありました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:面白ネタ  海外の反応
2024年12月27日 23:44
 

フェイクの結婚指輪をしている大学の友人00
とある海外の大学生が、既婚者のふりをして指輪をしていたそうです。

その結果はどうなったかと言うと……。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:男女  海外の反応
2024年12月27日 14:44
 

世界各国のもっとも一般的な名前いろいろ00
それぞれの国に一般的・伝統的な人名というものがあります。たとえば日本では「山田太郎」、英語では「ジョン・スミス」がそうした例です。

他の国・他の言語ではどうなのでしょうか。

「あなたの国では、どんな名前が一般的ですか?」
この質問に対する海外掲示板の回答をご紹介します。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:文化・知識  海外の反応
2024年12月26日 22:03
 

強奪する犯人を止めるこの男がすごい
女性2人に襲い掛かる、2人組のバイクの引ったくり犯。

バッグを奪って逃走するかと思われたその直後、豪快なお助けマンが現れました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:びっくりネタ  海外の反応
2024年12月26日 13:33
 

夜に女性が独りで家に帰るときのライフハック
日本の夜道を女性が独りで歩いているのを見て、カルチャーショックを受ける欧米人も珍しくありません。

それだけ夜道は危険が多い地域が多いのですが、やむを得ずそんな状況になることだってあることでしょう。

見目麗しい女性が、簡単な方法で夜道のリスクを激減させる方法を編み出しました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:面白ネタ  海外の反応
2024年12月25日 23:47
 

好みの男性と目が合って照れまくる女の子の赤ちゃん
好きな人に見つめられると心臓がドキドキして気持が高ぶって、うれしいやら恥ずかしいやらさまざまな気持ちが入り混じります。

小さな女の子の赤ちゃんに、そんなシーンがありました。

「見つめないでー」の照れる様子をご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:男女  海外の反応
2024年12月25日 13:45
 

ゴミ収集業者が設立した図書館
読書は知識を広げ、創造力を育み、コミュニケーション能力も高めます。

トルコでとてもユニークな図書館が誕生しました。

設立者は、なんとゴミ収集業者です。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:面白ネタ  海外の反応
2024年12月24日 22:00
 

クリスマス休戦
戦争は悲惨なエピソードばかりですが、第一世界大戦中の西部戦線で、イギリス軍とドイツ軍がクリスマス前夜に1日だけ休戦したことがあります。

「クリスマス休戦」の様子を動画にしたものをご紹介します。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:歴史  海外の反応
2024年12月23日 22:24
 

オンライン授業で上半身裸の学生00
オンライン授業をしていた教師が、上半身裸の男子学生を見咎めて「カメラを消しなさい」と指示したそうです。

男性学生は素直にカメラを消したのですが……。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:面白ネタ  海外の反応
2024年12月23日 13:16
 

日本人のキリスト教率がたった1.5%00
アメリカのキリスト教徒の比率は2021年で成人の約63%(2011年は75%)。減少傾向にあるとは言え、過半数を占めています。

一方、日本におけるキリスト教徒の割合は、全人口の約1.5%。

これを知ったアメリカ人がショックを受けたと投稿したところ、思わぬ反論が返ってきました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:文化・知識  海外の反応
2024年12月22日 23:39
 

タダでもらう大金vs働いて着実に得たお金00
努力して稼いだお金は、その価値をより深く実感でき、使う際にも自然と慎重になるものです。

お金の稼ぎ方についての考えが、SNSで話題になっていました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:面白ネタ  海外の反応
2024年12月22日 16:24
 

水滴を秒間に2万コマで見た世界
20000fpsは、1秒間に2万コマ(フレーム)の画像で構成された、人間の体感とは全く異なる世界。

水滴が水面に落ちる様子も、20000fpsとなると新鮮に見えます。

マクロレンズで撮影した映像をご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:サイエンス  海外の反応
2024年12月21日 23:46
 

ペンギンの色
黄色のペンギンも黒色のペンギンもレアですが……。

両方を撮影したカメラマンがいました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:動物  海外の反応
2024年12月21日 14:29
 

「サードマン症候群」00
サードマン症候群とは、人が極限状態に陥った際に経験する特殊な心理現象です。

生死を左右する危険な状況になったとき、目に見えない第三者的存在(サードマン)が出現し、その存在が安心や支えをもたらし、生還へ導くのだとか。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:サイエンス  海外の反応
2024年12月20日 23:36
 

A-10サンダーボルトII
A-10サンダーボルトIIは、アメリカ空軍の開発された単座・双発の亜音速攻撃機。

1977年に運用され、今も現役で、独特の外観からイボイノシシ"warthog"と呼ばれています。

そのA-10が雪に覆われた写真が、まるで鉛筆で描いたスケッチのようだと注目を集めていました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:アート・デザイン  海外の反応
2024年12月20日 12:33
 

鍛冶屋のルームメイトが自分の剣でケガをして救急へ00
職人には自分のスキルや成果に自信を持っています。

ある人のルームメイトが刃物職人だったそうで、彼についてこんなエピソードを語っていました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:面白ネタ  海外の反応
2024年12月19日 23:41
 

カギを小さな穴に落とした、でも猫が拾ってくれた
「猫の手も借りたい」(非常に忙しく手不足で、どんな手伝いでもほしいことのたとえ)は、前提として猫にあまり期待してないですが、めちゃくちゃ役に立つことだってあります。

飼い主さんが小さな穴にカギを落として困っているところを、猫が頑張ってくれました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:動物  海外の反応
2024年12月19日 13:39
 

雪を踏みたくない猫
寒がりで絶対に雪を踏みたくない猫。/p>

屋根の斜面を利用して、何が何でも回避する様子をご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:動物  海外の反応
2024年12月17日 23:31
 

遺産というものが祖父から自分へ、自分から孫へ00
先祖から受け継ぐものがある一方で、子孫に残していくものもあります。

今の世代の特徴を表した画像が話題になっていました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:面白ネタ  海外の反応
2024年12月16日 23:23
 

オーケストラの演奏に合わせて工事をしてくれる作業員
屋根の上でネイルガンを打ちこむ男性。

大きな音が鳴ってしまうのですが、このすぐ隣で吹奏楽の練習をする集団がいました。

演奏の妨害をしないように、曲に合わせてネイルガンを打つ様子をご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:面白ネタ  海外の反応
2024年12月15日 23:57
 

アメリカ人「MRIを受けたときの請求書」00
アメリカの医療費の高さは世界的に見ても突出しており、庶民の多くが経済的な負担を抱えています。

MRI検査を受けた人が、請求書を紹介していました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:健康・医学  海外の反応
2024年12月15日 17:07
 

「フーターズ」は航空会社を運営していた
フーターズはアメリカのレストランチェーンで、「フーターズガール」と呼ばれるセクシーな制服のウェイトレスが特徴。日本にも進出しています。

そのフーターズは航空会社も運営していた時期があります。

客室添乗員はフーターズガールの制服でした。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:面白ネタ  海外の反応
2024年12月14日 23:36
 

休んでいるサメを撮影した…すると突然!
静かに海底で眠っているサメの群れ。

それをカメラで撮影するダイバーに、予想もしなかったハプニングが起きました。

ドキドキの瞬間をご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:面白ネタ  海外の反応
2024年12月14日 16:53
 

風邪薬を買ったら、こんな風に入っていた00
医療費の高騰が社会問題化しているアメリカですが、風邪薬等はどうなのでしょうか。

パッケージから薬を取り出した人が、中身にツッコミを入れていました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:健康・医学  海外の反応
2024年12月13日 12:44
 

父親が、妹の彼氏に写真で一番端に立つように言った00
父親が、娘の彼氏に冷たい態度を取るのはよくある構図。

家族写真を撮る際に、娘の彼氏に「一番端っこに立て」と辛辣な言葉をかけた父親がいたのですが……。

それには冷たい以外の理由もありました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:男女  海外の反応
最新記事

スポンサードリンク
以前の記事


らばQは、世界中から役立つ・面白いニュースの話題をお届けするブログサイトです。