カテゴリ : 国内ニュース

2012年12月08日 15:30
 


渋谷に編集部ができてから数ヶ月、ようやく都心の店の多さと多様性に慣れてきましたが、先日ふらふらと歩いていると、ウーピー・ゴールド・バーガーなる怪しげなお店を発見。

バーガーショップのような、飲み屋のような不思議な看板に惹かれ、試しに行ってみました。


続きを読む

coush | カテゴリ:国内ニュース  料理・グルメ
2012年11月01日 13:28
 


ハイテク技術が気まずい空気を救ってくれるかも…?

南天のど飴とラジオ番組がコラボし、あの歌「南天のどあめ〜」の 替え歌コンテスト を行っているのですが、このサイト内にある替え歌ジェネレーターが、 全く意図していないであろう使い方で 便利で面白いことになっていました。


続きを読む

coush | カテゴリ:国内ニュース  PR
2012年10月29日 22:58
 


ペラペラの紙から見事な造形を織りなすペーパークラフトは、子供向けの学習雑誌では定番の付録で、子供の頃はワクワクしながら作ったものです。

あの楽しさに大人が本気で取り組んでみると…まさかの原寸大の車ができました。


続きを読む

coush | カテゴリ:国内ニュース  アート・デザイン
2012年10月23日 18:44
 


人に見てもらうためにはインパクトが大事…ですが、あまりやり過ぎると結局何を伝えたいのかさっぱりわからなくなるものです。

インパクト重視で極限まで大げさにした結果、肝心なことがちっとも伝わってない気がしてならない広告をご覧ください。


続きを読む

coush | カテゴリ:国内ニュース  ゲーム
2012年10月09日 11:00
 


ありふれた日常で、突然周りの人たちがありえない行動を始めたら…?

こうしたサプライズパフォーマンス「フラッシュモブ」は海外でよく話題になるのですが、これをあの衛星放送のWOWOWが日本で敢行、キャンペーンサイトにて その楽しくも異様な光景を公開 しています。

日本ではなかなか見られないフラッシュモブ、やたらハイクオリティなパフォーマンスと、その裏側をこっそりと取材して来ました。


続きを読む

coush | カテゴリ:国内ニュース  PR
2012年09月19日 11:00
 


以前にもお伝えした ユーザーが選べる「 西友・民意反映型コマーシャル 」ですが、ついに 結論 が出たようです。

出演者に舞台、状況と演出の組み合わせで「 未だかつてない新時代のCMを!! 」となるはずのこの企画。もっとも票が集まった選択肢を組み合わせるという、性善説すぎる企画でしたが、実際に選ばれた選択肢は「 エスパー 」が「 スーパー 」で「 あやしい取引 」中に、サゲイストが「 謎のレバー 」をサゲる…ってそれどんな内容なのよ!?

恐る恐る完成したCMを見てみると…こ、これは 訳がわからない上に何も意図が伝わっていないのでは…!


続きを読む

coush | カテゴリ:国内ニュース  PR
2012年08月03日 11:00
 


みなさんの清きセレクトがCMになります!

テレビの番組と番組をつなぐミニストーリーがテレビCM。笑えるもの、ハッピーな気分になれるものなどなど、日夜さまざまな物語が画面を彩ってくれます。

でも広く、ひろーくメッセージを伝えなくてはならないテレビCMには、冒険が少ない気もするんですね。ぐぬぬ。

そう感じているアナタ! そうアナタです! 広告代理店のスタッフになった気持ちで「こんなストーリーがいいんじゃない!?」とドヤ顔をしてみませんか? そう、「 西友・民意反映型コマーシャル 」サイトでね!


続きを読む

coush | カテゴリ:国内ニュース  PR
2012年06月06日 18:00
 


本宮ひろ志、弓月光、永井豪、岡野剛、能條純一、こせきこうじ…これらの作家の名前にピンと来た人は、漫画好き(だった?)いい大人のはず…!

これらの有名作家陣が連載中の青年誌グランドジャンプが、居酒屋はなことコラボを企画!6月6日(水)および6月20日(水)発売の 「グランドジャンプ」本誌特集ページについてくるクーポンと引き換えに会計から200円割引 、また グランドジャンプ作家陣の連載作品のコースター や、各作品の第一話を集めた80ページにも及ぶ小冊子がもらえるなど、漫画好きもお酒好きも楽しめる内容のようです。 

漫画を肴にお酒が楽しめる、ちょっと意外で楽しいコラボの詳細は続きからどうぞ。


続きを読む

coush | カテゴリ:国内ニュース  PR
2012年05月06日 21:39
 

茨城県つくば市の竜巻
本日5月6日の午後、茨城県つくば市などで巨大な竜巻が発生し、数百棟の住宅が屋根が飛ばされたり車がなぎ倒されるなどの被害を受け、倒壊によって中学生1人が死亡したとのことです。

現地で竜巻を撮影した人も多く、いくつかYoutubeに投稿されていたものを、まとめてご紹介します。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:動画  国内ニュース
2012年04月30日 11:00
 


ライセンスを取ってダイビングに挑みたい、日本の絶景を撮りまくりたい、クロスバイクで日本中を旅してみたい、被災地の復興を支援したい…。

誰しも色々なチャレンジを思い描くものの、若い頃にはお金が足りず、歳を取るとさらに時間も足りずと、夢の実現は容易なことではありません。

ならばその夢を叶えるために、せめて資金だけでも提供できればと、とある企業が夢の実現の応援に名乗りを上げました。


続きを読む

coush | カテゴリ:国内ニュース  PR
2012年04月23日 21:15
 

がんばろう日本
東日本大震災が起きてから1年余りが過ぎました。

マスコミの報道もほとんど見かけなくなり、頭では東北の復興が終わったわけではないと知りつつも、以前に比べて意識や関心が薄れてきたのではないかと思います。

しかしながら被災地には、いまだ電気も通らず、懐中電灯やロウソクの火で生活している人々がいる現実があります。

当地の現状を訴えていた、とあるFacebookのメッセージをお伝えします。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:国内ニュース  ちょっといい話
2012年03月28日 17:08
 


歓送迎会で出費のかさむこの季節、春の暖かさとは反対に、ふところは寒くなるばかり…。

そんなお寒いお財布事情を応援する、総額最大100万円、最高50万円が当たるホットペッパー グルメの嬉しいキャンペーン「 みんなでカンパイルーレット 」が本日から始まりました。

なんとこのルーレット、毎日マメにルーレットを回すことで当選確率が高まるという嬉しいシステム。そこで早速試してみました。


続きを読む

coush | カテゴリ:国内ニュース  PR
2012年03月02日 11:00
 


パソコンやスマートフォンでコミックが楽しめる、オンライン書籍レンタルサービスの「Renta!」にて、「 少年画報社×電子貸本Renta! コラボ企画 96作品500冊全巻無料キャンペーン 」が、 本日3月2日(金)の正午から、3月5日(月)の正午までの72時間限り で開催されます!

週末ひたすら読み続けてもまず読み切れない、まさかの太っ腹なキャンペーンの詳細は続きからどうぞ。


続きを読む

coush | カテゴリ:国内ニュース  PR
2011年04月17日 11:43
 

避難所03
東日本を襲った地震から一ヶ月が経ちましたが、被災地ではまだまだ厳しい生活を強いられています。

海外にもメディアを通じて日本の様子が伝わっていますが、ある避難所で使われていた用具がすごいと話題になっていました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:国内ニュース  海外の反応  タグ:
2011年04月11日 23:57
 

高台より町内を撮影
「高台より町内(宮城県・南三陸町)を撮影」

東日本を襲った震災に伴う津波によって甚大な被害を受けた宮城県の南三陸町。気仙沼市と隣接するこの町では人口約1万8千人のうち半数が死亡もしくは安否不明、残り半数が避難生活を余儀なくされている状況だそうです。

その南三陸町出身の方が現地にて支援活動をされ撮影された写真を頂きました。

津波の恐ろしさをまざまざと見せつけられる写真および、その他の投稿いただいた震災関連の活動をあわせてご紹介します。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:国内ニュース   タグ:
2011年03月31日 13:31
 

スキューバ男性
宮城県在住の43歳の男性が、スキューバダイビングの装備を身につけ水の中へ身を投じ、津波によって自宅に取り残された最愛の妻を助け出したそうです。

彼こそがヒーローであると海外メディアや掲示板でも話題となっていました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:国内ニュース  海外の反応  タグ:
2011年03月22日 19:40
 

デルタ航空767
震災関連の様々な情報を目にしたと思いますが、地震の影響で航空機もトラブルに見舞われていたことはご存知でしょうか。

各地の空港が閉鎖したため、着陸先が無くなった数多くの飛行機が受け入れ先を探し、燃料が残り少なくなるなど緊迫した状況となっていたようです。

アメリカから成田空港へ着陸予定だった、デルタ航空の機長による手記がネット上に投稿され、その真に迫った内容が話題を呼んでいました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:国内ニュース  海外の反応  タグ:
2011年03月19日 20:10
 

スーパームーン00
本日2011年3月19日の深夜、正確には日本時間3月20日の午前1時から4時頃にかけて、19年ぶりに月が地球に最接近する「スーパームーン」が見られます。

普段月の大きさや明るさを意識することは少ないと思いますが、一番遠いときと比べると大きさで14%、明るさは30%も増すとのことです。

さらに20日午前4時ごろには満月となるため、めったにない明るい月夜となるようです。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:サイエンス  国内ニュース  タグ:
2010年11月05日 01:26
 

尖閣諸島
公開するかしないかで問題となっていた尖閣諸島沖の中国漁船の衝突事件ですが、それらしい映像が何者かによってYoutubeにアップロードされていると、現在ネット中で大騒ぎとなっています。

映像の真偽や誰によるものなのか等は現時点で定かではありませんが、衝撃の映像をご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:国内ニュース  動画  タグ:
2010年04月21日 20:14
 

スペースシャトルの裏側00
今月初めに女性飛行士の山崎直子さんをのせたスペースシャトル・ディスカバリー号が、カリブ海上空で国際宇宙ステーション(ISS)とドッキングに成功しました。

長期滞在中の野口聡一さんが出迎え、初めて複数の日本人が同時に宇宙空間に滞在することになったわけです。

野口さんはTwitterに、宇宙から撮影した写真を投稿してくださっているのですが、シャトルの底面を写した画像が注目を浴びていました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:サイエンス  国内ニュース  タグ:
2010年03月14日 17:01
 

田中宏和さん
現在「田中宏和さん」という本が売れ切れ店続出だそうです。

田中宏和さんって誰?と思うかもしれませんが、誰と言われても困るんです。

何しろ14人もいるそうですから…。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:面白ネタ  国内ニュース  タグ:
2010年03月11日 09:14
 

スズメ
最近スズメを見かけた印象って、どのくらいありますか?

もちろん全く見なくなったわけではありませんが、一昔前に比べると電柱にたくさん止まっていたり、地面のエサをついばんでいる姿を見る機会が減ったと感じるのではないでしょうか。

それもそのはず、なんとスズメの数は20年足らずの間に最大80%減、50年では90%減と10分の1にまで激減しているそうです。

(2010/6/22)追記:東京新聞のソースを元に、環境庁の発表としていましたが、「2010年3月9日の東京新聞の記事について」によると、立教大理学部の三上修氏の『日本におけるスズメの個体数減少の実態』による論文仮説を環境省の資料内で見かけた東京新聞の記者が、環境省の発表だと誤解して報道してしまったようです。よって、当記事の環境庁の発表と言うのは誤りで、スズメの減少で挙げられている数字も推定結果であり、信憑性や科学的裏付けは疑問の余地が残るようです。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:国内ニュース  動物  タグ:
2009年10月13日 12:30
 

中国人と黒人の女性リアルファイト00
サンフランシスコのバスで、中国系女性が黒人女性と殴りあいのケンカをする動画が、中国のネット上で話題となっています。

乗客の一人が携帯電話で撮影した動画は、Youtube経由で複数の中国動画サイトに転載され、中国国内で反響を巻き起こしただけでなく、事件のあったアメリカでも多くの視聴回数を記録。

ついには、サンフランシスコ市が事件の調査に乗りだす騒ぎとなりました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:国内ニュース  びっくりネタ  タグ:
2009年10月12日 13:18
 

競馬
「ギャンブルで蔵は建たない」という格言がありますが、蔵が建つどころか馬券予想ソフトを使って巨額の利益を稼いでいたことが、東京国税局の税務調査によって発覚しました。

所得隠しを指摘された額は驚愕の160億円。

日本の公営競馬では買った段階で25%を取られ、75%の払い戻しの中から勝ち負けを競うため、マイナス収支にしないだけでも至難の業。

本当に儲けている人なんて、都市伝説とさえ言われてれていましたが…。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:国内ニュース  スポーツ  タグ:
最新記事

スポンサードリンク
以前の記事


らばQは、世界中から役立つ・面白いニュースの話題をお届けするブログサイトです。