カテゴリ : 文化・知識

2023年02月19日 22:08
 

フルタイムで働く社会人00
フルタイムで働く社会人になって、初めて気づいたことや感じたことを覚えているでしょうか。

「大人になって理解できないこと」を述べたツイートが、海外掲示板で人気を集めていました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:文化・知識  海外の反応
2023年02月15日 21:49
 

大人も子供のときのようにすぐ友達になれたらいいのに
子供の頃はいとも簡単に友達を作ることが出来たのに、大人になってからは簡単ではなくなってしまった……そんな人は多いようです。

海外女性の主張が注目を集めていました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:文化・知識  海外の反応
2023年02月06日 22:46
 

大富豪とホームレス00
大富豪とホームレスは対極のような関係ですが、一般的な庶民の位置はその間のどこにあるのでしょうか。

とあるアメリカ人のツイートが注目を集めていました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:文化・知識  海外の反応
2023年02月05日 21:54
 

年配者の最も役に立たないアドバイス
年配者からアドバイスをもらうことは多々ありますが、それが使えるアドバイスかどうかはまた別の話。

「2023年に最も役に立たない年寄りのアドバイスは何ですか?」
この質問に対する、海外掲示板のコメントをご紹介します。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:文化・知識  海外の反応
2023年02月01日 18:10
 

休暇から帰ってきたら、リラックスはしていない00
休暇の旅行から帰ってきたとき、気分はリフレッシュできているでしょうか。

「自分はこうなる!」と主張した、Twitterのつぶやきが話題を集めていました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:文化・知識  海外の反応
2023年02月01日 12:02
 

今なら言える会社の秘密
たいていの企業には、内部の人だけが知る秘密が結構あるのではないかと思います。

「もう退職して辞めたので、今なら言える会社の秘密は何ですか?」
この質問に対する、海外掲示板のコメントをご紹介します。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:文化・知識  海外の反応
2023年01月25日 22:02
 

昔は敬意を払われていたのに、今じゃジョークみたいな扱いのもの
時の流れとともに、価値がガラッと変わることがあります。

「昔は高く評価されて敬われているほどだったのに、今では完全なるジョーク扱いなものはありますか?」
この質問に対する、海外掲示板のコメントをご紹介します。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:文化・知識  海外の反応
2023年01月22日 22:50
 

貧困にも利子が乗る
「お金がお金を生む」との金言がありますが、そうした循環は貧困の場合も当てはまるようです。

「貧困には利子がかかる」と主張するツイートが話題を集めていました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:文化・知識  海外の反応
2023年01月21日 21:13
 

自分の中にある古い感覚00
ついつい「昔は良かった」と思うことはあるものです。

自分が歳をとったからなのか、それとも本当に昔のほうが良かったのか、悩ましいところではあります。

とある4人の「自分の中にある古い感覚」と前置きした主張が、多くの賛同を得ていました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:文化・知識  海外の反応
2023年01月20日 22:10
 

もう普通の仕事では家は買えない00
半世紀ぶりとも言われる世界的なインフレが進んでいます。

アメリカでは不動産の高騰も重なり、一般人が都市部に住めなくなっている現状があります。

それを嘆くツイートが注目を集めていました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:文化・知識  海外の反応
2023年01月09日 13:49
 

ガソリン
同じ英語でもイギリス英語とアメリカ英語では表現が結構違うのですが、その差を指摘したツイートが人気を呼んでいました。

イギリス人にとって、アメリカ人のガソリンの呼び方が気になるとのこと。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:文化・知識  海外の反応
2023年01月04日 13:20
 

アメリカ人だという明らかなサイン
国民性やお国柄は、他国の人から見るとわかりやすいものです。

「アメリカ人だと明らかにわかる兆候があるとしたら、それは何ですか?」
この質問に対する、海外掲示板のコメントをご紹介します。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:文化・知識  海外の反応
2023年01月03日 15:00
 

人にする説明でもう飽き飽きしている事実は?
世の中は、勘違いや思い込みが蔓延しています。

「もう何度も説明しすぎて、飽き飽きしている事実は何ですか?」
この質問に対する、海外掲示板のコメントをご紹介します。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:文化・知識  海外の反応
2022年12月30日 13:01
 

もし宝くじ300億円が当たって振り込まれたら
宝くじが当たったら貯金するのか、豪遊するのか、あるいは寄付をするのか。誰もが1度くらいは考えたことがあることでしょう。

しかしながら、入金当日に何をするかまで考えたことがある人は、少数派ではないかと思います。

「もし2.5億ドル(約330億円)当たって振り込まれてきたら、今日は何をしますか?」
この質問に対する、海外掲示板のコメントをご紹介します。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:文化・知識  海外の反応
2022年12月28日 22:04
 

世代によって違う服の扱い方01
生活習慣やトレンドは世代ごとに変わるものですが、衣服の扱い方でも1つ大きく変わったことがあると主張している人がいました。

それが何かと言うと……。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:文化・知識  海外の反応
2022年12月26日 21:58
 

なぜアルゼンチンのチームは白人ばかりで黒人がいないの?
「なぜアルゼンチン代表はW杯で黒人選手がいないのか?」
ワシントンポストがこのタイトルの記事を公開し、他国に比べて黒人が少ないことや歴史的な諸説を説明しました。

この記事に対し、とあるアルゼンチン人の返事が人気を集めていました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:文化・知識  海外の反応
2022年12月26日 13:06
 

キラキラネームを付けるときのアドバイス
伝統的でないユニークな名前、いわゆるキラキラネームは世界中で増えているようです。

親がこだわりのある名前を付けたい気持ちもわかりますが、あまり度が過ぎると子供が一生苦労することになります。

ユニークな命名の前に親がしておくべきチェック方法が、すばらしいアドバイスだと人気を集めていました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:文化・知識  海外の反応
2022年12月23日 22:53
 

各言語の語感
同じ西洋の言語でも、語感には結構な違いがあります。

英語ネイティブの人が、英語、スペイン語、ドイツ語、ロシア語でそれぞれ侮辱しているときの語感の違いを「生き物」で表していました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:文化・知識  海外の反応
2022年12月17日 20:27
 

アメリカとヨーロッパの鉄道網00
日本はかなり鉄道網が行き届いた国ですが、そうではない国もあります。

アメリカとヨーロッパの鉄道網の違いがよくわかる地図の比較をご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:文化・知識  海外の反応
2022年12月17日 13:01
 

アメリカでしちゃいけないこと
地域ごとにルールやタブーは異なり、知らなかったことで人生を台無しにすることもあります。

「アメリカですべきではないことは何ですか?」
この質問に対する、海外掲示板のコメントをご紹介します。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:文化・知識  海外の反応
2022年12月16日 21:38
 

本当は全員がしてること
誰しも建前を抱えながら生きています。

「みんなしてないフリをしてるけど、実は全員がしてることはありますか?」
この質問に対する、海外掲示板のコメントをご紹介します。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:文化・知識  海外の反応
2022年12月14日 12:18
 

思い出横丁
新宿のゴールデン街や思い出横丁などは、近年すっかり外国人に人気の観光名所になってきました。

路地から歩きながら撮影した、思い出横丁の映像が海外でバズっていました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:文化・知識  海外の反応
2022年12月10日 23:24
 

ヨーロッパ人とアメリカ人がお互いに嫌味を言うとき00
欧米と言っても、ヨーロッパとアメリカでは文化や習慣に結構な違いがあります。

とあるアメリカ人とヨーロッパ人がTwitter上で嫌味を言い合っていました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:文化・知識  海外の反応
2022年12月08日 22:36
 

「仕事・家事・付き合い…どうやってこなしてる?」00
なぜ現代生活はバタバタと忙しいのでしょう。

仕事・遊び・雑用など、することは山ほどありますが、どうやってこなしているのか疑問をぶつける意見が話題を集めていました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:文化・知識  海外の反応
2022年12月08日 12:51
 

ヨーロッパの「92」の読み方
現代日本語における数字の読み方は明快でわかりやすく、1〜10までを知れば、自動的に99まで規則的な構成となっています。

よその言語でもそうかと思いきや、結構な差がありました。

「92」の読み方の違いを表したヨーロッパ地図をご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:文化・知識  海外の反応
2022年12月07日 23:11
 

「大家ファミリーの大黒柱が自分だったとき…」00
インフレーションや格差拡大により、アメリカ人の67%が毎月の給料を使い切るギリギリの生活をしていると言われています。

それがより明確になっているコメントがありました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:文化・知識  海外の反応
2022年12月04日 16:08
 

アメリカ人とイギリス人の議論
インターネット上で同じ英語圏ということもあり、イギリス人とアメリカ人が言い争っていました。

イギリス人は銃社会ではないことを自慢、アメリカ人は自由の国であることを自慢していたのですが……。

軍配はどちらに上がったのか、議論の行方をご紹介します。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:文化・知識  海外の反応
2022年12月02日 23:13
 

内向的な人ってこういう感じなの?00
外向的な人と内向的は、考え方や感じ方の違いがあるのでお互いに理解しにくいもの。

ある外向的な人が、内向的な人に向けて素朴な疑問をぶつけていました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:文化・知識  海外の反応
2022年11月26日 22:30
 

アメリカ人だけが好きなもの
どこの国にも特有なことがあります。

「世界のどこでもそうでもないのに、アメリカ人だけが大好きなものは何ですか?」
この質問に対する、海外掲示板のコメントをご紹介します。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:文化・知識  海外の反応
2022年11月05日 12:07
 

歳を取るほど気に入らなくなっていくもの
何もかもが新鮮に見えて、楽しそうなものばかりだった子供時代。大人になると見える景色も変わります。

「歳を取れば取るほど、好きじゃなくなっていくものは何ですか?」
この質問に対する、海外掲示板のコメントをご紹介します。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:文化・知識  海外の反応
2022年10月30日 11:59
 

2022年に消えたもの
気が付けば2022年も年末が近づいてきました。毎年多くのものが生まれる一方で、消えていくものもあります。

「2022年に、ゆっくりと消えたものは何ですか?」
この質問に対する、海外掲示板のコメントをご紹介します。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:文化・知識  海外の反応
2022年10月27日 12:07
 

世界で最も話されている言語
世界で一番話されている言語はいったいどの言語でしょう?

1つの国の中で複数の言語を話す国民もおり、世界はいろいろな言語であふれています。

世界でもっとも話されている言語をグラフにしてみました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:文化・知識  歴史
2022年10月25日 00:06
 

ドイツのアドルフ通り
アドルフと言う名前はアドルフ・ヒトラーを連想する影響から、第二次世界大戦後のドイツや周辺国では命名されることはまれだそうです。(参照

とは言え、歴史上にアドルフの名を持つ王侯貴族や著名人は多いため、どのアドルフにちなんだ名前か、説明が必要なケースもあるようです。

ドイツの「アドルフ通り」"Adolfstrase"の標識をご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:歴史  文化・知識
2022年10月21日 13:23
 

日本には世界最古の旅館がある
山梨県の西山温泉の「慶雲館」(けいうんかん)は、世界最古の宿泊施設としてギネス世界記録に認定されています。

この伝統ある旅館が、海外掲示板で話題となっていました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:文化・知識  海外の反応
2022年10月20日 21:55
 

アメリカ人がヨーロッパで感じた不満00
海外旅行をすると、不満に感じることのひとつやふたつは出てくるもの。

あるアメリカ人が、ヨーロッパに行って不満に感じたことを棒グラフで表していました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:文化・知識  海外の反応
2022年10月18日 11:49
 

「アメリカ人が必ず家に持っているものは?」
典型的なアメリカ人と言えば、大きな家に大きな庭みたいなイメージがあります。

「アメリカ人以外に質問、どのアメリカ人でも家に持っているものは何だと思いますか?」
この質問に対する、海外掲示板のコメントをご紹介します。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:文化・知識  海外の反応
2022年10月16日 20:41
 

「人類史上最も破壊的な嘘は?」
なぜ人は嘘をつくのでしょうか。

「人類史上、最も破壊的なウソはどれですか?」
この質問に対する、海外掲示板のコメントをご紹介します。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:文化・知識  海外の反応
2022年10月09日 21:42
 

今の時代はこれが標準の考え方にならないの?00
科学技術の進歩はすさまじく、数百年前と比べると生産性もクオリティも飛躍的に上がりました。

しかしながら、労働環境が比例して改善されたとも思えず、飢えている人もたくさんいます。

その理由について言及したツイートが人気を呼んでいました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:文化・知識  海外の反応
2022年10月08日 21:38
 

アメリカ人に質問、世界の人に伝えたいこと
昨今はいろいろな問題を抱えているものの、いくつもの面で世界の最先端を行く経済大国アメリカ。

「アメリカ人に質問、世界の人々に伝えておくべきことは何?」
この質問に対する、海外掲示板のコメントをご紹介します。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:文化・知識  海外の反応
2022年10月07日 19:14
 

大半の人が生活をしていけなくなったらどうなるの?00
世界的に格差は開く一方で、将来に不安を感じる人は増えています。

もし大半が生活できない社会になったらどうなるのか、疑問を投げかけたツイートが海外掲示板で盛り上がっていました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:文化・知識  海外の反応
2022年10月05日 12:03
 

列に並んでいる女性が動かない
行列の作り方にも国民性やマナーの違いと言うものがあります。
(※日本やイギリスは、きれいな行列を作って並ぶのが得意な国民性として知られている)

アルゼンチンの空港ロビーの列で、なかなか前に進んでくれない女性に不満を感じた人物が、意見を求めて海外掲示板に問いかけていました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:文化・知識  海外の反応
2022年10月04日 12:07
 

勉強の教科に色をつけるとしたら00
「共感覚」が強い人は、見聞きした文字、数字、音に、色があるように感じるそうです。

学校の教科・科目でも「国語の色」「数学の色」などがあるそうで、盛り上がっていたツイートをご紹介します。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:文化・知識  海外の反応
2022年10月01日 22:46
 

なんでギャンブルにハマるの?00
ギャンブル好きの人、そうでもない人、性格の分かれるところです。

「なぜギャンブルにハマる人がいるかわからない」という主張が、海外掲示板で盛り上がっていました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:文化・知識  海外の反応
2022年09月27日 12:04
 

一般的な知識
知識はタイミングよく学べるとは限りません。早く知るほど有益なことは多いものです。

「知るのがちょっと遅すぎた、という一般的な知識はありますか?」
この質問に対する、海外掲示板のコメントをご紹介します。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:文化・知識  海外の反応
2022年09月22日 19:53
 

お金を追い求めているのではなく00
お金が欲しいと思う人は多数派でしょう。

「でも、自分が本当に求めているのはお金そのものではない」という主張が、海外掲示板で話題となっていました。

じゃあ何だったのかと言うと……。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:文化・知識  海外の反応
2022年09月22日 12:02
 

もうそろそろ止めてもいい社会的習慣
社会のルールや慣習は時代と共に変化します。

世間一般で当たり前のように思われている社会的習慣の中には、もういらないと思うものもありますね。

「もうそろそろ止めてもいい社会的習慣は何ですか?」
この質問に対する、海外掲示板のコメントをご紹介します。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:文化・知識  海外の反応
2022年09月20日 12:52
 

あなたの人生を賭けてこれは100%真実と誓えることは?
真実とウソの見極めができないとネット掲示板を使うのが難しいのは、海外でも一緒のようです。

「あなたが人生を賭けて、これは真実と言えることは何ですか?」
この質問に対する、海外掲示板のコメントをご紹介します。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:文化・知識  海外の反応
2022年09月12日 22:50
 

自宅で独り00
欧米では新型コロナを警戒する雰囲気がかなり薄れてきたこともあってか、
「みんなはどうやって家に1日中いられるの?」

こんな質問が、海外掲示板で盛り上がっていました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:文化・知識  海外の反応
2022年08月21日 15:53
 

勉強を始めるのに良い時間00
勉強をするときは、きりの良い時刻、例えば「8時ジャスト」や「4時半」から始める人が多いかと思います。

それに関してこんなツイートがありました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:文化・知識  海外の反応
2022年08月19日 12:43
 

貧しさには利子がつく00
世界各国でインフレ率が歴史的な高水準にあり、経済格差も開く一方です。

そんな中、貧しさについてのツイートが注目を集めていました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:文化・知識  海外の反応
最新記事

スポンサードリンク
以前の記事


らばQは、世界中から役立つ・面白いニュースの話題をお届けするブログサイトです。